• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanatomopapaの"ラスカル  LA600S" [ダイハツ タントカスタム]

パーツレビュー

2016年9月21日

自作 半田作業台  

評価:
5
自作 半田作業台
【総評】

棒磁石にクリップを付けるだけ
クリップは壊れた配線クリップを利用

ルーペは点いてません・・・老眼鏡を使用
【満足している点】

作業しやすくなりました

【不満な点】

そりゃ~いろいろありますが・・・・
関連する記事

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / ペール缶クッション

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:93件

KTC / 京都機械工具 / ドアストッパー AP902A

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:53件

ASTRO PRODUCTS / オイルジョッキ フタ付

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:107件

ASTRO PRODUCTS / ピックアップツール

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:51件

ASTRO PRODUCTS / トリムクリップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:235件

BAL / 大橋産業 / バルブコアドライバー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

コーナン / コーナン商事 クランプ

評価: ★★★

不明 ドアステップ

評価: ★★★★★

不明 拡大鏡はんだごてホルダーステーション

評価: ★★★★★

工具 ミニルーター

評価: ★★

DIXCEL K Premium (KP) type

評価: ★★★★★

Yellow Hat YBバッテリー 40B19L

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月25日 0:18
…c(゜^ ゜ ;)ウーン
あまりお勧めできないやり方ですね・・・
クリップで挟んだ所が、熱で被服が変形してるし、最悪の場合は中の線が露出してしまいます(*ノ-;*)
線をはんだ付けする時は、予備はんだをしてあげると綺麗にはんだ付けが出来ますよ

参考までに

http://minkara.carview.co.jp/userid/2019500/car/1850566/3600775/note.aspx

の⑦⑧みたいにテープで固定すると、被服が溶けずに(傷つかず)動くことも無く、綺麗にはんだ付けが出来ます(馴れれば片方固定だけで出来るようになります)

または

http://minkara.carview.co.jp/userid/2019500/car/1850566/3600778/note.aspx

の①②のように加工すると、固定する必要も無く簡単に出来ますよ
コメントへの返答
2016年9月25日 0:40
こんばんは

アドバイス有難うございます
やっぱり予備半だですかね?
めんどくさがり屋さんは、後がだらしない・・・

U字作戦はやってるんですが・・・

とにかく、予備半だですね!

修業します

アドバイスついでに、テープで固定する場合
下地(作業する所)は?やっぱり鉄板?
2016年9月25日 15:32
鉄板やアルミ板などの金属系(はんだがなじまない物)でも良いですし、基板でも良いですよ
はんだこてを直接板に押し付ける訳でもないですし、はんだ付けの時間は2~3秒程度ですから、その間耐えられる(燃えない)素材なら何でも良いです
コメントへの返答
2016年9月25日 21:52
了解しました

次回考えてやってみます

有難うございました

プロフィール

kanatomopapaです。よろしくお願いします。 最初に乗った車から  セリカXX(初期型)古う~! 中古車  2・3台乗って 全て中古 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:15:23
オイル交換・エレメント(フィルター)交換、ぐらいは自分で出来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:04:25
DのDに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ラスカル  LA600S (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 みんカラ始めてから、金欠・・・ なんで ラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation