• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月24日

シフトポジション・イルミ色変更 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サクサクッとシフトゲート・パネルを外して来ました

外しかたは?
やった事無い人
工具(ドライバー)無しでセンターパネル外し
http://minkara.carview.co.jp/userid/2368590/car/1866607/3236073/note.aspx
に有ります、参照の事


市販品ではもの足りないし
基板を組んで、取り付けている方々・多数いらっしゃいますが
私はそんな知識も技量も無く出来ませんので・・・・

私なりのやり方で!

2
3枚おろし

画像では、文字盤乗せてあります

文字に合わせて、仕切りの位置をマーキング(目見当)
3
薄い透明PPとアルミ・キッチンテープで仕切りを作ります

透明PPを幅と高さを合わせてカット、アルミ・キッチンテープと両面テープを貼り付け
文字盤の土台?グレーの箱の中に貼り付けていきます。
4
こんな感じ

適当過ぎ・・・・・光が漏れなければ OK!
5
LEDを取り付ける穴を開けます

LEDに合わせて、直径5mmドリルを使います
穴の位置は内側から千枚通しで小さな穴を開けて決めました、
ピンホールが出来た所に、3ミリで下穴をあけ、5ミリで本番

柔らかいプラスティックなので簡単に開きます、下穴なしでも良かったかな?
6
エーモン RGBカラーLEDライト / 2904を4本付き刺して、
グル―ガン(ホットメルト)で固定
7
表から見るとこんな風

P(パーキング)は純正のバルブを使い
R(リバース)・N(ニュートラル)・D(ドライブ)は各1個づつのLED
S(?)とB(?)は1つのLED共用で同色点灯
8
光加減は、文字盤の裏に、半透明・白のPPテープを貼り付けて調整

SとBを共用にしたのですが、LEDの位置の問題で光方(明るさ)が違ってしまいました、明るい方に、半透明・白のPPテープを貼り付けて調整しました

シフトポジション・イルミ色変更 ②に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

コーティングその後

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

CVTフルード交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム ラスカル ヘアーサロン(塗装)に行く(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/2368590/car/1866607/7829443/note.aspx
何シテル?   06/11 22:22
kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:15:23
オイル交換・エレメント(フィルター)交換、ぐらいは自分で出来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:04:25
DのDに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation