• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

NDロードスターを語ってみる。

NDロードスターを語ってみる。新たな相棒として迎えたNDロードスターの素直な感想をNCと比べながら述べてみたいと思います。







まずはと言うか、どうしてもNCからの乗り換えとなるとトルクの細さが気になります。基本的に回さずに走る人間ですのでNCの感覚でアクセルを踏むと思ったようにスピードが上がらず、時々軽に置いていかれます^^。現状交通違反を絶対にしてはならない立場なのでこの点は良しとしときます。

燃費はすこぶる良好です。納車した30日に満タンにして600㎞ほど走りましたが、21.5km/lの燃費でまだ10L近く残っているのでは。平地を6速で60~70㎞で走れば25近くまでいきそうです また、50㎞ぐらいなら5速でも20近くの燃費をたたき出すのではないかと思います。NCで回して走ると10ぐらいになるのにNDでは少々ぶん回しても15はいくでしょう。

クラッチは凄い楽です。NCはポイントが狭くて靴を変えるとエンストしたりしてましたが、NDは全くそんな気配はないです。

SSPのノーマルシートはNCのノーマルシートと比べるとかなりイイです。サイドサポートが甘く座っているだけで腰が痛くなるNCのシートは最悪でしたからね~。ただ、良いとは言っても純正シートですので乗り慣れたフルバケと比べるとサポートは物足りませんし、視線の高さからくる「腰高」感は如何ともしがたいです。すぐにでも外したフルバケを移植したいところなんですが、NCと違ってリアのスピーカーがシートのヘッドレストに埋め込まれているのが困ったちゃん。フロントのみのスーピーカーで聞くと臨場感が失われてしまうのが痛いです。

車高はあまり気になりません。

ホイールハウスの隙間はNCと比べて大して変わりませんが、デザインの妙なのか気にならないレベルです。車高調導入は当分先の話になるでしょう。肝心の乗り味に関しては車高調の入ったNCと比べると乗り心地は良いけど、ロールの多さもあってあまり攻めようという気にはならないですね。

最後は色に関して。

改めて言うまでもなくソウルレッドは良い色です。ただ、ウィニングブルーは常に明るく分かりやすい色だったので、写真を撮るのに苦労したことは無かったのですが、ソウルレッドはなかなか難しい。引いて撮るとただの深めの赤にしかならなく、アップで撮ると色の深みは出るけど風景は映らない。


この悩みとは出来るだけ早くオサラバしたいもんですわ^^。



Posted at 2020/11/06 21:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2020年10月30日 イイね!

納車されました。

納車されました。予定通り本日NDが納車されました。







NCを下取り、つまりそのまま廃車にすることを決断してハンコを押したことで、納車まで憂鬱な気分になっていました。

14年と10ヵ月、日本各地を旅し思い出が詰まりまくったこの車をホントに捨てていいのか?お金はかかるが乗ろうと思えばまだ乗れるんだから、最後まで面倒見てやっても良かったんじゃないか?

納車を前にしてもまだその思いにかられることが多く、最後の日になる今日、引き渡しの段階で涙が出るんじゃないかと思っていましたが、新たに迎える愛馬を前にすると意外にもアッサリとしたもので、さっさと荷物を積みかえオープンでディーラーを出発してしまいました。もうちょっと感傷的な気分になると思っていたのに・・・。


新たな相棒はSSPのソウルレッド。追加のオプションは不明で完全どノーマル仕様。今日はもう少し走って仲良くなりたいと思います^^。
Posted at 2020/10/30 13:49:57 | コメント(23) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2020年10月21日 イイね!

あ~、やっちまった・・・

あ~、やっちまった・・・今日は昨日に続く秋のドライブ日和。








しか~し、あまり気が乗らないことと、一昨日車の代金を振り込んだ際銀行に印鑑を忘れていたことが判明していたので、洗車も兼ねて近場のみに。

お天気が最高に良かったので王子が岳の岩場で朝食をとるつもりだったけど、ちょっと風が強く、個人的には波のある瀬戸内は好みではないので上がらず。

洗車の後銀行の向かいにある市役所に車を停めるが、印鑑を受け取った後駐車場から出る時に派手にサイドシルをガリってしまい意気消沈。

さっさと家に帰って助手席のレカロSR-3トムキャットを外して純正に戻しました。

運転席のRS-GはNDに移植しますがこれは未定です。サイズ的にちょっと厳しそうでNDに付けている人も居なさそうなのでヤフオクに出すか悩み中。欲しい方がいらっしゃればご連絡ください。


タッチアップで塗っても全く誤魔化せませんわ^^。
Posted at 2020/10/21 18:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2020年10月18日 イイね!

ご報告

ご報告まずは今日のドライブ。いつもの大山です。










深夜に出発して6時半に蒜山に入りました。

秋になると蒜山が雲海になるのはいつものことなんですが、今日は初めて蒜山の西の端になる野土路トンネルまで霧がかかってる光景に出くわしました。ただし、天気はイマイチです。

道の駅で何シテルを投稿していたら裏手にコスモス畑が。

面積、咲き具合共にイマイチ。晴れてればもう少し印象が違ったのでしょうが。

鬼女台展望所。

着いた頃には雲海は消えかかっていました。


おははくの時間までに少しドライブ。

紅葉はまだまだ見頃は月末あたりからでしょうか?


今年最後のおははく。いつものように集まりが悪かったのにw、あれよあれよと増えていき、過去私が参加した中では最も台数が多かったように思います。


大事な用事があったので11時半に退席し、3時間弱でディーラーに到着。

例のソウルレッドを契約しました。

総額177万弱也で納車予定日は30日。

そして、当初の予定を変更しクリスマスまで車検が残っていた勝青号を下取り扱いにして廃車することにしました・・・

最後に秋の大山TRGは例年通り私の誕生日である11月3日に行いたいと思います。嬉しくもあり悲しくもあるND納車お披露目TRGに皆様是非ご参加くださいませ~!


Posted at 2020/10/18 19:06:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2020年10月14日 イイね!

出頭ドライブ

出頭ドライブ今日は有り難くない「出頭ドライブ」。先月23日早朝、赤穂の2号線でオービスに引っかかり、兵庫県警から呼び出しを食らいました。









オービスがあるのは弥生時代の竪穴式住居跡が見つかった沖田遺跡のすぐそば。レーダーを付けていなくても普通は捕まらない場所です^^。



植えてる面積は大したことありませんが、まあ綺麗に咲いていたので良しとする。

9時前に指定された姫路市内の交通機動隊のアジトに到着。少し時間が早かったので車内で過ごしていると、わざわざ車まで来てくれて二階に案内される。

免許証を提示して本人確認。すぐにオービスの写真を見せられる。写真には日時と36キロ(50キロ制限)オーバーの記載がある。

素直に認めてサインとハンコ。ここですることはコレだけ。後日岡山県内で略式裁判が開かれ罰金額が決まる。そして同じく岡山県の免許試験場で講習を受けると1日の免停で済むとのこと。ただし、コロナの影響で裁判・講習共に大幅に遅れるらしく、講習を受ける前に再度違反を犯すと違反点が加算され大事になるらしい・・・

免停1日で済むことは判っていたが、裁判・講習共に今日のように日時の変更がきかないらしい・・・・コレが一番不味い!

正味15分ほどで終了。気落ちしながら帰ります。

帰りもコスモス、たつの市御津へ。

県道沿いは綺麗に咲いていたけど車を停めるのはチト難しく、しゃがんでそれ風にしました。


そうそう、ハイグリさん。署内での撮影は厳禁ということで証拠の写真はお見せ出来ませんので^^。










Posted at 2020/10/14 19:05:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation