• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

1人うどん県ドライブ

1人うどん県ドライブ今日は対岸のうどん県へ。










明日開催される四国ロードスター倶楽部毎年恒例のうどんTRGに参加出来なくなったので、急遽前日の今日にうどん県に先乗りします。

本来ならフェリーで向かいたいところですが、宇野港始発の6時半の便には間に合いそうにも無いし、間に合っても始発のフェリーでは船内でうどんを食べることが出来ないので渋川で洗車してから橋を渡りました。

与島SAの第二駐車場に久しぶりに行ってみたけど何にも無いのね~。

坂出北ICを下車し少々迷子になって善通寺の長田in香の香に到着は開店時間9時を少し回った9時半。人気店なので駐車場はほぼ埋まっていました。恐るべしうどん県^^。

はしごするつもりだったけど、お腹が減っていたので大を注文。やっぱ旨いね~。

間髪入れずに高瀬の須崎食料品店へ。

手前の車はうどんタクシー。駐車場にはギリギリ入れました。

少々生姜を入れ過ぎたため最後は舌がヒリヒリしました^^。

食後の後はデザート。

財田の道の駅はイベントもあって結構な混雑。

引き返して五色台へ向かいますが・・・

霞んでますな~。

休暇村でお約束のきなこソフトを食べたいところだけど、一人ではどうにもその気にならずパス^^。

で、帰りは5時高松港発フェリーに乗って船内でうどんを頂き、もうすぐ買えなくなるフェリーのチョロQを買って夕焼けを見ながら帰るつもりだったのですが、高松港での2時間待ちに嫌気がさして橋を渡って帰宅。

一日往復わずか5便でETCのほぼ倍になる片道3150円じゃ、そりゃ~よっぽどのフェリー好きじゃないと使わないわな~・・・・




Posted at 2019/11/16 18:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2019年11月10日 イイね!

さらば宇高航路

さらば宇高航路今日はおはきびに顔を出して昼には家に帰る。すこし風邪気味だったので昼寝し夕食時に新聞を広げると「さらば宇高航路」の文字が・・・









瀬戸大橋が開通する前はフェリーだけでも4社で一日150往復。高速船とホバークラフトを含めれば200往復近くの便があったのが、一昨年から一社往復5便になりついに来月いっぱいで無くなるこのになりました。

橋の料金が大幅に値下げされ土日祝日だとETCで橋を渡った方が大幅に安くなってしまうと、もうフェリーが対抗する手段は無いです。実際フェリー好きの私でさえ、一日5便となってからは使い勝手が悪く二回しか使っていません。

一応「休止」ということになっていますが、12年に撤退した国道フェリーも「休止」でそのままの状態ですから、誰かが橋を爆破するかww大地震で橋に大きな被害が出るようなことにならない限り復活は無いでしょう。




年末最後のドライブは勿論フェリーで四国に渡りたい!!

Posted at 2019/11/10 18:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2019年11月08日 イイね!

大山リベンジ・ドライブ

大山リベンジ・ドライブ昨日はお約束の大山リベンジに行ってました。










日付の変わった深夜に出発し夜明け前に峠に到着すると既に8台ほどの車が待機状態です。私的にはこういう車はなかなか動かなくて一番たちが悪いです。
alt
端に停めて夜明けまで待機していました。

さすがに紅葉は進んでいてパッと見はまずまずでしたかね~。
alt
alt

少しづつ薄雲がかかり始めていたのでこのまま粘ったんだけど、この車だけは最後まで動いてくれなかった^^。
alt

alt


諦めて先に進みます。直下のブナ林は・・・

4日前よりは進んでいるけど、まだ青いのが目立ちます。

枡水原

もうこの頃には完全な曇り空。

引き返してもう一度峠に行ってみます。




ブナ林を観察すると幹にピンクのテープを張ったものが結構ありました。温暖化で枯れたブナです。初めて大山TRGを開催した10年前とはかなり様子が違っているのは低画質のこの動画でも判ると思います。


諦め気分で帰路へ。

江府町の銀杏並木に寄ってみます。

大山が紅葉するこの時期にここの銀杏並木が見頃と言うのは非常に珍しいです。


新見から帰ることにしてネタ作りで井倉洞に寄ってみました。

後方に見えるのはD51蒸気機関車。

かなりの大きさにびっくりとすると同時に、国道からこの駐車場への道を考えるとどうやってここまで持ってきたのかな~と思いました^^。

鍾乳洞前の売店が更地になってる???


ゲッ!

かつては昭和天皇も来たことがあったのに・・・

鍾乳洞入口の反対側に移動し、ここでお弁当を広げて昨日のドライブは終了。


さすがに10日に再度リベンジする気はありません^^。











Posted at 2019/11/08 21:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2019年11月04日 イイね!

秋の大山TRG

秋の大山TRG昨日毎年恒例の秋の大山TRGが開催されました。









いつものように早起きして集合前に備中松山城の展望台に向かいます。

この近辺にサルが生息しているのは知ってはいたけど、50匹近くのサルが道でブラブラしていました。ビックリ!

連休中ということもあり展望台は大混雑。

半分以上が県外からの方と思われます。



雲海そのものはまずまずでもお天気が・・・・

9時前に高梁SAに全車到着。

今回の参加者はビートのハイグリさん、コペンローブのkeisukeさん、ロードスターのガンプラさん、辛党さん、そして顔も緑になったちゅうにっちさんwwの計6台6人。

今回は青空が期待出来ないため先に食事をしようということで、湯原ICまで走って蒜山に入り昼食予定の悠悠さんに到着は10時過ぎ。運よく予約が取れたので11時開店前までにお約束のカットを撮りに行きます。

見事過ぎる曇天です。ライブカメラでは早朝は晴れていたようなんですが・・・

高原線を走ってお店に戻ります。


開店前にお店に戻ると既に長蛇の列となっておりました。

ここは元々は鶏の唐揚げで有名なところ。全員蒜山やきそばだけじゃなく唐揚げもセットで頂きました。

スカイラインに入るとパラパラしだして奥大山スキー場のスカスカの駐車場では全車屋根を閉めています。

お天気が悪いので例年よりは人が少なそう。


それでも6台まとめて峠の駐車場に入れるわけはないので、ここで2時間ほどフリータイムにして各自好きなように動いてもらうことにしたんだけど、私以外はここから動かなかったのはたぶんお天気のせいだろう^^。

一人で峠に向かいます。

ブナ林、緑が多いぞ!

峠前

ここから徒歩で鍵掛峠へ

お天気が良ければもっと見栄えがしたと思います。

大山直下のブナ林は


今一つですね~。

枡水原まで行ったところで大混雑に嫌気がさし引き返します。


お天気サッパリの大山では撮影テンションはダダ下がりです。普通なら撮影ポイントに車を並べて悦に入るところですが、そんな気にもならず帰りの道で鬱憤を晴らしました^^。

木山街道

「岡山のニュル」奥吉備街道を快走して終了。

(来月からこういう写真は「ながら運転」で摘発の対象となりますので)

参加者の皆さん、お疲れさん&有難う御座いました。来年は必ず晴れますからまた参加して下さいね~。

あ~、コレ配るの忘れてたな~^^。



Posted at 2019/11/04 22:35:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2019年11月01日 イイね!

大山TRGのお知らせ

大山TRGのお知らせ3日の予定をお知らせします。








集合場所は岡山道高梁SA、朝9時です。その前の総社PAは自販機しかなくギャラリーもいないのでwwこちらにします。

当日のお天気は残念ながら曇り予報なので、高速を走って湯原ICを下車し10時半開店の蒜山焼きそばのお店で早めの昼食を予定しております。候補のお店二つが長蛇の列になっているようだったら蒜山ICを下車した所にあるお弁当屋で食糧を確保しましょう。

当然ながら大混雑しますので全車鍵掛峠に入れることはまず無理です。

スキー場のこの駐車場に入れて2時頃まで各自好きなように動いてください。
単独で動けば峠からの絶景を拝めることは十分可能ですので。

帰り・解散に関しては現地で決めましょう。

とりあえず参加表明の無い方でも近場でドタ参の有り得る方にも公開しておりますので^^。
Posted at 2019/11/01 21:22:55 | コメント(3) | TRG | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation