• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

矢口 ウナムの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

メーターランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メーターランプが暗くなってきたので、
いよいよ交換しようと思います。
せっかくなのでLEDに交換します。
現状画像ですが、明るいときに撮ったものなので参考程度で。
2
まずは、メーターフードを取外し。
上側のネジ2本を外して、手前に引けばはずれます。
3
バッテリーを外すべきか考えましたが、
めんどくさいのでそのまま作業。
真似する方は、自己責任で。
メーターはネジ3本です。
上側の左右と中央の3箇所にコネクタが3つあるので取り外す。
4
コネクタがはずれにくかったので-ドライバーで引っ掛けてずらすテクを使用。
左右はこれでいけます。
が、真ん中の大きいコネクタはドライバーが入らないので指で何とか頑張る。
5
取り外して室内に移動。
LEDに交換します。
使用するのはT10×3、T5×10。
赤丸のソケットは電球のままで。
ここは警告灯なんですが、LEDにすると淡く点灯したままにみたいになるらしいと先人たちが知恵をくれましたので。
交換自体は簡単でソケットを少しひねればはずれます。
電球を引き抜き、LEDに交換。
無極性っぽいのでとりあえず差し替え。
6
今回使用したLED。
色は全て白。
T10はソケットに取り付けた状態。
T5は写真を忘れたので商品画像で。
電球は結構黒くなってました。
メーターのアクリルパネルも磨いてすっきりさせ戻します。
7
元に戻して点灯確認。
今回採用したLEDは無極性でしたので全て点灯。
ずいぶん明るくなりました。
黄緑ぽかったのがアクアグリーンみたいな感じなりました。
なぜかパーキングブレーキが若干ピンクになりましたがいい感じに変化してると思います。
夜にどう見えるか要確認です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー点検

難易度:

LED化

難易度:

ヒューズ清掃

難易度:

19万キロで初の吸気系メンテ発進時ガクガクする

難易度:

グリルマーカー取付

難易度:

コンプレッサー回ったり回らなかったり…エアコン効いたり効かんかったり…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター メーターランプ LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2368243/car/1866208/7796959/note.aspx
何シテル?   05/16 16:39
矢口 ウナムです。よろしくお願いします。いまさらなんですがSG9に乗り換え。出会った車のなかでも唯一無二の車だと思っております。これからの作業にあたり先輩方のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 00:35:28
フォグランプをライトと連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 20:49:51
フォグスイッチ 単独→ポジション連動へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 01:59:46

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター STI SG9 です。 以前所有したSF5購入時は高すぎて買えなかった。 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お家のVOXY。奥様用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation