• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

自販機で・・・・

自販機で・・・・会社の自販機でいろはす(水ね)の温州みかん味を購入!

あれ?

出てこないぞ?

と30発ほどけりを入れたり(おぃ、北斗5烈拳w入れても(嘘)出てこないので、自販機の管理のところに電話したら留守電(=^^=)

仕方ないので、留守電に
「出てこなかったよ」って入れておいたら翌日電話がかかってきた。

その日のうちにコーラ屋さんが代金もってきてくれた。
すげ~素早い♪

さすが三国コカコーラヾ(@^▽^@)ノ

というか、この水意外とみかん味が濃くてうまかった♪
Posted at 2012/08/29 18:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月29日 イイね!

バルブタイミングって??

バルブタイミングって??以前からたまに書いているバルブタイミング、通称バルタイ♪
ってそんなことはどうでもいいかw

今回うちのチーフのひろぽんの粋なはからい(?)で比較してみた。
 
NVCSだったり、VANOSだったりのECUで制御するのが今時の主流ですが、やはり、調整式カムスプロケットの機能は最大限に生かしたい。

TOMEIのプロカムに調整式カムスプロケットをセンター位置でセットして、調整してない車輌とか、たまに入ってきますが純正スプロケットでもいいんじゃ・・・・ 
(今のプロカムはノーマルスプロケットで中心角がきちんと出るように削ってるそうです。)

でも、そういう車輌でもカッコイイから使うのであれば僕は大賛成です♪
機械的に美しいですからね(=^^=)

今回のネタはAE101の4AG20Vベースを5AG化したエンジン。
カムは戸田レーシングの288度9.2mmリフト
圧縮は13.2:1
制御はE-manageアルティメイトで圧力センサー追加してDジェトロにしています。
シートはこれ。
写真が悪いのは気にしない気にしない♪





最初に純正バルタイである程度セッティング。赤ライン
純正バルタイに興味ある方は調べてみてください。

次にINを純正から10°すすめてみる 緑ライン

更に5°すすめてみる ブルーライン

緑とブルーは写真が不鮮明なのでわかりづらいですねヾ(@^▽^@)ノ

点火と燃料は変えてないので波はありますが、純正から10°進めたのは激的な変化がわかりますね。
全域で大きく変わっています。

ですが、最大出力回転は下がっています。
ここで、可変バルタイ機能がついている車両なら遅らせてあげて、出力ダウンを抑えるというセッティングになりますが、固定バルタイの場合は使用回転での特性を重視しつつもストリートで不具合がないようにセットします。

これは、IN側を単純に進めただけですので、この後も続けてやります。
が、EXとのバランスがキモになりますし、EXはINほど大きく変わりません。
ちなみにこの車輌の場合はということです。

まあ、バルタイって大切ですよっていう僕が忘れないための日記です(=^^=)

Posted at 2012/08/29 18:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

デフマウントを

デフマウントをデフマウントを交換♪

でも、簡単にマウント交換といいますが、フロント側がめちゃくちゃ大変w
国産の場合、デフのブッシュはデフ側についているという概念でいましたが、フロント側はメンバーに圧入してある。
さすがドイツ車♪

メンバー側もちょっとやられてたのでこちらも加工して取り付け強度アップ。

これでだめなら、溶接して二度と外れないように・・・・(おぃ

いや~でも、いろいろな部分を強化していくと他にしわ寄せがきます。
それをひとつづ、つぶしていって完成度が上がっていきます。

暑いけど頑張って仕事します♪






Posted at 2012/08/25 13:34:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

デスビを

デスビをカムスプロケット変えたら、デスビが合わない。
スプロケの厚さが厚い上、センターが出ないw

さすがにこのままじゃ無理だな・・・・・。
と、ミスターレクサスさんにTEL(もう知り合って20年以上になりますが、みんからやってるのを知ったのはごく最近w)
会社にいるということで、すぐに向かう。

絵を書いて、物をもって東北道全開(じゃないけど)で行くと意外と近いんですよね。

早速こんな感じでと打ち合わせするものの、けっこう手間がかかるらしい・・・・。

「じゃ、コレを加工して使うか?」
ということで、チャチャっと削ってもらいました♪

コレにあわせてスプロケをちょっと削ってOK!
アルミテープでクリアランスあわせてかなりOKヾ(@^▽^@)ノ

ミスターレクサスさんありがとうございます♪

この後はうちのチーフのひろぽんの仕事。

早く仕上げないと、ケン太郎兄貴との約束の29日に間に合わないw

まあ、スワップした車輌の仕様変更は思ったより手間がかかりますね♪




Posted at 2012/08/24 21:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

館林の楽しい夜w

館林の楽しい夜w館林の楽しい夜を、TOSHIさん主催で開催してもらいました♪

いや~~。
面白い!!
本当に面白い!

最初に行った鉄板焼きのお店で、メンバー見てひるみましたw
「こ、怖い・・・」w

とまあ、冗談はさておいて


一番のネタはこれ!
肉の塊1000g

ちなみに一人分ですヾ(@^▽^@)ノ



僕には食べられませんが・・・・・。

詳しい内容は
TOSHIさんや、naonaoさんやgucci~さんやGKTさんや840杉山さんや街乗りM3さんやパックマンⅢさん(順不同)のブログをご覧下さい。

途中で退散しましたが、その後は更にすごかった模様・・・・。

とても楽しい夜の会合でした。

皆さんありがとうございました。



Posted at 2012/08/19 18:32:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   123 4
5678 91011
12 131415 1617 18
1920212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation