• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月03日

今年も展示車両内々定

今年も展示車両内々定 R's Meeting 2018、今年も車両に問題が無ければRiOの展示車両として出られそうです。
3年連続で出られるよう頑張ります。

毎年、この頃に絶好調で、その後の京都の並べる会まで参加して、その後、何かしらのアップデート諸々でバラして、何かのパーツ調達で躓いてピットでお世話になりながらいつしか所有して早3年が過ぎました。

毎年の事ですが、とにかく中身で勝負です。
内容で勝負です。

外観は殆どノーマル。抵抗減らしつつダウンフォースも稼げるエアロパーツがあるなら導入は考えるんですけどね…

今回、見える部分で変更になる点はブレーキくらいですかね。
パッドを替えても結局純正ブレンボでは止まらない、すぐに制動距離が延びるので…

EndlessのRacing6/4のΦ370/332キットを投入してます。これがまた非常に気持ちのいいブレーキの効き、タッチで気に入っております。

エンジンは新型N1ブロックを調達。戸田レーシングでホーニング、面研し、排気量を戻します。鍛造ピストンは引き続きHKSで。
今回は肝心要の、ノーマルストロークのJUNフルカウンタークランクはありますが、ブロックが加工から戻るのにもうちょっと掛かるとの事…

そこから腰下を組んで、慣らしの後、本セッティングとなります。
5月中旬くらいには慣らしから走り始められるでしょうか。

東名フルキャストエキマニで、GTIII-SSには更に全域でお仕事をしてもらいます。
タービンの配管も小変更を…

ラジエターは安心と信頼のARCを投入。これはボンネットから見えるか。
水量も減るのでフロントの軽量化にも。

第2世代GT-Rって、リアの軽量化は比較的簡単ですが、フロントの軽量化に四苦八苦しますね…リフレッシュバー等で相対的にリアに重心を移動させる方向には進めておりますが…
安全性を確保しつつ確実な効果が見込めるのはアルミビレットブロックとかでしょうけど、耐久性のデータがあまりにも未知数で…

タワーバーも34R用に変更してます。これはほぼファッションですが。

あと、全開加速中、高速巡航中はアテーサがずっと効いているので、安定安心のためにフロントに1WayでCUSCOのLSD、RSも投入します。

HPIのフロアバーも取り敢えずは補強目的で投入。最終的には6点も投入したいな…と思いつつ。
シートレール後ろの高さが変更になる事を考えると、フルバケの角度は再調整要りそう。
後は、ご厚意で譲って頂いたニスモのクイックシフトも投入。勿論CUSCOのシフトレバーカラーは最初から入れておきます。ノーマルのカラーから交換した時、これは中々感触が良かったので。

多分この日だろう、という事で既に宿も押さえておりましたが、2018の日程がドンピシャで安心致しました。

取り敢えずブロック加工以外の部品調達は完了しているので(厳密にはメタル合わせ、誤差を考慮したガチャの一面もあり、在庫が切れると面倒な事になるのでちょっと怖いですがw)、届けば後はスムースに事が進んで走り出せるとは思います。

皆様、そして私もですが、安全運転で事故無く、今年も富士スピードウェイでお会い出来ればと存じます。
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2018/04/03 22:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「33Rも大半はただの超フロントヘビーFRか、気持ち程度にフロントにトルクを振るFRになってる車両がかなりの割合で存在します。(下手すると大半これ)34Rも結構劣化してきてるかと」
何シテル?   08/11 21:55
雇われ歯科医師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーはインジェクター容量と噴射率から計算できる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:21:41
内気温センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 00:55:07
R33にR35のドアチェックリンクは付くのか? 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:40:08

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Response & Balance (日産 スカイラインGT‐R)
文句無しに世界最新の第2世代GT-Rチューニングとそのチューニング、パーツ選定の「正解」 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation