• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

R230 SL550 ATF交換

R230 SL550 ATF交換 R230のATF交換

やるやる詐欺w
で、1年以上先延ばしにしてきたSL君もさすがにやばいかと思い車検時に同時にやることになった。

ラインをカットして、そこから圧送で交換しようか、それとも普通に交換しようかの判断がなかなか決まらずw そうこうしてるうちに1年たったというw


整備手帳によると15000km位で交換してるらしいけど、そこから35000km走行。
とりあえず抜いたオイルはエンジンオイルばりに汚れてた・・・・・・(;^_^A
もっとこまめにやらないといけないということかな?



まあ、北関東を代表する大都市館林ですから、都内並みの渋滞でストップ&ゴーが多いのもその要因か?(無いだろw)

まあ、俺のステージアは20000kmごとにやってるもんな~~(;^ω^)


ということで、ドレンボルト緩めて、オイル抜いて、ドレン穴から指を入れ・・・・・いや、指は入りませんw

ドライバー入れて、ちょっとこじってオーバーフローパイプを外します。
(SSTあるんだろうな・・・・)
するとさらにオイル出てきます。
【ちなみにドレンボルトのピッチは12-P1.5なので、これに合うアダプター使えば注入できます。】

ちなみにこれも専用のアタッチメントじゃありませんが、ちょっと手を加えて作りました。

コンバーターのドレンも外して(無い車両もあるらしい)、コンバーター内のオイルも抜きます。

オイルパンはがして清掃&フィルターとパッキン交換。


本当はフィルター交換の前に何度か入れ替えしたかったんだけど、あまりに汚れてるので量でカバーする作戦にw


そして抜いたオイル量プラス2リッター入れてエンジンスタート。


まあ、このチェンジャーは重量から量を計測してくれる優れものなので2Lって書いてるけど、基本は質量で見ないといけないので、重量で計測するのが基本。
最終的にレベル合わせればいいだけなので、ここは気にしないでくださいw

オイルはLIQUI MOLY TOPTEC ATF1600 メルセデスのアプローバル取れてるオイルです。


しばらくアイドリングさせてシフトレバー何度か動かして、コントロールバルブ内のオイルも循環させます。

そして、オイルをレベルまで抜きます。
それを繰り返して薄めていく交換方法なので、全交換というところまではいきませんが、10Lほどで抜いたオイルが赤くなってきましたw

この時にオイルの温度をチェックしながらアイドリングさせないと、45℃って意外と簡単に上がってしまいます。

夏場とかは交換の難易度が上がりそうですw

この車両は、対策後(?)オイルパンに変更されているので、ATF温度45℃時のレベルで点検する
(と書いてあったw。オーバーフローパイプは白色のタイプでオイルパン後端が斜めになってるもの。)


オーバーフロータイプなので、45℃時にアイドリング状態でドレンボルト抜いてドレンから出てこなくなるところが適量。
そして結果19L使用w
まあ、このためにペールで買ってるからいいと言えばいいんだけど・・・・。

先に書いた、ドレンボルトのアダプターさえあればあとは手動ポンプでもなんでも注入できるからそれほど難易度は高くないし、ドレンボルトと同じボルトの真ん中に穴開けてニップルでも立てれば注入は十分に可能かと。

温度を見るのに診断機などのツールが必要になるけど・・・・。


やってみて思ったのは・・・・・


やっぱり、最初の作戦通りラインをカットして、圧送でやったほうが良いかったかも?
そうすればそこにマグネファインフィルターも取付できるしね。

そして変速ショックを感じないくらいスムーズになった。

ブログ一覧 | 輸入車 | 日記
Posted at 2018/01/22 13:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年1月22日 13:57
穴に指… 液漏れ注意っすね(謎)

あっ、マグネファインフィルター取り付けたいと思ってたやつです。
コメントへの返答
2018年1月24日 14:58
そうそう
そこの部分はなっちゃん向けに・・・・w

マグネファインたくさんあるので買ってくださいw

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation