• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

大山ぼっちドライブ

大山ぼっちドライブ昨日決行された毎年恒例秋の大山TRG。









今年は直前になって参加者ゼロということになりましてww深夜に出発。
6時過ぎに鍵掛峠に着くと既に駐車場は満車・・・・

しょうがなくすぐ下のエリアで待機。

隣のS660の方もまさかの満車に驚かれておりました。

上空は晴れていても山頂には延々とガスがかかっていたので移動。


スカイラインを駆け上がっている段階で見頃を逸している感じはありました。

大山登山口へ。

相変わらずガスがかかっています。北風が強いと朝方はいつもこんな感じになります。

とりあえずここから引き返します。



鍵掛峠に戻ると諦めた人が居たので駐車出来ました。

1時間ほど粘りましたが大きな変化は無いので諦めました。


蒜山に入ると快晴です。

不参加の方々が後悔するような写真を撮れて良かった^^。



続いて茅部神社へ。

境内にある巨大な銀杏に期待していましたが、まだ全然落葉していなくて残念。落葉すると境内が真っ黄色になって絵になるところだったのに。

10時頃には大山のガスが晴れてきていましたが、まいどの混雑にはうんざりしていたのでここから気持ち良く走ることに専念しました。

国道179号は何故レインボーロードなのだろう?

辰巳峠を越え373号経由で播磨科学公園都市のメタセコイアへ。




混雑していそうな奥津溪・豪渓・宇甘渓を無視して大正解。ここでのんびり遅い昼食を頂きました。

来年春の大山新緑TRGには誰か参加してくれることを願っております^^。

Posted at 2021/11/08 21:51:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2021年11月05日 イイね!

50ウン回目の誕生日ドライブ②

50ウン回目の誕生日ドライブ②面河渓から県道12号を下って「おもごふるさとの駅」へ。










この県道はモミジラインと呼ばれていて沿道にたくさんのモミジがあるのですが、石鎚スカイラインの紅葉より少し遅めなのでこの日もイマイチ。来週ぐらいには真っ赤になるのでは?

足が痛いこと、寝ていないこと、そして休み一日での弾丸ドライブなので途中の絶景など一切無視して四国カルストに直行!



到着直前に愛媛ナンバーの赤NDとすれ違いましたが、この日はロードスターを全然見かけなませんでした。良いお天気なのにどうして??


2か月前の曇天とは大違い!




やっぱりこれぐらいのお天気じゃないと行く価値ないよね^^。

昼食のお弁当を食べて439号、32号で一直線で帰りました。


Posted at 2021/11/05 22:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2021年11月04日 イイね!

50ウン回目の誕生日ドライブ①

50ウン回目の誕生日ドライブ①昨日の誕生日に四国に行ってきました。








日付が変わった深夜に出発し、瓶ヶ森林道の入り口に到着したのは4時頃。天気予報が晴れでも標高が高いだけに一抹の不安はありましたが、星もしっかり見えてお天気の心配は無さそうでした。旧寒風山トンネルの入り口で少し仮眠をとり、明るくなり始めた頃に突入しましたが・・・

隣のライダーさんと二人で「やっちまった!」と嘆いていたら急に霧が晴れてきました。

東黒森の登山口から

紅葉具合は終わりかけと言う感じですかね?

前日から足の付け根の痛みがあってまともに歩けません。山頂はともかくもう少し高い位置から撮影出来たら最高だったのに・・・・

足が痛いのでここで写真を撮る気力が萎えました。パパっと行きます。
瓶ヶ森。山頂に登山者の姿有り。

石鎚山。登山口の駐車場は早朝から一杯で、その後の下りの石鎚スカイラインでは車がガンガン上がってきていました。

その石鎚スカイラインはちょうど紅葉は見頃でしたが、運転が楽し過ぎて写真を撮る気にはなりませんでした^^。

スカイラインを降りて面河渓へ。

入り口に係員がいて嫌な予感がしました。橋の所にも交通整理員がいるので橋の上に車を停め辛い・・・・

どうしようかと迷っていたらバイクと古いシビックが橋の上に停めて撮影し始めました。

係員に聞くと「今ならいいです」とのことで私も参入。

足を引きずりながら何とか河原まで降りて撮ってみる。



面河渓の紅葉は少し早かったかも?遊歩道を歩いて上流まで行けなかったのが少し残念。

素晴らしいお天気です。この後何処に行くかはもうお分かりですよね^^?

Posted at 2021/11/04 18:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 4 56
7 89 10 111213
1415 16171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation