• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

隠れロールバーw

隠れロールバーw定員変更したくないとのことなので、定員タイプのロールバーを組み込んでます。

普段は6Pで使って、サーキットでは追加して8Pにしてつかいます。

と、仮合わせしているときに、
「これ、シート裏に横バー隠れないか?

と仮合わせして、シートつけてみると、座っても違和感ないことが判明。

パッと見は7P、実は8P。







車検時も1本はずせばOKですね。

考えてひとひねりすると、いろんな形になるなぁ~~。

ちなみに発案者はチュー太郎w


Posted at 2013/04/06 10:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2013年01月30日 イイね!

HKSプレミアムDAY行ってきた♪

HKSプレミアムDAY行ってきた♪1/27早起きしてHKSプレミアムデー行ってきた♪

朝4時半って真っ暗・・・・。
しかも寒いし・・・・・。
今年は時間通りに集合しました。

途中で足柄SAで朝牛(w食べて行きました。

今年はER34とFT86の2台体制。

まあ、86はほとんどストリート仕様で、初サーキットなので特別なことはやってないので、様子を見ながら・・・・・。

ERは昨年の54秒から、52秒にアップする予定のセットをしてきた。
といっても大したことやってないけど。
エンジンは昨年のまま、14万キロ近い走行距離のちょっと疲れめですが、RB25を信じましょうwww

今年は、ER34はいつもの【自称 館林で1番速い男 山口選手】
とりあえず、今回の予定タイム(目標ではないですよw)52秒に入れられるようにスタート。

3LAP目で予定の52秒に入れてきた。
まあ、この仕様で52秒ならOKです。
昨年の菊池選手の54秒を超えましたが、セットアップが違うので当然ですね。



しかし・・・・・。
毎年1回しか走らせてなくて、持ってくるのもどうなんだろ?
もっとまじめにセッティングするべきですよね。
しかも、富士で他のショップと同じ土俵に上がるにはあと。200psくらいはほしいな・・・・。


そして、86は車高調とスーパーチャージャーとブレーキパッドのみwww
の仕様ですので、きちんとセットしたNA車両のほうが速いと思いながらいたら、まさにその通りw
レギュレーションもラジアルなんで、うちはRE11Aを使います。
まあ、緩めにいきましょ♪


ドライバーは山路慎一選手。
当日まで何も知らされていない状態でのドライビングです。

カメ「山路さん、練習、予選、5LAPのレースなんで、お願いしますね♪」

山路「え?まったくそんなの聞いてないよ・・・・」

みたいなやり取りを・・・・・w
まあ、いつもこんな感じですw

走ってみると、NAでうちより速い車両が2台います。
予想どおりですが・・・・。



ちょこちょこっとセットアップ変更して、0.2秒アップ。

まあ、走り終わって思ったこと。

HKSの1号機、2号機とかもう完全にチューニングカーの域を超えてますねw
ラジアルでやる意味があるのかな(笑

でも、うちの86はパワーも230PSなので、6秒2というタイムはラジアルで考えると、素姓の良さを物語ってるんでしょうね。

足をしっかりやれば、2-3秒はすぐに行けそうな感触です。

ボスに予算もらわなきゃw


お客さんでは、S14でフクちゃん走りました。
最初の写真がS14のエンジンルームです。
3.692ファイナルを入れてきましたが、NISMO6速では吹けきってしまいます。
タイヤ外径変えないと無理かな???

まあ、楽しい1日でした。
寒かったけど・・・・・・。


Posted at 2013/01/30 13:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

意地悪なデータw

意地悪なデータwまあ、セッティングしていると良くある大台寸止めw

550という区切りに0.3ps足りない549.7ps

このグラフをオーナーに見せると悔しがるのがちょっと楽しいw
まあ、このオーナーは車のことをよくわかってる方なので、このジョークを受け入れてくれるんでOKですがw

普通はここでやめませんよ、念のため♪


余談ですが・・・・・。

以前他のショップでチューニングしたER34の2835仕様 ダイノで430ps
うちでやったER34の T450仕様 ダイノで410ps

なにやらどっちが速いとかであわせたらしいのですが、T450のほうが断然速くて、2835のオーナーはかなりのショックを受けていたらしいです・・・。
「何でだよ?パワーはあるのに・・・・・。」ということらしいです

まあ、ピークパワーだけでは車の速さは語れません。
そこまでのプロセス、つまりシャーシ上のラインやトルクの推移はとても重要です。

あとは、ダイノの場合は負荷のかけ方を車輌によって変えないと実走行に近いデータが取れません。
車輌や仕様によって設定を変えます。
まあ、10年以上使ってるといろいろなことが見えてくるものです。


年齢もですが・・・・・w


しかし・・・・・おなかすいた・・・・・・・・。


Posted at 2012/10/11 13:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2012年10月11日 イイね!

今日もER34セッティング by Nistune

今日もER34セッティング by Nistune今日もER34のセッティングです。

もともとメインECUでやっていた車輌ですが、この方も流行物が好きなので・・・・・
いや、新しい技術に興味がある方なので(爆 
導入です。

もともとパワーFC使ってましたが、とある理由でECUに変更。
そしてさらに、Nistuneに変更。
サージタンクのフィッティングとかも協力いただいたりと、うちの開発協力していただいてます。
いろいろな車輌でやらないと、問題点が見えませんからね。
でも、タービンはうちのじゃないな(爆


今までのデータを送り込んでエンジン始動。
これも一発始動です。(そりゃ、当たり前です。

され、これからまわしますが、どんな感じでしょうか?

う~~ん。
僕は仕事熱心ですねw
決して一升やばかり行ってるわけではないです♪

でも、ミート矢澤とシュマンドールは行ってみたいw

Posted at 2012/10/11 10:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2012年04月24日 イイね!

HKSプレミアムDAY in 富士

HKSプレミアムDAY in 富士4/22 HKSプレミアムDAY in 富士スピードウエイに行ってきました♪

走らせるER34は1週間前から、「何やって行く?」みたいなのんきな状態w
うちらしいなぁ~(w

朝4時15分に出発!
7時に現地到着♪




早速車を下ろして、30分ほど仮眠をとってると、TOSHIさん登場。

そしてER34の出走時間。

ドライバーは、菊地選手です。
久しぶりに外部のドライバーに乗っていただきます。
さくっと乗ってもらい、終了♪

TOSHIさんのクラスも走行。
意外と、M3ってストレート速いです♪





そして、ER34は2回目の走行。
1回目と減衰替えて、セッティングちょっと変えてスタート。
時間の関係でアタックは2LAPのみ。
1回目から、2.3秒もアップ!
さすがプロは違いますね。
ありがとうございました。

タイムは、昨年のECRの0.3秒アップ。
これは、車の差なのか、ドライバーの差なのか?
とにかく昨年の【自称 館林で1番速いドライバー】のタイムは抜かれました♪

あまり富士って行かないけど、いくと面白い。
富士仕様の車作ろうかな?

TOSHIさん2回目の走行はウエットで赤旗中断。
不完全燃焼ですね。

そして午後から雨のため、3回目の走行は中止!

なんだかんだで、楽しい1日でした。
最近忙しくて、デモカー走らせてなかったから、ちょっと楽しかった。
Posted at 2012/04/24 10:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation