• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

ロガーを借りて使ってみた

ロガーを借りて使ってみた筑波へ向かう途中、一部界隈で有名なカラスのイタズラ?らしき場面に遭遇しましたが、2019-2020シーズンに向けたスタートセットを決めてきました。


脚テストには常に同じ古タイヤ(旧コンV700)のみを使用し、コンディション変化に関係なく同タイヤの新品使用時(昨年9月16日)のタイム(4秒890)から落とさない、いや、欲を言えば4秒0~2まで、最低でもベストの0.5秒落ちまで持っていくことを念頭に置きました。

長持ちV700。こんなとき太いはコスパ大を発揮してくれます。



決め手となったテストは先週サボリーマンしたY枠2本。アイドラーズからリアセットを変更。




Y枠にお邪魔してますのでここは仮想ベストを採用します。枠内の仮想ベストは4秒727。当日の仮想ベストが4秒681。やはり0.3秒は足りなく目標の4秒前半でもありませんでしたが、乗っていて「これ」と感じれたので脚に関しては『良し』としました。


フロントダンパーに気になる懸案を残したのでブログにするのは時期尚早かなと思いましたが、まずは備忘録として。提案対策を受け入れて後日、確認走行への流れとします。

そして9月になってタイミングが合えばフロントに新品を入れて1年前比較が出来たら良いかなと思います。





さて、現時点でのV700with2秒台入り再チャレンジへの皮算用ですが、

◼気温27℃から17℃で -0.500秒
◼気温17℃から7℃以下で -0.700秒
◼新品V700で -0.600~ -0.700秒

ここまででギリギリ2秒台入り。あぶね~な(苦笑

そこで借り物ロガーで判明したドライバー側のミスにロスは…
◼走りの修正で計-0.200~ -0.300秒くらい
◼一番のロスはシフトupロス。三ヵ所で計-0.6秒以上のロスでグラフが落ちるほどに。(up操作が硬くなる原因が高回転での歯振れによるクラッチ切れ不足だとすると、この改善は難しいです。実に勿体無いい…)

現実は算数通りにはいかないですが、それでもなんとか2秒台への挑戦権代わりとなるでしょうか?


今までの検証はリザルトのセクタータイムと車載と記憶からだけでしたが、それがロガーひとつで白黒ハッキリ。これがSOLOとかになるともっと凄いんだろうな…

ロガーって、解答編を片手に答案用紙に向かってる気がして頑なに拒んで来ましたが…意図して試したラインがもたらすものは「何か?」なんて部分に『答えは1つ』と見て取れる。


出来ればポンダータイムとロガータイム、コース図と走行ラインがもっと一致すれば良いなぁ~なんて思いましたが、、


ん~こりゃ凄いわ( ≧∀≦)ノ♪

たまに借りることにしよかしら。


なんてね(^w^)







で、取りあえず、、


シフトupロス分の-0.6秒以上は、父の日プレゼント(ユニクロパンツ)でゲッツです♡♡


おしまい♪




P.S
皮算用の数字がまだまだ甘いなぁ~とお気付きの方がいらっしゃいましたら遠慮なく修正のご指摘お願い致しますm(_ _)m
Posted at 2019/06/17 12:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation