• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

少し物足りなかった一面の銀世界オープン

少し物足りなかった一面の銀世界オープン昨日のドライブです。昨日はカキオコを食べに行くつもりだったのですが、県北でも快晴でしかも気温が上がるとの予報で予定変更。いつものように夜中に出発。







夜明け前に勝山に入ると町並み保存地区の入り口に以前無かったイルミネーションがあったので寄り道。


野土路トンネルを抜けたところ。

まずまずのお天気。まだ氷点下だが御机に直行。


予想以上に雪が少ない。先日の寒波で少しは降ったのかと思いきやこっちの方はほとんど降っていない模様。

まだ2~3℃ですがここから気合のオープン^^。

奥大山スキー場(閉鎖中)着。

スキー場は閉鎖されているのに山スキーやトレッキングの車がうじゃうじゃ。

当然ゲートは閉まったまま。

3月中頃にならないと除雪車は入らないでしょう。

一番心配された環状線もほぼドライ路面。

鏡ヶ成スキー場着。

レストハウスで貸しスキーの受付をしているんだけど、入り口手前の坂をしっかり除雪していないから利用客が何人か転倒していました。コレはチト問題あり。

蒜山に向かいます。


蒜山高原の雪は先月と比べて激減。



ジャージーランド着。

開店時間30分前に着いたのが間違い。誰も居ない^^。


開店まで待つつもりもなかったし、既に車はドロドロ状態になったのでもう帰ることにしました。


日曜なんだからのんびり出掛ければいいのに、睡眠時間を削って夜中に出発すると翌日の仕事が心配になってこういうことになります。次回は余裕をもって出発したいと思いました^^。








Posted at 2021/02/22 22:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:していません。
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ありません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 21:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年02月13日 イイね!

来年に期待しましょう

来年に期待しましょう今日は予告通りに姫路市夢前町玉田の菜の花畑へ。









先月11日に行った時点で咲き始めた菜の花が霜で相当なダメージを受けていました。この状態では復活は無理と予想していましたが無理を承知で突撃。

予想以上にダメダメでした。県道側の畑は既に半分が更地状態で山側も終わっているか、もしくは咲いてはいるけれど例年通りの高さまで成長していません。

それでも何とか1枚ぐらいはそれ風にしようと試みるわけですが・・・


県道や家屋が映らないような撮影は無理。

来年に期待するしかないです。

お天気はまずまずで気温も10時時点で12℃ぐらい。ここから北へ向かって走りたいところですが、ちょっと疲れ気味だったので海岸線を走って帰ることにしました。

牡蠣ロードをのんびり走って室津漁港着。

珍しく殻付き2キロを買って晩飯をゲット。

先ほど蒸し焼きで完食しております^^。


日生に入ったのは12時前。この時点でカキオコは諦め撮影だけにしました。






明日はND納車後初のおはきびに出席予定ですので。


Posted at 2021/02/13 19:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2021年02月10日 イイね!

内海大橋

内海大橋7日のプチドライブをご紹介。









久々に大好きな内海大橋を見に行きたくなって深夜に出発。途中洗車して夜明け前に福山グリーンラインに着きました。

ベスト撮影スポットに着いた瞬間朝日が上がってきました。気温2~3℃ぐらいでしたが風が無いのでそんなに寒くはありません。
眼下は鞆の浦です。


ちょっと霞がかかっているけどまあ満足。


グリーンラインから内海町に入り内海大橋を渡ります。

御覧のようにこの橋は全国的にも珍しい二本の橋を繋いだ湾曲している橋。

ドローンからの眺め。


一旦引き返して常石造船からの眺め。

逆光になるのと普通の橋にしか見えないのが残念。

橋の下から。

素人目には直線の橋を架けられたような気がしますが、動画で橋の両側の地形を見るとこの形が正解だったのではないかと思います。そうじゃなくてわざと狙ってやったのなら設計者に感謝したいところです^^。

再び橋を渡って田島から横島に入ります。

後方が田島。この島の東海岸は激狭い道なので一周するのは止めといたほうがイイです。
横島を象徴する南海岸線。

道狭い・ガードレール無しで初めて来たときはかなり緊張した記憶がある。

狭い道を一周して田島に戻り憩いの森へ。

ココからの眺めが良いんですわ。



難点はここまでの道。距離は短いけど落石・草ボーボー・離合困難に耐えられる人じゃないと厳しいかもしれません^^。

12時を過ぎて雲行きが怪しくなったころにハイグリさん到着。

パッとしないお天気なので帰り道をプチツー。

鞆の浦の激狭路を二台で無事通過したところに菜の花畑。



車を入れた写真を撮れない菜の花畑、あんまり好きじゃないな~^^。

ということで帰りは笠岡によってお終い。

やっぱり姫路夢前町の菜の花がどうしても気になる。復活しているのだろうか???

Posted at 2021/02/10 20:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2021年02月06日 イイね!

イアン・ペイスはとってもイイ人です。

イアン・ペイスはとってもイイ人です。ディープ・パープルの名曲「Burn」をドラム・カバーしたよよかちゃんに嬉しそうにリアクションしてくれたイアン・ペイスはとってもイイ人だと思います。









6:08
すごい! ニクいね
大したもんだ

6:20
こんなものを見せられちゃうと思わず顔がほころんじゃうね。
嬉しいよ。
コレだ! って感じだね。
ある若者が大好きなものにめぐり会って全身全霊で取り組んで、
その結果、もうほぼ完成してるところまで行ってしまった。
すでに僕がうまくやれてない時よりもいいプレイになってるね。

彼女のことは初めて知ったんだけど、
僕のチャンネル視聴者の多くの人たちが「この娘スゴいから見て!」とオススメしてくれたよね。
ありがとう!

彼女は素晴らしいね。見慣れない名前だったけど、ヨヨカ・ソーマっていうんだね。
素晴らしい。11歳だって。ウソでしょ。ホントは35歳じゃないの? スゴいね。

7:20
演奏を見てるときに言ったと思うけど
この曲はとてもパワーがいるんだよね。
特に、彼女が出してるレベルの音量を出そうと思ったらなおさらだ。
もう何年かしてさらに成長したら、すごくパワフルな女性になるだろうね。
彼女はもうすでに恐ろしいレベルのプレイヤーだ。
手の動きもすごく速いし、足もしっかり独立した動きができてるなと驚いた箇所がいくつもあった。
私のチャンネル登録者のみんながオススメしてくれたのも納得だよ。改めてありがとう。

7:50
すごい細かいことかもしれないけど・・・
僕自身がこれまでのキャリアの中で、時折プレイを変えたりしてきたことを考えていたんだ。
彼女のドラム歴は9年のようだけど、僕は当然ながらそれより長くプレイしてるからね(笑)
新しい曲を作ってレコーディングすると、最初の時点では細かいことに気づかないことがある。
でも一度マスターが完成してしまうと、たとえ後で改善点に気付いても、もう録音は変更できない。
それから何年かのうちに何百回とプレイしていくと、「レコーディングの時にこうしてればよかったな」ということに気付いたりするんだ。
そこで僕自身がこうした方がいいなと思ったプレイを彼女はしていないのだけど、それは彼女のせいじゃなく、僕自身のせいなんだ。「あのときこうしておけばよかった」とか「今の僕ならこうするな」と僕が思っていることだからね。
その上で彼女のプレイは素晴らしかったよ。
いつか彼女に会って、直接彼女に賛辞を贈りたいね。

8:50
改めて、彼女のことを教えてくれてありがとう。彼女の実績はすでにスゴいことになってるよね。
11歳でPearlとエンドース契約をしてる。11歳といえば、僕なんかまだビスケットの缶をカンカン叩いてた頃だよ。ドラムのヘッドをセロテープを貼って作ってさ。15歳になってやっとドラムを本格的に始めたんだ。幼い頃からやってるとこんなにすごくなるんだね。NAMMにも行ってるんだね。
僕も呼ばれたことがあるけど、ちょっと事情があって出演はしないと思う。いろんなことが同時に起こってて、周りの音がうるさいし(笑)
それにしてもこの年齢でこれだけのことをやってるんだね。信じられないよ。
いろんな人とも共演してきてるし、多くの人が彼女の才能を認めてる。

9:50
ありがとう。また「こんなすごい人がいるよ!」というおすすめの人がいたらぜひ教えてほしいな。

楽曲を生み出す方でも、ドラムのプレイでも、僕がやってきたことを、他の人がその人流にやりたい、とインスピレーションを与えられてるとしたら、それは光栄な事だな、と思う。
とても嬉しい事だよ。
だから、僕のカヴァーをしてくれる人みんなに感謝してるよ。どうもありがとう。
また、近々こういう動画を撮ろうかと思うよ。
じゃあね!
Posted at 2021/02/06 21:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記

プロフィール

「@ねこたろ ちゃんと色の名前まで出てるけど^^?」
何シテル?   10/02 15:05
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation