• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絹ごしGRMNの"GRMN" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

IS-Fリアキャリパー装着②装着編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前編で報告した通りFX50ローターのままではキャリパー装着出来ず、ローターを発注していました。
IS-F用のローターが届き本日ようやく装着が出来ました。
基本的に今のLS460のブレーキキットを外してIS-F用のキャリパーとローターを着けるだけですが…
2
まずは現在付いているLS460純正キャリパーを外して行きます。
ブラケットごと取り外しちゃいますが、まだホースは取り付けたままです。
3
次にFX50用ローターを取り外します。
ニッサンはハブ径が異なる為にキット付属のハブリングを使ってましたのでそれも外しますが、このハブリングが少し固着気味で外すのに苦労します。
ラスペネ軽く吹いて細めのマイナスドライバーで全周をコジる様にして外しました。
4
IS-F用の新品ローターを装着。
専用品なのでポン付けです。
あ、バックプレートはφ350キット装着の際に既に曲げて逃してありますよ。
やっぱ新品は綺麗で気持ち良いですね〜
サイドブレーキの調整穴にキャップを付けるのを忘れずに。
5
そしたら仕込んでおいたキャリパーの登場です。
自分の車は後期型でキャリパーボルトがM12なのでブッシュナットのネジ穴径を拡大してます。
取り付けに当たって加工したのはここだけですね。
6
ネジ穴を拡大加工してあるので、元々の取付ボルトを使用してポン付けできます。
ネジ穴を拡大する事が出来ない場合はM10のボルトと、ナックル側のガタ防止の為のカラーを準備すれば取り付ける事が出来ると思います。
7
最後にホースを接続してエア抜きを行います。
今回もブレーキ踏み踏み要員の次女に手伝って貰いました。
ワンマンブリーダーも有るのですが二人作業の方がより確実なので。
8
同様に反対側も交換して無事終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車→エンジンオイル&エレメント、リヤブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

ブレーキキャリパーを赤色に塗装しました その1

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

ブレーキローターを替えました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月26日 21:42
いつも拝見させていただいています。
僕はノーマルローターで2ポット化してみたいです。
コメントへの返答
2021年7月26日 22:11
コメントありがとうございます。
ノーマルローターで2ポット化だとプロμとかの社外品でしょうか?
自分はお財布の中身が足らず純正流用ですが社外品も良いですね。
2021年7月27日 10:58
返信ありがとうございます。
中古が見つからないので、IS-Fキャリパー新品が左右17万円くらいローターがディクセル4.8万円なので、ノーマルローター使用のプロµが24万円、IS-F用は径が大きくなるし・・・悩みますね。
コメントへの返答
2021年7月27日 21:12
IS-Fキャリパーは時々中古がオークションとか中古パーツサイトに出てきます。大体6、7万くらいの価格帯ですね。
プロμは中古は中々出ないでしょうね💦
2021年8月2日 11:09
IS-F純正キャリパーが117000円に値上がりしていました。プロジェクトµの白キャリパーはGRガレージのみの販売でした。しばらくノーマルで行きます。ありがとうございました

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2371546/car/2705981/profile.aspx
何シテル?   10/14 15:33
'19年7月、SG9CからGRX133改に乗り換えました。引き続きよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QUICK JACK クイックジャッキ BL-5000SLX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 06:38:49
シフトノブの革巻き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 17:11:05
光軸レベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:47:57

愛車一覧

トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2019/1/16飛込みで契約。契約時には4月末の納車と言われてましたが7/19納車とな ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
マークXの走行距離が一年で2万キロに達し、このままではあっという間にヤレてしまいそうなの ...
その他 自走刈払機 その他 自走刈払機
刈払機と比べて作業時間が半減するスーパーマシンです笑
MV AGUSTA F4R MV AGUSTA F4R
2019/1/26ドナドナしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation