• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

BCNR33パワーFCセッティング 低回転で・・・・

BCNR33パワーFCセッティング 低回転で・・・・そして昨日の続きw

パワーFCで、BCNR33のセッティングです。
もともと車両に付いてる状態で購入されたらしいです。
パワーFCのブーストコントロールキットも装備してあります。
このブーストコントロールキット、はまるとめちゃくちゃイイ!!んですよね。
立ち上がりも安定も抜群です。

ちなみにオーナーの実家はうちの店から見えるところにあるご近所の方です。
今はそこには住んで居ないようですが・・・・。

データはAPEXのオリジナルデータから変更されてないようです。

本人いわく「2000rpmくらいで息つきするする」とのこと。
街乗りでは気になる領域ですね。

さっそく様子見で回してみますが・・・・・・
なるほど・・・・
ちょっとLEAN気味です。

クリーナーがブリッツのSUSパワーですから、低流量時のエアフロデータはAPEXオリジナルのデータでは厳しいようです。

回転固定でアクセル開度変えながらエアフロ電圧データを修正していくと、うんうん、まあ良い感じ。

そんなこんなで、高回転まで回していくと・・・・・・
ブーストコントロールできない?

軽く見た感じ、配管間違いかな?
早速ぐら兄ぃに電話♪
確認したらやはり間違いの様です。

ということは、ずっとこのまま乗ってたんだ。
もったいないです・・・・。

サクッと(手間かかりますが・・・)直して(店長がねw)
今度はOK♪
きちんとブースト上がります。

とまあ、セッティングすすめて最後にこれで良いかな?
と思って回してたら・・・・・「ばしゅ~~ん」
痛恨のパイピング抜け・・・・。

抜けを修正して各ホースバンドをもう一度チェック。

そして実走行。
通常走行もトルクフルで乗りやすい。
2000rpm付近の息つきも皆無です♪


回すと・・・・・・・
お~~~♪気持ちいい♪

さすがインジェクター使い切りブーストアップ(笑
Posted at 2014/03/15 15:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation