• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

マークXのエアコンの水のドレンが・・・

マークXのエアコンの水のドレンが・・・120マークXのエアコンの水のドレンが抜けなくて室内は水浸し・・・・。

こんなの久しぶりに見た・・・・・。

ドレンのホースが詰まってるのか・・・・。

と思ってドレンを探すと、見つからない・・・・?

エバポがセンターにあるからそのあたりなのかな?
と、部品展開図を確認してみたら、

あ、これか?

alt

と、あたりを付けて下から覗くも、全く見えないw

ミッションの真上だもんな・・・・。

ミッションマウント外して少しミッション傾けると、ミッションの上のフロアにゴムのめくらみたいなものが見える。
位置的にはATのベルハウジングの後ろ付近のミッション真上のフロアにあった。

alt
水抜きの位置的にはこのあたりの上のフロアかな?

針金でちょっとつついたら、水が出てきた。
【って、この写真の前にバケツで水を受けてたのは写真撮ってなかったw
べらぼうな量じゃないけどね。】

ドレンから出た水がミッションの上部に垂れて、ミッション左右に伝わり落ちてくる仕組みだね。

でも、このゴムかなり硬化してるな・・・・
つついたら穴が開くとかじゃなくて、さっくり切れたw

まあ、あの位置じゃ熱で固くなって経年劣化で機能しなくなるのは容易に想像できるよねw
メルセデスくらいの作りにするとかもう少し考えられないのかな?
コスト考えるとこれなんだろうけど・・・・。

まあ、交換しなきゃいけないけど、お盆中だから、後日部品手配して交換か・・・・。
マフラー外せば何とか手が届くのか?
ミッションおろさないとなのかは、やってみないとわからないな・・・・。

こんなのフロアに水が溜まってマットがびちゃびちゃになるまで気が付かないよね。

マットはぐって乾かさないとカビ生えるんじゃないのかな?。


Posted at 2019/08/18 11:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2019年07月13日 イイね!

ACR30のヘッドライトをブライトフォームで磨いてみた

ACR30のヘッドライトをブライトフォームで磨いてみたエスティマのヘッドライトがあまりにもくすんでたので、ブライトフォームで軽く磨いてみた。

まあ、サクッとやってもこれくらい変わるから、これはやるべきだよね。

車が復活して新し目に見えるもんね。

車も壊れなくて、ライフも長くなってきたから、ちょっとしたメンテナンスが生きるよね♪



Posted at 2019/07/13 13:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

久しぶりのRECSネタ

久しぶりのRECSネタRECSも当たり前にやるようになって、あまり書かなくなったなぁ~~w

ということで、10万キロ走行に近いレクサスGS350に注入!

直噴パワーだけどクラウンほど出ないのは何か違うのかな?

でも、アイドリングの不調とかも直ったし、やっぱり効果あるんだね♪

人間用RECSとかないのかなぁ~~w

そろそろおれもやらないと廃車されそうだw
Posted at 2019/07/13 13:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

ER34のブーストアップセッティング♪

ER34のブーストアップセッティング♪ER34のブーストアップセッティング♪

久しぶりの純正クリーナーBOX付きの仕様だ!

インタークーラーも純正で、オリジナル性の高い車両だね。


まあ、パワーを出していくという意味ではちょっと厳しいけど、皆さんここは変えられないとか、いろいろ理由も事情もありますからね。

その状態でベストの状態に持っていくのが僕らの役目だしね。


この仕様でも、ノーマルに比べると60psくらいは乗せられるし、全然速くなりますよね。



しかし、ER34は楽しい車両だと思います。

このオーナーも、売らずにずーっと持ってたいって話してました。

しかし・・・・みんな電気自動車になったらどうしよう?

ハイパワーモーターとか、バッテリーのチューニングとか開発されるのかな?w
Posted at 2019/07/06 17:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

RB25のEXマニ バフ掛け仕様カッコいい♪

RB25のEXマニ バフ掛け仕様カッコいい♪RB25のオリジナルマニのバフ掛け仕様♪

とてもきれいでカッコいい(^^)

オーバーホールしたエンジンに仮合わせ中の図だけど、

純正マニがRB25系で多い熱による歪みで、スタッドに入っていかないのもあって

この機に交換♪


パイピングの加工は必要だけど、パイプの取り回しをきちんとテストしてるので

とにかく割れづらい。

うちで取り付けた限りでは、割れたのは、外力で押されて割れたのと、フロントパイ

プをぶつけて割れた2台のみかな?

熱でのトラブルは聞いてないな。

まあ、うちのデモカーで街乗りからサーキット走行と、かなりハードな走行でも割れてないからほぼ大丈夫かな?

音もイイ音するから、聞いてても、乗ってても気持ちいいし、排気干渉も減少する

ので、燃焼状態もよくなってパワーも上がるしね。

本当によくできたマニだw

と、たまには自画自賛w
Posted at 2019/07/06 16:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation