• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月29日

ER34純正エアクリーナー&ボックスの限界?

ER34純正エアクリーナー&ボックスの限界? ということで、続きです。

写真の純正のエアクリーナーボックス。
フロント側からフレッシュエアーを引き込むダクトを介して吸入するレイアウト。

このダクトの断面積が今回は問題になった(と思う)。

純正のサクションパイプはゴム製のジャバラ入りのタイプ。

ここで初心に帰ってw

ターボはより空気を多く送り込むために圧縮してエンジンに送ります。
つまり、ターボチャージャー自体も多くの空気を吸い込んでいます。

純正の設定ブースト圧では問題なく動作していましたが、
ブーストを上げる(0.8)

より多くの空気を吸入

吸気ダクト、BOXの吸入口の流量限界を超える

サクションパイプが過度の負圧に

ゴム製のパイプがつぶれる

吸入しない

ブースト下がる。

という流れになるようだ。

EVCのブースト表示の動画はこちら

スーパーリストリクターシステムと命名しよう(おぃ

まあ、すべてのER34がここまで顕著に症状が出るわけではないと思いますが、経年劣化で強度が保てなくなっているのも原因の1つと推測される。

原因追及のため
まず、HKSの純正交換タイプのエアクリーナーを外してみる。
症状変わらず。
(ということは、このBOXに対しては十分な性能を有してるということになるのか・・・・)

次にクリーナーBOXのふたを外してみる。
ブーストが下がる症状はなくなった。

あ~~
以前テラノであったのと同じ原因か・・・・・。

完全につぶれないまでも、吸入口径が小さくなるのを考えると、サクションはもう少し強度のあるものがいいな。

ということで、先ほどの【純正クリーナーボックスVSレーシングサクション】に続くわけだ。

あくまでこんな例もあるよという情報として。
ブログ一覧 | ER34 | 日記
Posted at 2017/07/30 11:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

デフォルト
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation