• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

新型レンジは・・・

新型レンジは・・・すでにコンセプトカー「LRX」として発表されていたレンジローバーの新型SUVですが、詳細も明らかになってきました。

以下抜粋
英ランドローバーは、クーペタイプの新型クロスオーバー、“レンジローバー エヴォーク”の写真を初めて公開した。

 このたびその車名とともに、オフィシャル写真が公開されたレンジローバー エヴォークは、レンジローバープロダクトの中でもっとも小型かつ軽量で、燃費に優れるという。駆動方式は、4WDだけでなく2WDも設定され、もっとも燃費に優れるモデルは、CO2排出量が130g/kmを切るそうだ。

 スタイリングは、2008年に発表されたコンセプトカー“LRX”の特徴を受け継いでおり、このたび写真が公開されたモデルは3ドアである。クーペのようなルーフラインはなだらかに傾斜しながら低くなっていき、ボディサイドのプレスラインは逆に、前から後ろに向けて高くなっていく。

 旧来のレンジローバーのイメージからすると、ずいぶんとカジュアルな印象のエヴォークだが、ランドローバーによれば、ニューモデルの投入により、これまでレンジローバーの購入を検討したことがなかった新しい顧客を狙っていくという。斬新なスタイリングの採用や2WDモデルの設定、低燃費化には、そのような狙いがあるようである。

 1970年のレンジローバーの誕生から40年目を機に登場したレンジローバー エヴォーク。その正式発表の場となるのは9月下旬に開催されるパリサロン。発売は、2011年夏頃が予定されている。


レンジはヘビー級なので燃費は極悪ですが、乗り心地は素晴らしいんですよね~
「小型で燃費が良い」車作りは時代の流れですので、ユーザーとしては選択肢が増える事はありがたい限りです!

でも、個人的にはX6の様に4ドア(5ドア?)での登場を期待します!
レンジはヴォーグもスポーツも重すぎて立体駐車場はねられるので、軽いレンジの登場は個人的に期待しちゃいます♪
Posted at 2010/07/02 13:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2010年07月01日 イイね!

ポルシェ談義?

ポルシェ談義?明日から職場のある町では、お祭りになります!
何しろ、会員①さまが御訪問されるからでしょう! 

と言うわけで、仕事の合間にエロエロ談義、いや色々談義してきます~
久しぶりのポルシェ談義、楽しみです~☆
Posted at 2010/07/01 18:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年07月01日 イイね!

サーキットを離れている間に・・

サーキットを離れている間に・・今年はマシンも無く、サーキット遊びは自粛しておりますが、知らないうちにTISでこんな事が起こっていたのですね~

http://www.do-blog.jp/tokachi/article/1040

昨年、ウルトララップを下取りして、これを導入したのに・・・涙
まだ一度も使う事無く、サーキットアタックカウンターが主流になっちゃうのね~

Jrはどうなんでしょう? どちらでも使用可能なら反応の悪いウルトララップよりは現実的ですよね~
やっと本州に追いついた感じでしょうか?

まぁ、「GPX Pro」はデータロガーとして使う事が出来るので、サーキットアタックカウンター導入については要検討ってところでしょうか?

って、何に導入する??
Posted at 2010/07/01 16:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2010年07月01日 イイね!

時代はHVスーパーカーへ

時代はHVスーパーカーへ発表当初から、現実離れしたルックスで妙に気になっていたBMW・HVスーパーカーですが、いよいよ登場の可能性が出てきた様です。

以下抜粋
BMWが昨年9月のフランクフルトモーターショーで披露したハイブリッドスーパーカーコンセプト、『ヴィジョンエフィシエントダイナミクス』。同車が2013年、『M8』として市販される可能性があるという。

ヴィジョンエフィシエントダイナミクスは、BMWの考える未来のスポーツカーを表現した1台。パワートレーンは、1.5リットル直3ターボディーゼル(163ps、29.6kgm)に、フロントモーター(80ps、22.4kgm)とリアモーター(51ps、29.6kgm)を組み合わせたもので、家庭用電源から充電可能なプラグインハイブリッド車の提案だった。

2次電池は、蓄電容量10.8kWhのリチウムイオンバッテリー。ターボディーゼルと2個のモーターを合わせたトータル出力は、356ps、81.6kgmとパワフルで、0~100km/h加速4.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)という一級の性能をマークする。それでいて、欧州複合モード燃費は26.6km/リットル、CO2排出量は99g/kmと、環境性能も高水準だ。

まさにBMWの哲学、「エフィシエントダイナミクス」(よりクリーンに、よりパワーを)を具現化したヴィジョンエフィシエントダイナミクスだが、ドイツメディアは28日、同車が2013年に『M8』として登場する可能性を示唆した。

報道によると、M8は現行『M5』用の5.0リットルV10に2個のモーターを組み合わせたハイブリッドスーパーカーで、トータル出力600ps以上を発揮。0~100km/h加速3.8秒以下、最高速300km/hオーバーを目標に開発が進められているという。

M8は2013年には、その姿を現す見込み。この報道が真実なら、M8がBMWのフラッグシップモデルとして、ポルシェ、メルセデスベンツ、アウディなどのスーパーカーと対峙することになるが、果たして…。


ポルシェ918スパイダーもそうですが、HVスーパーカーはルックス的にも性能的にも魅力的ですよね~
それでいて、高燃費となれば・・・
懐には低燃費すぎて、ご縁がなさそうですが・・・涙
Posted at 2010/07/01 13:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記
2010年06月13日 イイね!

最近気になる車・・

最近気になる車・・すっかりサーキットを離れていますが、そんなこんなで最近は快適な車を求めるようになりました。

その点、レンジは快適性能では信じられない位の快適さ。乗り心地にしろシートにしろ、本当に快適です!
が、最近は運転するのも嫌な位なので(笑)、後部座席で快適にいたいわけです。

昨年、セレナに乗って感激したのを覚えていますが、色々見てみるとヴェルファイアの快適さに驚かされました!

あの2列目、オットマン付きシート、フットレストにアームレスト(好きなんですよね~)・・
今の大型ミニバン(って言うのかな?)には当り前の装備なのでしょうか? 長距離移動には最高でしょう!

ちょろっとエアロ組んで、快適に移動したい今日この頃です・・

誰か、ランエボ買ってくれないかなぁ??
Posted at 2010/06/13 13:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation