• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

タイヤの転がり抵抗

タイヤの転がり抵抗20プリウス君のタイヤを
195/65-15から(純正は185/65-15)から
225/40-18に変更した。
外径は195に対しては3ミリ位の変化だから、溝があるなしくらいの差だからいいとして、大きく変わるのは
幅が30ミリ増えることによる接触面積の変化。
乗った感じでの変化は、アクセルオフ時の速度の落ち方の変化、つまり空走距離の減少
これによる燃費の低下が顕著に出た。
正確では無いけど、数値的には195を使用している時に658キロ走行時の平均燃費が22,7km/リットル 28.9リットル使用
交換後748キロまで走行時の平均燃費が、21.7km/リットル 34.5リットル使用
タイミング的に、気温がめちゃめちゃ低かったりしたから単純比較は厳しいけど、658キロから746キロまでの88キロ走行時の平均燃費は15.7km/リットル
タイヤの転がり抵抗でこんな変化出るのか?
このあと満タンにしてやってみるけど、想像以上に転がり抵抗による影響が大きいのは理解できた。
Posted at 2024/04/26 03:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月15日 イイね!

20プリウスナビのタッチスクリーン交換

20プリウスナビのタッチスクリーン交換20プリウス君のナビのタッチスクリーンが無反応になったので、タッチスクリーンを交換♪

本体を外して(これは5分あれば外せる)分解
モニターを分解(ってほどじゃないけど)してタッチスクリーンを交換。組み立てて車両に取り付け。

お~~~
直った♪

中古のモニター買うよりはるかに満足感♪
これで次の車検取る気になってきたw




Posted at 2024/02/15 13:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2022年07月28日 イイね!

S14を電スロ化

S14を電スロ化S14のSR20の2.2Lを電スロにしてLINKでセッティング。

なぜに電スロ?
という話なのですが、アンチラグ作動時のエアー供給量が、日産のAACバルブでは足りないため電スロが必要だということ。

追加でISCバルブをつけるという方法もある。
どちらがいいのかは比べないとわからないけど、交換可能な車両はセッティングの幅が広がる電スロのほうがメリットがあるかと・・・。



スロットルはリンクジャパンで設定あるのでボルトオン。
当然アクセルペダルもセンサータイプに変更して、位置や高さを合わせて加工。
AACバルブが不要になったり、パイピング加工したりと意外とやることある。
alt

今回はラムダセンサーも追加した。
やっぱりこれはあったほうがセッティングするのは格段に便利。

今回はアンチラグの先生?にいろいろコツを教えてもらってやってみた。

やってるうちに、いろいろ見えてくる。
この方がいいんだとか、これはやりすぎ・・・みたいなw
SR20はロッカーアーム飛びそうで怖いから、適度に・・・ね

アンチラグ作動中はアクセルオフしたときにブースト計の針はゼロのちょっと下あたりで保持。
音もパンパンするけど、その音を聞いてたうちの課長に「調子悪いんですか?」って聞かれたw

街乗りするので、アンチラグの作動が切れるようにスイッチもつけて納車。

あとはドライバーの乗りやすい範囲に電スロ開度の設定が合うかどうかは乗ってみてもらわないとかな?
BMWでやってた時も、同じ車両でもドライバーによって電スロマップは変えてたけど、ドライバーが扱いやすいペダル操作に合わせてスロットル開度を設定できるのは、電スロの強みかも?

Posted at 2022/07/28 10:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

R32GTRの丸ごと(笑)LEDヘッドライト

R32GTRの丸ごと(笑)LEDヘッドライトBNR32ももう30年か・・・・・。

この車両の当時物のプロジェクターヘッドライトはあまり明るくない記憶があったけど、
今回ヘッドライトを78ワークスのフルLEDのタイプに変更。

これで白くなる♪ 
って、本人は喜んでるw

デイライトも点灯できるけど、本人は不要ということなので結線しないで取付。
明るさも明るくなるのかな?
なるだろうな♪

ボディの中は黒いタイプを選択。
alt


ライトの後ろのボディ形状が純正と違うので、取付時にエアコンのパイプとかを少し逃がしてやる必要はあるけど、難易度は高くない。
難しくないけど手間はそれなりにかかるってやつかな?

取付後にヘッドライトテスターで光軸調整。
普通に光軸も出るし、何よりも白いのが嬉しいらしいw

これって、LED切れたら交換出来ないのかな?



Posted at 2022/07/03 11:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

RB26のHKSピストンは

RB26のHKSピストンはRB26のHKS鍛造ピストン モリブデンコーティングタイプ

コーティング前のピストンの計測寸法がピストンに書いてある。

俺は実寸図ってないけど、コーティングの厚みってどれくらいなんだろ?

ボーリング終わったら計ってみようかな?

ちなみにこのエンジン、新品ブロックをボーリングするという強者なお客さん。
Posted at 2022/05/09 16:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation