• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

う~ん仕事熱心w

う~ん仕事熱心w今日はJZA70スープラのブーストアップの即日セッティング。

宮城県から来ていただきました。

TOYOTAのECUもセッティングしますが、日産とは反応がちょっと違います。

まあ、VproとパワーFCが違うような感じでしょうか?


ブーストコントローラーつけて、メーター類つけて、フロントパイプ加工してと、メカニックたちは大忙しw
遠くのお客さんだから、なるべく早く仕上げないと・・・・・・ね。

その間に僕はECUの加工してと・・・・・・。
ついでにみんカラの更新で大忙し(爆

今週は一升や行ってないな・・・・・・






Posted at 2012/10/12 12:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

FT86に超明るいLEDフォグ!!

FT86に超明るいLEDフォグ!!FT86のフォグって悲しいくらいに暗くて、黄色い光・・・・・・。

LEDバルブとかあるけど、決して明るくないのばかり。

下手にHID入れるとプラスティックのランプは溶けるしw

なんか、いいの無いのか?
と思ったら、こんな明るいのが出るそうです。

1800ルーメン(明るさ)
HIDの25W相当の明るさのLEDバルブだそうです。

サンプル持ってきてもらって、試しに片側をと変えてみてびっくり!
写真見て一目瞭然のこの明るさ!

まあ、つける前は、
「大して明るくないだろ?」と半信半疑w

つけてみて、正面から同じ高さで見てたら
「眩しい!」って思うくらい明るい。

早速オーダーしちゃいました♪

これなら、カッコイイし、実用性も十分ですね。

Posted at 2012/10/11 17:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年10月11日 イイね!

意地悪なデータw

意地悪なデータwまあ、セッティングしていると良くある大台寸止めw

550という区切りに0.3ps足りない549.7ps

このグラフをオーナーに見せると悔しがるのがちょっと楽しいw
まあ、このオーナーは車のことをよくわかってる方なので、このジョークを受け入れてくれるんでOKですがw

普通はここでやめませんよ、念のため♪


余談ですが・・・・・。

以前他のショップでチューニングしたER34の2835仕様 ダイノで430ps
うちでやったER34の T450仕様 ダイノで410ps

なにやらどっちが速いとかであわせたらしいのですが、T450のほうが断然速くて、2835のオーナーはかなりのショックを受けていたらしいです・・・。
「何でだよ?パワーはあるのに・・・・・。」ということらしいです

まあ、ピークパワーだけでは車の速さは語れません。
そこまでのプロセス、つまりシャーシ上のラインやトルクの推移はとても重要です。

あとは、ダイノの場合は負荷のかけ方を車輌によって変えないと実走行に近いデータが取れません。
車輌や仕様によって設定を変えます。
まあ、10年以上使ってるといろいろなことが見えてくるものです。


年齢もですが・・・・・w


しかし・・・・・おなかすいた・・・・・・・・。


Posted at 2012/10/11 13:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2012年10月11日 イイね!

今日もER34セッティング by Nistune

今日もER34セッティング by Nistune今日もER34のセッティングです。

もともとメインECUでやっていた車輌ですが、この方も流行物が好きなので・・・・・
いや、新しい技術に興味がある方なので(爆 
導入です。

もともとパワーFC使ってましたが、とある理由でECUに変更。
そしてさらに、Nistuneに変更。
サージタンクのフィッティングとかも協力いただいたりと、うちの開発協力していただいてます。
いろいろな車輌でやらないと、問題点が見えませんからね。
でも、タービンはうちのじゃないな(爆


今までのデータを送り込んでエンジン始動。
これも一発始動です。(そりゃ、当たり前です。

され、これからまわしますが、どんな感じでしょうか?

う~~ん。
僕は仕事熱心ですねw
決して一升やばかり行ってるわけではないです♪

でも、ミート矢澤とシュマンドールは行ってみたいw

Posted at 2012/10/11 10:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2012年10月10日 イイね!

Z33セッティング

Z33セッティング今日はZ33のECUセッティング♪
真面目に仕事やってる雰囲気を感じてもらえますか?w

最近涼しくなってきたからセッティングで水温に気を使うことが少なくなってきました。
夏場は、1回まわして95℃とか当たり前ですからなかなか進まないです。

それにしても、最近のフラッシュタイプのECUはデータの送り込みに時間がかかるので現車セッティングは時間がかかります。
2日~3日くらいは時間いただいてます。

って、ちょっとこだわりすぎか?
でも、つるしのECUじゃバッチリは合わないしね。

さて、これも2日目なんで、もうかなりいい感じになっています。
あと少し詰めて次の車輌のセッティングに入ります。

たまにはこんなネタ書かないと、僕は仕事して無いとおもってるからなぁ~w
Posted at 2012/10/10 12:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123 4 56
7 89 10 11 1213
14151617 181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation