• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

私がドライブ依存症を辞める時

私がドライブ依存症を辞める時1時間ほど前の出来事。









9時過ぎに仕事を終えて帰宅。母が食事の用意をしてくれた後、パソコンを開いて少し見てから食べ始める。

しばらくするとうめき声が聞こえて来る。

隣の家の犬でも鳴いているのかと思ったら両親の寝室からだ!

慌てて部屋に入ると母が悲鳴を上げている・・・・・・。

急病かと思い声をかけると悪い夢を見たらしくすぐに落ち着きました。
(隣で寝ていた父は耳が遠いので全く聴こえていない・・・・)

16年前、親孝行も考えて京都から地元に帰ったんですが、親孝行どころか母に負担ばっかり掛けている私が嫌になります。

私がドライブ依存症を演じられるのもあと何年なのかな~??
(コメントがあっても返信はいたしませんので)
Posted at 2016/06/16 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそぼそ | 日記
2016年06月10日 イイね!

捕まった話

捕まった話今日は完璧な天気予報に唆され通常運転の大山へ。









雲海出現率の高い蒜山高原を鬼女台展望所から眺める。

ただこの時期は日の出が山に遮られてイマイチ絵になりません。

早朝5時でも15℃前後。実に気持ちがイイ!


お約束の鍵掛峠へ。

最高に近いコンディションも8時過ぎにはガスがかかり始め撤退。

続いて4月に出来たばかりの道の駅にちなん日野川の郷へ。

開店の9時ジャストに到着したんだけど全くお客さんが居ないし、時間通りに開いていない売店まであるぞ^^。

10分ほど遅れて目当てのトマト・ソフトをゲット。

お味は一口舐めただけだと確かに酸味のあるトマト味なんだけど、最後まで食べるとサクランボ・ソフトと言ってもいいぐらいの甘みがありました。

日南町は町興しでEVを推進しているらしく町内に4箇所もEVステーションがあり、道の駅にも急速と普通の2台を設置。これを利用してEVバネットが稼働中です。

側面のキャラは町のシンボル、おおさんしょううおをもじった「おっさんしょううお」^^。


10時近くになってもほとんどお客さんが来ません。もともとこの界隈は過疎地で交通量は少なく、さらに道の駅があるメインロードは旧国道で数年前このメインロードをスルーするバイパスが開通していて道の駅の存在に気付かず通り過ぎていく人も多いのでは?田舎の道の駅としてはかなりのコストを掛けたみたいだけど、はっきり言ってこの先ヤバイかもしれません^^。

涼しいうちに岡山の賀陽まで戻ろうと県道8号を進む。

超久しぶりに走ってみたら想定外の景色に目を奪われ、水田地帯で撮影タイム。
直後、捕獲されてしまった^^。

さすがに午前中から出てくるわけは無いと読んでいたのに、仕事がヒマだったのでしょうwwまたもやハイグリさんが登場!道の駅に引き返し予定は完全に狂いました^^。
ハイグリさんはトマトとニンジンのミックスを注文。

ニンジンの味が強すぎてトマトの味はしないそうです。

猪なんとか丼を二人頂いて後は走るだけ。


広域農道に撮り鉄県道にかぐら街道とクソ暑いのに私は最後まで開けて走りました!




このパターン、しばらく続きそうです^^。
Posted at 2016/06/10 19:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2016年06月06日 イイね!

ボキッ

ボキッNCも発売から10年経つとプスティックや樹脂のパーツが危なくなってきます。








昨日こんな所が折れてしまいました。

幌を開けてロックがかかる部品が折れたのできちんと畳めません。

慌ててディーラーに向かい部品を発注しましたが、レアなパーツなので少し時間がかかるそうです。

とりあえず応急処置の瞬間接着剤でしばらくはもちそうです。

コレぐらいでは落ち込みませんが、明日までに仕事の始末書を書かなければなりません。憂鬱です・・・・。
Posted at 2016/06/06 18:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼそぼそ | 日記
2016年06月02日 イイね!

内海大橋でグダグダ

内海大橋でグダグダ何シテル?の宣言どおりに昨日は福山の内海大橋へ。









その前に洗車して笠岡の道の駅で車にポピー♪

若い人には全く話がわけワカメ^^。

内海大橋を渡って憩いの森へ。




早い昼食を終えたところで、そそのかされたにゃんきーモータースさんとハイグリさんが到着。

私の体調が良ければ「あそこ行きましょうか?」とTRGの話になるのですが、ちょっと風邪気味で熱もあったのでグダグダ。
橋の手前にある駐車場に移動して試乗会。

ここのカフェは平日に来るといつも休み。


ハイグリ号ににゃんきーさんが乗ってみました。

給排気に車高調とどノーマルのにゃんきー号との大きな違いに感激されておりました。悪い誘惑にお金はついていくのでしょうか^^?

私もにゃんきー号に乗ってみたんですが・・・・・・

やはり37万km越えの車との違いは歴然としています。ボディーはまだしっかりしているし、異音なんかも皆無だし、エンジンの吹けも良いし・・・・・。

とりあえず来週には新しい車高調の導入をやります^^。

駐車場で四方山話をしているとあっという間に5時を過ぎていました。この時間から帰ると渋滞が必死です。ハイグリさんに抜け道をICまで先導してもらっておかげでスムーズに帰宅することができました。ありがとうございました!

気がつけば帰りは寒いながらも快晴でした。

夕焼けまで憩いの森で粘ったほうが良かったかもしれません^^。
Posted at 2016/06/02 17:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@ねこたろ ちゃんと色の名前まで出てるけど^^?」
何シテル?   10/02 15:05
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 6789 1011
12131415 161718
1920 21 222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation