• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空狐のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

今後の方向性

色々と本を読んだりネットで調べて、取り敢えずやるべき事が色々と見付かったので忘備録みたいな感じで。

愛媛のFeastさんと大阪のシィンクプロデュースさんでそれぞれやっていこうかという感じ。

1:フルバケに変更
2週間後くらいにフルバケ入れます。これは確定。発注掛けました。
後々降りにくいとか文句が出ても納得出来るように、高めのものにしました。
逆にサイドのサポートが小さいとかの文句が出ないようにするためってのも。

セミバケットが合えばそれにしても良かったのですが、正直太腿で支えるタイプのサポートが好みでなく、腰で支える感じが好きなのでフルバケになりました。
今使っている34GT-Rの純正シートも若干合わない感じですね。

2:点火系強化
緑整備辺りのデジタルイグナイター、NGKのスパークプラグに変更。
これとデジタルGセンサーとかをセットでやるかどうかとか。

3:オーディオ改修
調査でオーディオがドア内部であんまり良くない状態になっている事が分かっているのと、USBやSDカードが使えれば色々捗るのにな、と思っていて。
ただ、出来るならやっぱりハイレゾ対応しているとPCで6コアフルに使うアップサンプリング音源が使えるのでいいかな、と。出そうに無いような気もしますがもう少し待ちかな…
リアルタイムのアップサンプリングと、PCで作業するアップサンプリングじゃ後者の方が精度は圧倒的に高いので。

4:ヘッドガスケット交換orOH
オイル吹いたりはしていないし綺麗な状態ではありますが、この間診てもらったところ、ほんの僅かにビス辺りがオイリーかな、と言われたので。
メタルに変更で。一応ブロックのクラックも診てもらわないと。
未だ大丈夫との事ではありますが
オーバーホールするなら載せ替えとかもありか。お金無いけどw nismoやらHKSが開発中のブロックやら。

5:足回り
エナペタル入れたいなーとか。

6:クラッチオペレーティングシリンダー
nismoのビッグタイプが良いと聞きます。近所のプリンスに相談に行ってもいいかも。1万円強でそんなに高くないパーツだし。

ブーストとかカムとか弄るのはその後ですな。
Posted at 2015/04/27 19:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「33Rも大半はただの超フロントヘビーFRか、気持ち程度にフロントにトルクを振るFRになってる車両がかなりの割合で存在します。(下手すると大半これ)34Rも結構劣化してきてるかと」
何シテル?   08/11 21:55
雇われ歯科医師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

パワーはインジェクター容量と噴射率から計算できる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:21:41
内気温センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 00:55:07
R33にR35のドアチェックリンクは付くのか? 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:40:08

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Response & Balance (日産 スカイラインGT‐R)
文句無しに世界最新の第2世代GT-Rチューニングとそのチューニング、パーツ選定の「正解」 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation