• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

まさかの「色出来過ぎ」TRG

まさかの「色出来過ぎ」TRG24日の戸倉峠名物滝流しそうめんTRGの模様。











いつものように早起きし自宅で洗車してから集合場所の道の駅一本松展望園に着いたのは集合1時間前。ベンチでサンドウィッチを食べていると、オープンの白NC3が私の車の隣に停まりました(写真は無し)。乱入参加者と思い話しかけてみると、たまたま来たら青いのが停まっていたので思わず隣に停めたそうです。一緒に行きませんか?と誘ってみたところ、これからゴルフに行くそうで助手席にキャディーバッグが鎮座しておりました^^。

NC3が去ると同時に軽ワゴンが現れ、降りてきたのはdora1958さん。仕事帰りに寄ったら青いのが停まっていたので声をかけてくれました。すぐにちゅうにっちさん、辛党おやじさんも到着。


doraさんとお別れし3台でブルーラインを快走。


赤穂のコンビニでヒッポーさん(もちろんちびっこちゃん同伴)とよっすい.さんと合流。

参加台数5台で見事な「色出来過ぎ」が完成しました^^。

ここから国道373号を北上して県道から道の駅千種に到着。

さすがに9月末ともなると川遊びに来る家族連れの姿は無し。

駐車場には珍しいオープンカーの姿がありました。

平成3年式のパジェロで前席がキャンバストップで後席が普通の折り畳みの幌になっております。
当時のパジェロは三菱の看板車でしたので、こういうチャレンジが許されたのでしょうね~。

ちくさからは国道429号~29号でお昼前には戸倉峠に着きました。

この日が今年最後の日曜営業日だったので、季節外れにもかかわらず結構賑わっていたのは意外でした。

川はとても綺麗です。

そして川の対岸から流れてくるそうめんのレーンは32!

コレを日本珍百景と言わずして何と言う^^?


3玉ほど流れて来てさくらんぼで終了となります。

初めに皆さんにはお断りしていましたが、700円でこの量は腹の足しにもなりません。もともとグルメではないのでこの近辺で食事が出来る所など道の駅しか知りません。とりあえず一番近くの道の駅は峠を越えた鳥取の道の駅若桜です。SLが動いてくれることを信じて戸倉峠に向かうことにします。

店を出ると何故か5台中3台のアンテナにトンボが止まるという奇跡!


峠を越え道の駅で腹を足します。店員さんにSLの話を聞いてみましたが、日曜日でも財源的な問題で動かさない日も多いとか・・・・・。そのまま峠に引き返そうかなと思っていたら、隣の駅から汽笛が聴こえてきたので駅の駐車場に移動。

どうやらこの日は動かしてくれるみたいです^^。

辛党さんがちびっこちゃんを同伴して転車台へ。

ここのSL、実は蒸気機関車ではありません。コンプレッサーで圧縮空気を送り込むように改造されています。白い煙は勿論ダミーです^^。

転車台でSLを回せるのは全国的にもそうないと思います。ちびっこちゃん、貴重な体験が出来ましたね^^。
それだけでなく、お金を言払えば乗車体験も出来ます。

汽笛も鳴らせます^^。


鉄分補給が終わり次は辛党さん以外来たことの無い場所に案内します。

国道429号で岡山に入り、ベルピール自然公園へ。

ギャラリーの人にも注目の的でした。

最後は音水湖の撮影ポイントで終了。

8月に開催する予定が私の体調問題で延期にし、その後「もう今年はいいかな?」と諦めかけていたところ、ダメを承知で告知してみたら参加5台で見事な「ゴレンジャー」が完成!

次は秋の大山で観光客の視線をビシバシ感じながらやってみたいですね~^^。
Posted at 2017/09/27 08:59:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2017年09月23日 イイね!

OH MY GOD!

OH MY GOD!ガソリンタンク50LのNCロドで過去最高の走行距離は928kmです。この記録はリッター20Lで走るNDロドでも45Lの容量ではまず無理と読んでいました。











しかし!ちゅうにっちさんが北海道で25.48 km/Lの燃費で952.9 kmを記録していたことが判明。

参りました^^。


追記、本日新たな事実が発覚。NDのタンクは40Lでした。
さらにインチダウンしているので実際の距離はもう少しあるらしい・・・・



Posted at 2017/09/23 21:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2017年09月20日 イイね!

新調しました

新調しました今日は笠岡でシャコ丼を頂く予定が、まさかの定休日でとんぼ返り。で、帰り道、マックスマップル中四国版をゲット。これが3冊目で先代は2006年だから11年振りの更新です。










土地勘があるところはまだしも、少し遠方に出掛けると古い地図だと道の選択に迷うことも多々あったこと、そして初代のヤツが助手席の浸水で使い物にならなくなったので買い足しました。

正直な所、ツーリングマップルと比べて「親切心」が少し足りないように思いますが、老眼が進んでイチイチ眼鏡を外さないと読めないツーリングマップルは不便なのでこちらにしました。

因みに、関東・中部・北海道版は未購入。おそらく関東版を買うことは無いと思います^^。


Posted at 2017/09/20 18:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼそぼそ | 日記
2017年09月19日 イイね!

戸倉峠名物の滝流しそうめんを覚えていますか^^。

戸倉峠名物の滝流しそうめんを覚えていますか^^。今度の日曜日24日がラスト・チャンスになります。










西組はブルーラインで集合し、道の駅宿場町ひらふくで東組と合流して現地に向かう計画です。
もうそうめんどころではないかもしれませんがw、道もイイしオープンドライブには最適な気温で気持ちよく走れることは間違いないと思います。

参加者、現われよ~^^。
Posted at 2017/09/19 23:02:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2017年09月17日 イイね!

恐怖を感じた帰り道

恐怖を感じた帰り道仕事を終えて今帰りました。










その帰り道、金甲山の峠道は山から川のように水が流れ土砂や瓦礫、何故か空き缶が散乱。いつ土砂崩れに巻き込まれてもおかしくない状態でした。

さらに帰宅前に自宅に電話して確認していたにもかかわらず、すでに自宅周辺の道は冠水していて車では家に帰れませんでした。近くのコンビニに許しを得て駐車し徒歩で向かいましたが、傘はあっという間に使い物にならなくなり膝まで水に浸かりびしょぬれで帰宅。まだ雨は土砂降りです・・・・。
Posted at 2017/09/17 20:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 4 5 678 9
1011 12 131415 16
1718 19 202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation