• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

走行中 TV・ナビ操作 出来ますように・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車とほぼ同時に作業してました、
みんカラ 登録前なので、作業写真無くてすいません
説明のみ、になります

皆さんご承知の、走行中TV・ナビ操作ができるように・・・

①パネルを外す(シフトレバーから外しましょー)刺さってるのを全部外す
(何処にどれが?忘れないように・決まった所にしか刺さらないけど・・・せめて、外した本数位は!、覚えておきまショー、戻す時刺し忘れないように)
②ナビを外す
(ハーネス?カプラー?ソケット? 以後ハーネス、を外す)
③3本線が付いてる灰色ハーネス、の灰色のコード(パーキング信号用アース)を切る。
④ 切ったコードのナビ側に、 ギボシ・メスがいいかな?を付けて
ギボシ・オスの付いたコードで延長、ナビ側面あたりのネジにアース
切ったコードの車体側に、ギボシ・メスを付けといて、絶縁、あとは、ブラ~ンって、ほっとく。戻す時は、延長用コードを外して ギボシでつなげば、OK
⑤抜いた ハーネスを戻して、ナビ取り付け。テスト、シフトDでパーキングを外し、TV・ナビ操作をやってみる!
⑥抜いたハーネスを、戻して、パネル・シフトレバー取り付け、

作業終了!!

ちょっと待った!!!!

⑦このままですと、走ってる時、ナビより パーキングブレーキ警告が出てしまうので・・・ナビのパーキング警告の設定を、解除しておきましょー(ナビの取説に有ります・読んで・・・・・)

これで 完了のはず!!!!

写真で見たい人は、みんカラ内 ググってみて・・・・私もそうでした!

2
作業が面倒、コード切るのに,抵抗がある人には、
カプラー・オンも有りますよ・・・・1300円~
3
切替スイッチ付・・・・3000円~

さて?・・・・どうしましょー 選ぶのは、あなた!

結局・パーキングブレーキをかけると 、アースが外されて、電気が流れない、流れて無い時(パーキングブレーキを外している時)は、TV見れないし(音は聞こえる)ナビ操作もできない、っていう風な設定になってる。
ならば!絶えずアースさせればいいじゃん!、
ナビちゃんを、勘違いさせるって訳!
4
いずれにしても、走行中は、気をつけましょ~
流行りの、自己責任!!!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

フローディングナビ取付検討【調達編】

難易度:

フローディングナビ取付検討【考察編】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ミラーモニター 骨折

難易度:

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月10日 22:41
うちのナビは購入先のサブディーラで納車前に加工してもらいましたっっ

エスティマはサイドブレーキのケーブルをアースに落としてますっっ(笑)
コメントへの返答
2015年2月10日 23:31
車・発注時聞いたら、馬鹿高!
お高いキット以外は、やってくれないみたいだし・・
それすら やな顔された!安全第一だって!
自分で出来るの知ってましたけどね・・・

プロフィール

kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:15:23
オイル交換・エレメント(フィルター)交換、ぐらいは自分で出来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:04:25
DのDに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation