• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

SWIFTのスーパーチャージャーのセッティング

SWIFTのスーパーチャージャーのセッティングスイフトのスーパーチャージャーのセッティングです。

トラストのスーパーチャージャーキットを組んだスイフトです。

キットでe-manage Ultimate がセッティング済みで付いていますが、サクション変更、スポーツキャタライザーなどの変更点があるので、ちょっと手直し♪





で済む予定でしたが、意外と、ん?

という感じ。
大きく影響するのはレーシングサクションでしょうね。
過給がかかってからがリーン傾向!上で11.6-12.0位までまであがっていきます。
まあ、すぐに壊れはしないとは思いますが、12は微妙・・・・・。

とりあえず低負荷から徐々につめていくと、このキットのセッティングはけっこう良い感じでセットアップされているのがわかる。
サクション変更でのエアフロ測定変化と実流量変化を予想して考えると、かなりのベストセッティングw
さすがトラストといった感じでしょうか?

でも、最終的には高回転での増量はかなりの量になりました。
リーン傾向から来るパワーダウンもなくなり、ピークで約7psの向上。
実際に走行しても明らかに5000rpm以上でのパワー感は違います。

キットの吸排気レイアウトを変更したときは要注意ですね。

とか言ってるうちにゲリラ豪雨!!
終わってからでよかったヾ(@^▽^@)ノ

今日もチュー太郎はじゃんけん負けw
合計4敗ちゅー♪












Posted at 2012/05/28 14:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月27日 イイね!

APキャリパー♪M3の場合

APキャリパー♪M3の場合先日のBMWカップの後・・・・・・。

ブレーキが途中で深くなって思い切り行けなかった・・・。
とTOSHIさん。
初めてです。
これは、熱ですね。

今回12周の決勝だったということもあり、ストレスは大きかったかも?

では、水冷キャリパーに変更しましょう。
ということで、キャリパー変更します(嘘

というか、もう1台のM海苔Shimoさんは、問題ない。
でも、Shimoさんのは、ブレーキにダクト引いてます。
この辺は、Shimoさん抜かりないですね♪

今回ブレーキダクトを引こうと、リフトアップ。
でも、TOSHIさんのマシンには、地対空レーダー(?)や、赤外線誘導装置(?)が搭載してあるのでスペースが難しい・・・・・。

仕方ない。
やっぱり水冷に・・・・(おぃw

いや、こんな感じで行きましょう♪
「チュー太郎頼む!」

といった感じで、ダクト引きますw

しかし、今日は暑い!

セブンイレブンで、タバコ1カートン買って、くじ引いたら、コーヒー① 飲むヨーグルト②ガリガリ君①が当たりました。







Posted at 2012/05/27 14:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月27日 イイね!

トラスト グレッディマフラーTWつけてみた♪

トラスト グレッディマフラーTWつけてみた♪オイル交換に来たMH君
JZX100チェイサーで、ドリフト大好きな昔からのお客さんです♪

うちのTE06-24Vのターボキット装着してます。

購入したときからついていたという、メーカー不明のマフラー♪
音も大きいし(普段はサイレンサー入れてます)お気に入りだったのですが、取り回しがちょっと悪く、最低地上高が低く、タイコに穴が開いてしまいました。




修理できますか?とMH君
でも・・・・。
やるならもっときちんとつくようにやらないとまた、穴開きますよ。

そうだよね、なんかいいの無い?

ということで、チョイスしたのは最近発売になったトラストTWマフラー。

出口が、20年前に一世を風靡したTRマフラーと同じ感じのカール出口で、僕は好きですね(^-^ )

サブタイコ無しの、スパルタンなマフラー♪
サイレンサー入ってるので、けっこう音は普通です。
さすが保安基準適合品です。

でも、サイレンサー外して音量測定してみたw
すると、110db(≧∇≦)
これはサーキットスペックヾ(@^▽^@)ノ
マフラー変わったんで、セッティング確認。
今までの76.3φのメーカー不明マフラーに比べて明らかにパワー感が出た!
コレならもうちょっとセッティングをこんな感じで。
と、リセッティング。
まあ、リセッティングしなくてもいいくらいの感じでしたが、あわせてセッティングしたほうがより、効果的ですね。
自分でセッティングしてる方は絶対にわかるでしょうね。



そして、セッティング終了後再度サイレンサーを挿入しようとしたのですが、とても正確に作ってあるのか、ちょっと固い。

後日のこと、
MH君曰く
自分でやるのが大変だから、何とかして♪

そこで、サイレンサー担当(?)のメカニックチュー太郎の出番!

周りを削って、ゆるすぎずきつすぎずの絶妙の大きさに加工w




手で、普通に入ります。
ガタツキは無いですね。
チュー太郎はこういう小技はとても上手いw

MH君も満足して帰りました。

ちなみにフクちゃんも参加した例のじゃんけんでチュー太郎給料後2敗目w
Posted at 2012/05/27 14:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月26日 イイね!

Z33エアフロ&牛タン♪

Z33エアフロ&牛タン♪Z33エアフロの流量測定と、パイプ径による変化をテストしよう♪

と引っ張り出してきた。

SR系では意外といけてるけど、RBのハイブーストでどれくらいまでいけるかと、80φと100φで比較してみましょ。

テスト結果は・・・・・・・。
多分あとでねヾ(@^▽^@)ノ




というネタの写真撮りをしようと思ってたら、ぐら兄ぃと姫の登場(^-^ )

昼間お願いしてた牛タンを買ってきてくれたヾ(@^▽^@)ノ
ありがと~~♪




今夜は牛タンです♪


Posted at 2012/05/26 20:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | RB25 | 日記
2012年05月26日 イイね!

ipod touch ⇒ipod nano

ipod touch ⇒ipod nanoipodタッチを1年ほど前に購入し、全く使ってなかったんで、車で使おうかと思い、部屋をごそごそと探してみるも、無い・・・?

あった!!と思ったら大昔のシャッフルw
しかも256MB・・・・。

更に捜索。
お、コレだ!するとケースのみ・・・・。

どこにおいたんだろ?

とふと、娘を見ると、イヤホンつけてなんか聞いてる。

僕「おい?それどうしたんだ?」
娘「え?使ってないみたいだから、私が使ってる♪」
僕「おいおい・・・・・・・・」

なにやら、スカイプやら、メールやらいろいろ有効活用してるようだ(爆

仕方ないから買うか・・・・。

と、ジャグラーの神様(爆)にお願いしたら、¥13,000の資金をいただきましたw

よし!と早速お客さんに電話

僕「ipod売在庫ある?」と聞くと

Kさん「あるよ!」

僕「じゃ、明日もってきて。」

Kさん「何が良いの?」

僕「tiuchかnanoかな?」

Kさん「前に買ったtouchは?」

僕「娘に取られたw」

Kさん「あはは、うちもw」

ということで(?)ジャグラーの神様の思し召しで買えるnanoに決定。

もってきてもらったので早速音楽入れて使ってみる。

小さいので場所もとらないしいい感じヾ(@^▽^@)ノ

しかも、この大きさでタッチパネル♪

touchもいいけど、nanoもいいなぁ~。
Posted at 2012/05/26 11:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  123 45
67891011 12
13141516 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation