• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空狐のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

0円パワーアップ

現状のノーマルブーストでも結構な馬力の出ているうちの子。

R35、ポンカムのこうかはばつぐんだ。

RECSやったりFuel-1入れたり、ガチガチにアーシングしたり色々してるのもあるけど。
R35流用時に、RiOの大西さんに軽くお願いをしていたのだ。
まぁ他の車にも同じデータ入ってるかもしれないけど。

「ブースト上げていった時のマップも入れといてもらっていいですか?」

当初は400馬力を目標にしていたが、ブーコン付けないと厳しいのもあって断念こそすれ、何れ来るその時に備えて準備は怠らない。

で、ふと思い出したのだ。

「オリフィス抜き」

GT-R購入前の情報収集時にこの情報は得ていたが、老朽化している部品でのブーストアップは危険と判断してそのまま忘れていた。

で、その危険な部品の筆頭と言えば

エアフロ、インジェクター、燃料ポンプ、点火系



全部最新の車になっとるで!!!しかもブースト上げた時のマップも入っとるで!!

という事で実行。

先ずPCMバルブの、下に向かっているゴムホースを抜k…
抜k…n…

抜けへんがな。
ここでクレ556に登場願う。シューッと吹いて暫く待つ。

その後、捻じりまくりまくりまくりながらやっとこさ抜いた。

で、チューブの中にもシューッと。

オリフィス抜きは割り箸で格闘。割り箸で入っているところの少し後ろを挟んでグニグニ、を繰り返す。長時間の格闘の末オリフィスが抜けた。

でそのまま落ちた…

どこや!!!!!!

携帯のライトで照らすと見付かったので、腕が汚れで真っ黒になりながら拾う。

その後、ブレーキクリーナーをPCMバルブの継ぎ手とホースに吹きかけて掃除。
締め直して試走。

メーター読みではブーストは上限で安定。今までより若干アップしている。

カム変わっているのでブーストも上がり易く、トップエンドだけ美味しいという事もない。中速辺りからフルブーストになる。

R35流用してからはジェントル過ぎるくらいだったうちの子だが、これだけでも相当に獰猛さを増して牙を向いてきた。

いつものテストコースでの到達速度は更に上乗せされていて、また中間加速にしてもドカンと速度が乗る。

先を見越して色々と相談しててよかった。
まぁどちらにせよどっかの段階でブーコンは入れるが、それまでちょっとお金浮かしつつ楽しめる。しかも安全に。
Posted at 2015/12/24 20:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「マスクは熱中症を助長しません(現在の論文への反論が出てません)。屋外はまぁ何も言いませんが、人と話す、電車や建物ではちゃんと鼻までマスクしましょう。」
何シテル?   08/08 08:55
雇われ歯科医師
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワーはインジェクター容量と噴射率から計算できる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:21:41
内気温センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 00:55:07
R33にR35のドアチェックリンクは付くのか? 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:40:08

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Response & Balance (日産 スカイラインGT‐R)
文句無しに世界最新の第2世代GT-Rチューニングとそのチューニング、パーツ選定の「正解」 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation