• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2010年07月16日 イイね!

最近、気になる車・・ その2

最近、気になる車・・ その2今気になる車と言えば、この手の車でしょうか?
ヴェルファイアが好みですが、アルファードはハイブリッドがあります!

う~ん、いいなぁ~

でも、やっぱり運転はしないで、後ろでのんびりしていたい今日この頃です・・
Posted at 2010/07/16 00:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2010年06月13日 イイね!

最近気になる車・・

最近気になる車・・すっかりサーキットを離れていますが、そんなこんなで最近は快適な車を求めるようになりました。

その点、レンジは快適性能では信じられない位の快適さ。乗り心地にしろシートにしろ、本当に快適です!
が、最近は運転するのも嫌な位なので(笑)、後部座席で快適にいたいわけです。

昨年、セレナに乗って感激したのを覚えていますが、色々見てみるとヴェルファイアの快適さに驚かされました!

あの2列目、オットマン付きシート、フットレストにアームレスト(好きなんですよね~)・・
今の大型ミニバン(って言うのかな?)には当り前の装備なのでしょうか? 長距離移動には最高でしょう!

ちょろっとエアロ組んで、快適に移動したい今日この頃です・・

誰か、ランエボ買ってくれないかなぁ??
Posted at 2010/06/13 13:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2010年03月23日 イイね!

現実的?なマクラーレン

現実的?なマクラーレン噂のマクラーレンMP4-12Cが正式発表されましたが、皆様の注目は価格なのでは無いでしょうか?

以下抜粋
F1グランプリでもお馴染みのレーシングコンストラクター、マクラーレンの市販車部門であるマクラーレン・オートモーティブ社は、スーパースポーツカー“マクラーレン MP4-12C”を発表した。

 同社が独自に開発したモデルとしては初のロードゴーイングカーとなるマクラーレン MP4-12Cは、F1マシンからフィードバックされた多くのテクノロジーを採用する。ネーミングのうち、“MP4”はF1マシンのコードネーム、“12”は完璧なパフォーマンス、そして“C”は単体重量で80kgという超軽量な構造のカーボンシェルを示したものだという。

 スタイルは本格スポーツカーらしくロー&ワイドかつシャープなラインで構成されており、心臓部には最高出力600ps、最大トルク61.2kg-mを発生するバンク角90度の3.8リッターV8ユニットが搭載される。レブリミットは8500rpmまで回るが、最大トルクの80%を2000rpmで稼ぎ出すなど、扱いやすい一面も併せ持っており、F1のシームレスシフトを連想させるパドルシフト付き7速デュアルクラッチ式MTが組み合わされる。

 サスペンションは前後ともコンベンショナルなダブルウィッシュボーン式で、運転スタイルに合わせて“ノーマル”、“スポーツ”、“ハイパフォーマンス”の3種類の走行モードから選択可能なプロアクティブコントロールと呼ばれる制御システムが採用される。ブレーキディスクはスチール製だが、他のスポーツモデルが採用するカーボンセラミックよりも軽量に仕上げられているという。

 気になる価格は12万5000ポンド(約1700万円)から17万5000ポンド(2400万円)を予定。マクラーレンいわく、MP4-12Cが属するセグメントには、フェラーリF458やランボルギーニガヤルド、ポルシェ911ターボなどが名を連ね、市場規模は年間およそ2万8000台という。そんななかMP4-12Cは年産1000台程度、市場全体の3.5%程度のシェア獲得を目論んでいるようだ。


2000万前後であれば、10年もたてば初期物は1200万位になっている事でしょう!
となると、比較的現実的な価格な感じもしますが、よくよく考えれば異常な金額でした!

とか言いつつ、458やカレラGT、いやいやF355や360で悶々です・・
宝くじ頼みですが・・・涙
Posted at 2010/03/23 14:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2010年02月06日 イイね!

「快適」と言うジャンル

「快適」と言うジャンル今の今まで、国産ミニバンには全く興味がありませんでした。
必要性も感じませんし、邪魔だし・・

たまたま日産ギャラリーに立ち寄って、2009年GT500参戦していた35GT-R23号車を見学して、ふと見たモデル末期のセレナ。

パッと見、「意外と中が広いなぁ~」とふらふら乗り込んでみたら・・
快適じゃありませんか!
自分では運転したくはありませんが、こりゃ快適! 天井も高く、セカンドシートを後方に下げれば、ますます快適!
運転席に乗り込んでも、チープさは否めませんが、意外や意外! なかなか良いではありませんか~

家人もなかなかお気に入りな様でした。
ミニバンとは無縁だった我が家ですが、国産ミニバンって意外と素敵なのね~と物欲が・・

さすがモデル末期でも売れまくっているセレナ。真剣に欲しくなりました・・
でも、8月には新型が出るそうなので・・

以下抜粋
セレナは5ナンバーサイズの1BOX系ミニバンで、1999年に発売された先代モデルは広い室内空間や使い勝手の良さなどから人気を博した。
2005年5月に6年振りのフルモデルチェンジで現行モデルが登場。室内が広く、扱いやすくて楽しいミニバンを目指した。
快適に過ごせるクラストップレベルの広い車室内空間を実現し、レジャー用具をたっぷり積み込める荷室を提供するとともに、低いステップとフロアや両側スライドドアを採用して乗降性を向上させたり、簡単で楽な操作による多彩なシートアレンジやインカーホンなどの便利機能を備えた。

外観は大きくラウンドしたフロントエンドやフードからルーフへ流れるようなラインを採用した。車内の広さが外から見てわかる安定感のある立体的なフォルムも特徴だ。
2列目中央部に装備されるセカンドマルチセンターシートは多機能な使い勝手を発揮する。エンジンは全車に2.0リッターDOHCを搭載、無段変速のエクストロニックCVTと組み合わされる。2005年12月には平成17年基準75%低減レベルの認定を受けるとともに、ヘッドランプレベライザーを採用した。
2006年6月にはエアロパーツを装着したスポーティなハイウェースターを追加設定。2007年12月のマイナーチェンジでは内外装のデザインを変更したほか、装備の充実化、ハイウェースターの足回りの変更などを実施した。
2009年4月には4WD車のCVT制御を変更して燃費を向上させた。
Posted at 2010/02/07 00:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2010年01月16日 イイね!

やっぱりいいよね、Rシリーズ♪

やっぱりいいよね、Rシリーズ♪色々ありましたが、とりあえず今期の戦闘機候補も絞られてきております!
先日発表された「ゴルフR」もその1つ。その内容が好みなんですよね~

以下抜粋
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは14日、ゴルフのラインアップに最上級スポーツモデル“ゴルフR”を追加設定し、3月より販売を開始すると発表した。

 ゴルフR32の後継モデルとなるゴルフRは、排気量を従来の3.2リッターから2リッターにダウンサイズしながらも、出力/トルクをともにアップ。最高出力256ps、最大トルク33.7kg-mのスペックを実現した。

 また高効率の2リッターTSIエンジンと6速DSGの組み合わせにより、10.15モード燃費は12.4km/Lを達成。R32との比較では、約22%の燃費アップを実現した。

 駆動方式は4WDを継承。足回りに専用デザインの18インチアルミホイールや専用チューンのサスペンション、アダプティブシャシーコントロールDCCを標準装備したほか、車高を通常のゴルフより25mm低く設定し、ブレーキキャリパーもブラック塗装を施すなどしてスポーティ感を高めた。

 エクステリアには、大型フロントグリルやブラックラジエターグリル、大型ルーフスポイラーなどが、インテリアには“R”ロゴ付きのステアリングホイール、トップスポーツレザーシート、ドアシルプレートなどが備わる。

 価格は、505万円。オプションのレカロシート/レザー&マイクロファイバーシートは16万8000円。導入モデルは、右ハンドル、4ドア仕様となる。


今月~来月中旬までは色々多忙で参っております・・
ここを頑張っていれば、この大雪地獄も終わり春が来るものと信じております~爆

シロッコR(515万)もカッコいいのですが、地域柄四駆は外せません!
気になるのがその価格付けでして、ゴルフGTI(211馬力)は366万円、シロッコ2.0TSI(200馬力)が447万円。
ゴルフGTIとゴルフRの差額(139万)の割に、シロッコの場合は2.0とRとの価格差が68万と僅か。シロッコ2.0の根付けが高すぎるのかもしれませんが、シロッコを購入する場合は少しでも頑張ってRを購入した方が良さそうに思えます。

いずれにしても、一度見学しに行かないと~
Posted at 2010/01/16 17:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation