• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

ついにヒエラルキー崩壊?

ついにヒエラルキー崩壊? 新型911(911型)が登場して間もないですが、新型ボクスターに加え新型ケイマンも登場します。

が、そのデータで興味深い数字が出て話題になっております。

ニュルブルクリンク北コースのラップタイムが、ケイマンSのPDKで7分55秒(先代同モデルを11秒も短縮)。
しかもこのタイム、同じく3.4リッターのエンジンを積む最新の991カレラと比べても3秒速いとの事!

この数字をポルシェが公式に発表した事が凄いですが、馬力で劣るケイマンが911を喰ってしまうと言う事は、重量的な背景やケイマンのバランスの良さ(ミッドシップレイアウト)によるのでしょうか?

いずれにしても、GT系以外の911を狙っていた方にとっては、非常に気になる内容かもしれません。
4シーターと2シーターの違いはありますが、実用的と言うよりも趣味性の強い車なだけに、今後のケイマンの発展には興味津津です。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2013/02/27 15:20:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年2月27日 17:17
興味深いですよね!911の方が最高速が、、というのがエクスキューズなんでしょうか。段々ヒエルラキーを堅持するのが難しくなって来ましたね。これでリアをマルチリンク化したら、確実に逆転するでしょうね!次期ケイマンRは楽しみな一台になりそうです♪
コメントへの返答
2013年2月28日 8:51
おはようございます。

ポルシェの様な趣味性の高い車は、関心ないふりしても「ニュルで何分・・」とか気になってしまいますよね~

仰る通り、これでマルチリンク化されたらユーザーの選択肢はますます(良い意味で)混乱してしまいそうです・・ いずれマルチリンクにはなるのでしょうが・・

となると、ケイマンRが楽しみですよね~
2013年2月27日 18:03
確かにケイマンの方が速いと公表した点は凄いですね!

メーカーがこういうこと言っていいのかなぁって、思います。

新たな販売戦略でしょうかね。
コメントへの返答
2013年2月28日 8:52
おはようございます。

購買意欲につながるデータを公式に発表した所が驚きでした!

GT系VSケイマンRの対決が楽しみです!
2013年2月27日 19:56
はじめまして、ブログから失礼します(^^;;
981ケイマンSに憧れてる987の者です。デザイン的には987だ!と言い聞かせていたのですが、見慣れてくると981の方が格好良く感じてきてしまい、さらにニュルのタイムと相まって、かなり欲しくなりました(^^;;。
あるいは997後期にも興味あったりと…。
これはカーキチの前兆なのでしょうか??
長々と失礼しました。
コメントへの返答
2013年2月28日 8:55
おはようございます、コメントありがとうございました!

デザインは小生も毎度、「昔の方が良かった」と思いつつ、販売1年もしないうちに「やっぱり新しのもいいなぁ」となっております(笑)

視覚的に「見慣れる」と言う効果も高いのでしょうが、商品性・商品価値の高い車を登場させるポルシェと言う企業には毎回してやられます(笑)

ニュルのタイムは「無視できない商品価値」ですよね~
すでに白鰐様は十分カーキチかと存じます!

お互い、楽しいカーキチライフを過ごしたいですね~

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation