• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame_のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

STAGEA タイヤ交換(^^♪

STAGEA タイヤ交換(^^♪先日購入したステージアのタイヤが購入時から気になってた。

K○○○Aって書いてあるタイヤがついてる。

メーカーにこだわるつもりもない・・・・・、いや、やはりBSです♪うんうん(^^♪

あの重量で、あのグリップじゃちょっと嫌だな・・・・・
ということで、ちょっとグリップ不足なので溝はあるけど交換♪

245/35-19がついてたので同じサイズでいこうか。

ということで交換。

これでサーキットにもいける♪

あ、サポートですよw


今日は暑いな~~~~~~

写真は関係ないですので。
Posted at 2015/08/22 15:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年08月21日 イイね!

さて、久しぶりに(^^♪ 

さて、久しぶりに(^^♪ たまには仕事してる雰囲気を醸し出さないと・・・・・・w


ということで、インジェクター替えたので、セッティングしなきゃ♪

以前セッティングしてた時にインジェクター足りなくなったので、バルブタイミング抑えて出力下げて足りるようにしてましたが・・・・・・・。


なんかそんなこと言ってられない雰囲気のBMWカップ。

クラス分けも落ち着いたみたいなので、新レギュレーションに合わせて戦闘力上げていかなきゃね。


と、計算したデータで入れると、なんかとっても計算値と違う感じのA/Fで・・・・・・・?
燃圧が高いのを加味しても????

って感じですが、まあ、合わせていくしかないね。

固定概念はいかんです。



やっと涼しくなってきたので、週明けには回せるかな?

今日はうちの部長様がエクストレイルのセッティング中なのでダイノ使えないしね。

よ~し、がんばるぞ~~(^^♪

目指せ鉄腕アトム超えw
Posted at 2015/08/21 15:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年08月12日 イイね!

ATマニュアルモード の正常化?

ATマニュアルモード の正常化?M35ステージア (34ステージアとかもですが)マニュアルモード付ATのマニュアルモードのレバーのアップダウンが、前(押すと)がアップ 後ろ(引くと)がダウンになっているのはなぜなんだろう?

すごく昔に聞いたときには「人間工学的には・・・・・」って教えてもらった気がするけど、誰に聞いたか忘れたw


一般的なシーケンシャルは、前(押すと)がダウン 後ろ(引くと)がアップかと思うけど、減速Gとかかかってるときにひくのは明らかに人間工学に基づいているとは思えない。
まあ、素人考えなのでわからないですが・・・・・・・・。


ということで、これを逆に変えてる方は多分にそれなりの数居るのではないでしょうか?

ちょうど、ステージアの解体車があるので、スイッチをはぎ取ってきたw



グリーンがアップ側。

とりあえず導通のチェック。

なるほど、これが電源と予測される薄いグリーン。(一番上)
グリーンの配線がつながっている方を基準に考えると・・・・・・

スイッチオフの場合は、これから黒い線に導通してダウン側スイッチの茶色にも導通してることになる。
つまり、操作していない時は茶色線に電気が流れて車両に戻っているということ。

そしてオンになると導通が切れるので、逆方向のスイッチには電源が供給されないということになる。
すると、濃いグリーンにのみ電気が流れて逆側は最初に流れていた茶色線も含め電流ゼロになる。

逆の場合を考えると、
茶色側がONになった場合に車両側に戻る配線に電気が流れるのはグレーのみ。

すると、マニュアル操作の信号は真ん中の端子で出力することになる。(と思う)

そうか、つまり、写真の真ん中の線を2本(濃いグリーンと、グレー)を入れ替えればアップダウンが逆になるはず。

なにやら複雑な制御をしていない前提でね。


あとで、検証してみようかと思うけど、めんどくさいから前後のスイッチの位置を変えてしまうのが手っ取り早いかもしれないw

Posted at 2015/08/12 20:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | M35 | 日記
2015年08月10日 イイね!

ISTAで診断 E46 325iツーリング

ISTAで診断 E46 325iツーリングお客さんのBMWがチェックランプ点灯したということで診断。

最近導入した診断機を使用♪(まあ、これについてはオチがあるんですがw)

さて、何が出るかな?

ラジオ?  これはアルパインに替えてるから仕方ないw

シート? これはレカロに替えてるから仕方ないねww

エア抜きソレノイド・・・・・・・
こいつか・・・・・・。

配管チェックしても問題ないみたいなので、これだろうということで♪


まあ、普通に走っちゃうから良いけど、とりあえず部品手配して交換しなきゃ。

以前使ってた診断機に比べるととても使い勝手が良い。










ですが、オチがりましてw

導入して診断までは自力でOKなところまで行ったんですが、メンテナンスのリセットとか全く分からずw

スーパーメカニックの先輩に電話して、
「先輩!教えてください。」

って言ったら

「こんなこともわかんね~のかよ!!タコが!!」と言われ・・・・・・・・
ませんでしたがw

親切に教えていただき、ソフトの構造がわかりました。

なるほど~~そういうことなんだ~~~~♪

という感じで満足w

しかし・・・・・
診断機の数がすごく増えてきたw


Posted at 2015/08/11 11:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年08月10日 イイね!

筒内インジェクター異常???

筒内インジェクター異常???昨日の夕方 TOSHIさんからTEL

「86止まっちゃったって」

ということで、倅さんに電話。

「エンジンかかるけど、走るとガクガクする」
とのこと。

とりあえず、館林スーパーキャンターwith極東フラットローダー(なんのこっちゃ?)で向かうw

到着して、とりあえずエンジンかけてみると、普通だ・・・・・。

でも、エンジンチェックランプ灯いてるな・・・・・・・。

とりあえずわからないので、載せて帰ってきて点検。

【筒内インジェクター異常】
とのこと。

直噴のインジェクターだな・・・・・・・。

しかし・・・・・・
症状が現れない。

とりあえずそのまま乗っちゃえ~~~w




Posted at 2015/08/10 09:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FT86 | 日記

プロフィール

「タイヤの転がり抵抗 http://cvw.jp/b/237327/47677992/
何シテル?   04/26 03:51
34年務めた某コクピットを退社しました。 何かネタあったら更新していきます。 Facebookものぞいてみてください。 https://www.fac...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ニスチューン 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 18:30:15
RECS作業中車両に遭遇w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 00:24:02
M35ステージア スーパーサウンド取り外し社外ナビ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 10:45:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在オールペン中なので、出来上がったら写真載せましょ♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年4月購入 コクピット館林 車高調 T450タービン装着してます。どういう方向 ...
BMW M5 BMW M5
ToshiさんのM5購入しましたが、買ってすぐETC壊しました。 エンドレスキャリパー  ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3.5Lなかなか速いw 初のステージアNA購入。 さて、あと5年くらい乗れるかな?w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation