• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ECR33をNistuneでセッティング

ECR33をNistuneでセッティング年末に恒例で何かやりたい~~♪
ってお客さんがおりましてw

今回は今増殖中のNISTUNEを使ってリセッティング。


ECR33にT450タービン、オリジナルエキマニ、
オリジナルのサージタンクと、スロットル、カム、ヘッドガスケットを組んである仕様。
うちのSTEP1&2のコース。

そうだ!このマニは僕が使おうと思って頑張ってバフ掛けしたのを、「これがいい!!」って奪われたやつだwww

ふと思い出した(爆
さらに、マフラーはトラストのチタンマフラー♪

ECR33にNistuneを使うのはZ32のECUを改造して使います。

改造方法がNISTUNEのホームページに記載してあるのですが、わかりづらい。

輸入元に電話したら、日本語にしてわかりやすくした資料があるらしい。

さっそくメールで送ってもらって見てみると、これならわかる♪
こういう細かいところは、とても助かります。

オーストラリアのNISTUNEでは日本語の取説無いですからねwww

サクッと改造して(いや、全然サクッとじゃないけどw)
セッティング開始。

ECRに使うのは僕のECRに続いて2台目ですが、けっこう使えます。
この車両では、ノックセンサーはカットしてます。
RBのノックセンサーですと、すぐにノック判定されてしまいます。
SR20DETのノックセンサーを使えばZ32ECUでも使えるようですが、安くないしね。
年明けに、RBセンサーをそのまま使えるように書き換えてテストする予定。
そうするとECU加工が少し減りますね。

まあ、データ的には以前の10PSアップです。
ちょっと詰めましたw

セッティング始めたらエア漏れが発覚したので、それも治してセッティングしたので、リセッティング前とは別物です。
半年くらい前からピューっていう音がブースト1K越えたあたりからしてたということでしたが、ブーストがかかってるので気にしてなかったとのこと。

まあ、少しのエア漏れのようですが、30PS程度は出力に影響がありました。

ハイブーストの車両に乗ってる方は気にしてくださいね♪
Posted at 2012/12/24 20:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation