• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

下見ドライブ

下見ドライブ4日後の花見をひかえての下見ドライブです。











ここ最近の晴天続きとポカポカ陽気でもう咲き始めてるかと思いきや・・・・

朝9時の段階ではじぇんじぇん咲いていません^^。
数輪咲いていた程度ですが、つぼみはすぐにでも開きそうな感じなの4日後はほぼ満開に近いと思われます。

例のトラップもヒッポーさんのレポート通り綺麗に再舗装されておりました。



ついでに近場の桜スポットも偵察。

万葉岬の桜は咲き始めですが、日曜日の1日は車を停めることはほぼ不可能です。赤穂御崎も厳しいかと思われます。

実はこの万葉岬で初めての経験をしました。

相生市内に入って海沿いに出ると10時を回っているのに霧がかかっています。

なんと万葉岬沖は文字通りの雲海状態。

家の近所やブルーラインでも全く霧は無かったので相生だけの局地的な霧の可能性もあり。

12時でもこの状態でした!

無風の万葉岬は暑いぐらいだったので午後から再び上郡へ。


気のせいでは無くポツポツ咲き始めていました。

最後に告知です。
当日の集合場所は滝流し素麺TRGと同じくFM赤穂ちくさ店(〒678-1182 兵庫県赤穂市有年原289−11国道2号と374号の交点)にしたいと思います。時間は9時で考えています。ご要望などがあれば場所時間は再考しますので。
Posted at 2018/03/28 18:41:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2018年03月27日 イイね!

密入国

密入国昨日はトップ画像の憩いの森へ。










満開の情報があった音戸瀬戸まで行きたかったのですが、こういう情報は大概の場合7分咲きという過去の経験を踏まえて自重。内海大橋を見下ろす憩いの森で妥協します。


着くとたぬきが居ます!逃げずにこちらを見ています。


助手席で弁当を広げて食べ始めるとだんだん近づいてきます。

完全に「餌くれ」ポーズです^^。


先に来ていたおばちゃんの話では、一度人間に飼われた後ここに放置されているみたい。

警戒しながらも餌にはありついています。

しばらくしてハイグリさんがパトロール。


この憩いの森も含めて桜の開花がまだまだでは何処に行くかも微妙です。とりあえず井原の桜スポットへ向かいます。



じゃ~~ん。

予想通りの咲き始めでガッカリ。

今日も休みだけど近場の桜スポットはせいぜい咲き始め。来月1日に賭けよう^^。

Posted at 2018/03/28 06:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2018年03月24日 イイね!

解答ブログ、グダグダな四国ドライブ

解答ブログ、グダグダな四国ドライブ休み一日の強行日程で足摺方面まで出掛けました。









22日夜10時出発。橋を渡ってから下道、南国から高知道で黒潮町で車中泊。6時に起きて四万十川に到着。

「桜を見たい」ただそれだけの為に四万十川佐田沈下橋近くの桜つづみ公園に朝7時到着。

満開の予報とは裏腹に7分咲き。この時点で先が見えると言うか、既に投げやりな気分です。

足摺サニーロード、国道321号を進みます。


龍串海岸。


チョット前のリピートコースなので撮影もごくわずか。

宿毛に入り荒瀬川公園の桜を見に行くつもりも、どうも満開には程遠いような感じだったので、前回寄らなかった高茂岬に向かう。

が、直前になって薄曇りとなり冷たい風が吹き始めたので止め、既に帰り支度・・・・。
国道56号から無料の宇和島道路を経て道の駅みまで昼食をとる。

バイキングは1100円。普通なら腹一杯になるまで食べるのにさっさと退散。

大洲から肱川を下る。

車を入れてイイ写真が撮れそうなのに素通り・・・。

長浜に出て国道378号夕やけこやけラインへ。過去何度も通っていたのに一度も寄ったことが無かった下灘駅へ。

駐車場が満杯で先に進むとちょうど列車が来ました。

すぐに空いたので駐車場に入れる。

平日にもかかわらず卒業旅行と思しき若者達に、中国人らしき3人組も。



この後は県道23号~国道11号、新居浜で我慢の限界に達し高速に逃げて日が暮れるまでには帰還。

27、28日の連休に行くべきドライブでした^^。





Posted at 2018/03/24 21:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2018年03月23日 イイね!

グダグダだった今日のドライブ先は何処でしょう?

グダグダだった今日のドライブ先は何処でしょう?「桜を見たい」ただそれだけで終わったココは何処?














Posted at 2018/03/23 19:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ココは何処? | 日記
2018年03月21日 イイね!

雨漏り

雨漏り懸案だった助手席の雨漏りは、やはり足元だった・・・・












足元からポツ・・・・ポツと落ちる水滴を見てしまった。
水浸しになるのも当然だわな~・・・。


皆さんに質問です。私のパソコンからはこのブログも含め、myブログは勿論他の人のブログも画像が表示されません。何故か外部の画像投稿サイトにアップしているハイグリさん・ハリーさんの画像は見れます(トップ画像は未表示)。原因が判る方、助けて下さいm(__)m
Posted at 2018/03/21 12:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45 6 78910
111213 14151617
18 1920 2122 23 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation