• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

マジで後悔している・・・

マジで後悔している・・・今日で納車から19日。









違和感ありまくりでまだ「愛情」など沸いてこないのに、何故か休みのたびに洗車してしまう。

納車時からこびり付いていたウロコを落とし、ゼロウォーターでを塗ると何とも言えない輝きが増す。

それでも前オーナーが付けた洗車キズが気になるので、今日は時間をおいて3回もコーティング作業を行ってしまった・・・・

全塗装を前提として白にするつもりだったのに、車検切れを前にしてたまたま初期型ソウルレッドが入庫したことでこの色で妥協したんです。

ハンコを押した時点でも「しばらく赤を楽しむのもありかな?」と気楽に考えていましたが、5年落ちとしては大きなキズも無く洗車キズも最小限にとどまっているこのボディーを青に塗るなんてどう考えてもイカレテいる^^。

正直、欲しくて欲しくて溜まらなかった車ではないので絶対的な愛情を持つことがどうしても出来ません。真の「愛馬」として迎え入れる為にはウィニングブルーへの全塗装は避けられないのに、この色が邪魔して決断には至りません・・・

Posted at 2020/11/18 18:58:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2020年11月14日 イイね!

NDお披露目うどんTRG

NDお披露目うどんTRG9日に行われたお披露目TRGの模様です。










まずは早朝洗車。

実車を初めて見た時から気になっていたウロコをシュアラスターのスピリットで慎重に落とします。フロント&サイドウィンドウのウロコは歯が立たず、後日キイロビンで落とす予定。

ハイグリさんを鷲羽山で待っていると青白のアクティで登場。

「アクティで来てくれないかな~」の期待に見事応えてくれました^^。

せっかくの福山ナンバーなのに協賛金をケチったことでまたもや白のカーププレートなのは笑えます。

橋を渡ってちゅうにっちさんと合流。

場違いな車もいるけど色はカラフル^^。

今回はうどんメインのTRGなのでお店はちゅうにっちさんにお任せ。まずはちゅうにっちさんご希望の綿谷さんへ。

人気店なのか平日の10時でも結構お客さんが入っている。

ちゅうにっちさんにならって肉うどんを注文。

予想以上のボリュームでこの後が心配になる^^。

続いて根ッ子さん。

激こしのあるうどん!こんなの初めて^^。

汲み取り式のオールドトイレというのも初めてだった^^。

最後は定番の長田in香の香。

ここは私のお気に入りの店。一押しはもちろん釜揚げうどん。

徳利に入った出汁が旨過ぎる!これだけでもご飯がすすみそう。


もうハイグリさんのお腹はいっぱいになってしまったのでここからは走るだけ。道の駅財田でアクティの試乗タイムに入ります。

私「農道のフェラーリ」と一部で言われるアクティを完全に舐めてました。平地で60キロぐらいまでなら出足はNDと大して変わらないのは驚きでした。ま~煩いけどね^^。

トップ画像の満濃池に続いて内場ダムでソフトクリームを頂きに行ったんだけど、お店が閉まっていたので道の駅でソフトタイム。

ここで解散となり帰路へ。ここで初めてマツコネのナビを起動させたんだけど地図を見ずに無事ICに到着出来ました。まだ使い方が全然解ってませんが^^。

内心チョッと微妙なNDではありますがw、お友達に初めてお披露目出来て良かったです!月末の本家うどんTRGに行けるかどうかはまだ分かりませんので^^。


Posted at 2020/11/14 23:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:雪の降らない地域なので使ったことはありません。
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:危険を承知でノーマルタイヤで冬の大山・蒜山にいったことはあります^^。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 17:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月06日 イイね!

NDロードスターを語ってみる。

NDロードスターを語ってみる。新たな相棒として迎えたNDロードスターの素直な感想をNCと比べながら述べてみたいと思います。







まずはと言うか、どうしてもNCからの乗り換えとなるとトルクの細さが気になります。基本的に回さずに走る人間ですのでNCの感覚でアクセルを踏むと思ったようにスピードが上がらず、時々軽に置いていかれます^^。現状交通違反を絶対にしてはならない立場なのでこの点は良しとしときます。

燃費はすこぶる良好です。納車した30日に満タンにして600㎞ほど走りましたが、21.5km/lの燃費でまだ10L近く残っているのでは。平地を6速で60~70㎞で走れば25近くまでいきそうです また、50㎞ぐらいなら5速でも20近くの燃費をたたき出すのではないかと思います。NCで回して走ると10ぐらいになるのにNDでは少々ぶん回しても15はいくでしょう。

クラッチは凄い楽です。NCはポイントが狭くて靴を変えるとエンストしたりしてましたが、NDは全くそんな気配はないです。

SSPのノーマルシートはNCのノーマルシートと比べるとかなりイイです。サイドサポートが甘く座っているだけで腰が痛くなるNCのシートは最悪でしたからね~。ただ、良いとは言っても純正シートですので乗り慣れたフルバケと比べるとサポートは物足りませんし、視線の高さからくる「腰高」感は如何ともしがたいです。すぐにでも外したフルバケを移植したいところなんですが、NCと違ってリアのスピーカーがシートのヘッドレストに埋め込まれているのが困ったちゃん。フロントのみのスーピーカーで聞くと臨場感が失われてしまうのが痛いです。

車高はあまり気になりません。

ホイールハウスの隙間はNCと比べて大して変わりませんが、デザインの妙なのか気にならないレベルです。車高調導入は当分先の話になるでしょう。肝心の乗り味に関しては車高調の入ったNCと比べると乗り心地は良いけど、ロールの多さもあってあまり攻めようという気にはならないですね。

最後は色に関して。

改めて言うまでもなくソウルレッドは良い色です。ただ、ウィニングブルーは常に明るく分かりやすい色だったので、写真を撮るのに苦労したことは無かったのですが、ソウルレッドはなかなか難しい。引いて撮るとただの深めの赤にしかならなく、アップで撮ると色の深みは出るけど風景は映らない。


この悩みとは出来るだけ早くオサラバしたいもんですわ^^。



Posted at 2020/11/06 21:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2020年10月30日 イイね!

納車されました。

納車されました。予定通り本日NDが納車されました。







NCを下取り、つまりそのまま廃車にすることを決断してハンコを押したことで、納車まで憂鬱な気分になっていました。

14年と10ヵ月、日本各地を旅し思い出が詰まりまくったこの車をホントに捨てていいのか?お金はかかるが乗ろうと思えばまだ乗れるんだから、最後まで面倒見てやっても良かったんじゃないか?

納車を前にしてもまだその思いにかられることが多く、最後の日になる今日、引き渡しの段階で涙が出るんじゃないかと思っていましたが、新たに迎える愛馬を前にすると意外にもアッサリとしたもので、さっさと荷物を積みかえオープンでディーラーを出発してしまいました。もうちょっと感傷的な気分になると思っていたのに・・・。


新たな相棒はSSPのソウルレッド。追加のオプションは不明で完全どノーマル仕様。今日はもう少し走って仲良くなりたいと思います^^。
Posted at 2020/10/30 13:49:57 | コメント(23) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@ねこたろ ちゃんと色の名前まで出てるけど^^?」
何シテル?   10/02 15:05
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation