• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

F-CON SZ でER34セッティング

F-CON SZ でER34セッティングブーストアップといえば、メインECUでやるのが、うちではほぼ100%の既定路線ですが・・・・

まあ、ついてるものを外してまでやるのはコストかかるから・・・・。

ということで、F-con SZでセッティング。

というか修正なんだけど、どこか他でセッティングした車両のリセッティング。

セッティングしてから時間経ってるから、まあ、ズレはあるだろうね。

この手のサブコンで問題なのは、レブリミッターかな?

あと少し回したいんだけど、リミッター当たるんだよね。

スピードリミッターも疑似信号だし、ブーストリミッターも電圧ホールドだから、いろいろなところでハードルがあるね。

メインでできる車両はメインでやっていくのが良いと昔から思う。

機能に使用目的があって、それに交換するメリットがあるフルコンとかはぜひ使っていくべきだと
思うけど、この仕様にこの制御は、なんか不完全燃焼系だな・・・・。

最初によく考えてセットしてほしいと切に思います。

でも、まあ、300psは超えてますので、乗った感じは調子いい。

機会があれば、メインでやり直したいな・・・・。







Posted at 2018/04/29 11:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB25 | 日記
2017年11月06日 イイね!

WGC34ステージアのセッティング

WGC34ステージアのセッティングRB25DETのステージア♪

オリジナルサージタンクに交換して

オリジナルエキマニに交換して

タービン変えて

エンジンO/Hと2.8Lキット組み込み

ATも強化して

制御はオリジナルのNistuneセッティング♪

Nistuneソフトのパラメーターに出てないところも含めデータは変更してセッティングしていくので、時間はかかるけど、セッティングが詰まっていくにしたがって調子が上がっていくのは何とも言い難い快感w

オーナーの希望で通常領域の乗りやすさを重視して、ブーストは1.4kで抑えてるけど、

軽く〇〇〇オーバーまで加速していく♪

暴力的な加速はないけど、これはオーナーの車の使い方に合ったセットで、とても速くて乗りやすい(*^^*)

RB25チューニングはまだまだ進化していく~~♪


しかし・・・・
いつ見てもこのマニはカッコいいし、音もイイ♪

と、自画自賛w











Posted at 2017/11/06 14:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | RB25 | 日記
2017年07月29日 イイね!

純正クリーナーボックスVSレーシングサクション

純正クリーナーボックスVSレーシングサクション純正クリーナーボックスとレーシングサクション使った場合のVQ変換テーブルのグラフ

今回は最大出力電圧で4.92Vくらいなので、5.04Vで最大値になるラインで調整。(ちなみにエアフロの出力的には5.12Vで最大電圧です)

このラインで純正クリーナーボックスとレーシングサクションでほぼ同じA/Fになってます。

入力電圧に対しての変換率で4-5%前後違いますから、これは大きい。

実際は単純にこういうことではないけど、
単純に5%をA/F値に当てはめれば11.2のA/Fに5%掛けてみると11.7くらい。

実際はもっと変化あります。

今回ももともと純正クリーナーボックスでセッティングしてて、不具合(これは別途書きますが)
があって、そのあとレーシングサクション装着したので同じ車両での装着前後のデータの比較という意味ではわかりやすい。

純正のジャバラ入りのゴムに対して、アルミパイプは【有効径】も大きいし壁面付近の流速が高いからより多くの空気を吸入するので空気量に対して信号が低くなるという図式だね。

うちはすべて現車セッティングしてるから問題ないけど、こう比較してみると、ノンセッティングでレーシングサクション使うのはちょっと怖いな・・・・・。

まあ、車種や仕様によっても違うと思うけど。



















Posted at 2017/07/29 16:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB25 | 日記
2017年03月04日 イイね!

RB25の6連スロットル 

RB25の6連スロットル RB25の6連スロットル。

あと少しで上がります♪

と言って早2年w

今度こそそろそろ出来上がる・・・・・・・・・はず(笑
Posted at 2017/03/04 09:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | RB25 | 日記
2016年11月20日 イイね!

即日仕上げ♪ ER34ブーストアップ

即日仕上げ♪ ER34ブーストアップER34のブーストアップをNistuneでセット。

即日仕上げなので、チュー太郎チーフと鉄板職人の松ちゃんで作業中♪

その間にECUにNistuneボード組込み。

ER34はタイプ4ボードです。
半田付けのピッチが細かいので拡大鏡使用で・・・・・w



組込完了♪


終わったころに、ミスター兄貴が来店♪

仕事してるとこ見られなくて良かったw

Posted at 2016/11/20 14:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | RB25 | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation