• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2017年11月17日 イイね!

筑波で極秘デート(11月15日)

筑波で極秘デート(11月15日)久しぶりのデート♪

懐かしい茂原デートから3年が経ち、今やデートコースは筑波です。そう、NBロドちゃんが筑波デビュー(^^)

私も筑波スポ走はすンごく久しぶり。やっぱりホームコースは落ち着きますよ(T▽T)/

デートを邪魔しに来たパ・・いや主治医。

本当に邪魔(笑)。でも帰って来ましたこの方が♪



私が走りに来た目的は3速シフトチェンジの症状確認です。

なぜサーキットで?それは街乗りレベルでは、一切・全く・問題が無いんです。いたって普通にシフトチェンジ出来ます。相当なGが掛からないと症状出ません。

1枠目はウェット路面でしたがNBロドちゃんをエスコートしながら丁寧に自分の症状チェック。主治医に症状を伝えて試走チェックを受けた結果、ミッション等内部の問題では無いことだけは確認して貰いました。シンクロもギアも見たばかりだったし、

ちょっと安心♪

ついでにRSモニターもあれこれ弄くりました←今さら(笑)
やっぱりアクセルマップはその表示と選択をしないと変わりません。

しかしダイヤルを弄った記憶が全く無い私。富士ショートの合間に外周路クーリングした時に弄った?みたいな疑いはあるんですが、走り終わったルーティンからESPをポチるのが常なんだけどな…浮かれポンチになってダイヤル弄った記憶が飛んでるのか(笑)

もしや加齢による・・いやいや、こんなときは、

誰か弄ったでしょ?!

ってことにしておきましょう(^^;



今日はポルシェday前の試走に来たお客さんも一緒したり、

ジョンちゃんが楽しい空気を作ってくれたりv

見学の外国人さんがパシャパシャと興味津々だったり、

M⚪いさんとお話し出来たりm(_ _)m

め⚪さんとエアキャッチボールしたり(笑)

さらに午後になると、


練習に来られたプジョーの雄はオートプロ松島社長と井戸端会議♪大人だな~社長は(^^)。エールを頂いたのでもう少しメガーヌで頑張ろ♡

この時期は貸切りも増えライセンス枠が少ないためか、どのクラスも大盛況でした。みんな筑波が好きなんですね~♪

昔から大勢の人がここを攻略してるので、タイムは削りに削られて今のタイムは凄くシビア。でかいコースに行けばFFターボのメガーヌはいくらでもミスを誤魔化せますが、ここはしっかりと100点を積み重ねないといけないコース。大好きです♪

この日も速いクーパーSさんが走ってましたが、伊や独のFFの筑波タイムを見ると今どき目標が4秒?って思われそうですが、まっいっか(((^^;)

今シーズンこそなんとかヨン・ビョーさんに会って「仏車だってやれるんだじょ♪」って言ってあげたいと思います。

まずは筑波レブアタックのタイムに期待です!←応援と期待を込めてm(_ _)m♪



おしまい♪

Posted at 2017/11/17 12:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2017年11月13日 イイね!

袖フェス&袖1GP(11月12日)

袖フェス&袖1GP(11月12日)良いイベントは、

必然と、良い天気♪良い気圧♪良い気温♪

…に恵まれます♪

そしてイイRQさん♡ ジョンちゃんgood job♪



はい。行って参りました一年ぶりな袖フェス(&袖1GP)です。

昨年は参加してたあの人は今何処(笑)?


それでも走る側、見に来た側を含め、まぁたくさんの知ったお顔が集まり賑やかな早朝でした。今回は主治医の夢さんからもお客さん仲間が参加♪協賛のエクスタスポーツ社長お馴染みの手厚いフォローもあって次からはVシリーズユーザーになります♪

流石に今回はフロントのみ新品V700を用意して目標タイムは15秒5とWEB申告♪

1枠目の9時出走の待機中も普通に走ることで15秒台のイメージしかありません。

ンが…そこは「ビッグマウス」&「出る出る詐欺」が大得意のわたくし(*^^*)

先月のタイムと変わらずでしたv



大きな原因は…

3速。

どこもかしこも・・

高回転域での加減速Gが残った状態で「3」から抜けない・入らないが酷くなってました。

夢がーぬ号の場合、5-6-7コーナー以外は全て3速回り。もう致命的っスよ。。。

先日の富士を走った際は、本当に試走だったので1コーナー、ダンロップ、セク3も余裕を持たせた入りだったので抵抗を少し感じる程度で少し待てば入ってくれました。

ところがこの日は豹変…

ダブルクラッチ

トリプルクラッチ(笑)

最後はニュートラル(爆)

もうダラダラのコーナーリングです(TT)

止めようと思いましたが、ピンを降ろしたので止めれませんでした…

さらに重なる最悪は・・

アクセルマップがリニアになっていたという大失態。

吹けねぇ~登らねぇ~と思いながらもアクセルマップを弄った記憶が無いので設定を疑いもせず。

ダイヤルを弄ったのは待機中に珍しく音楽聞いたので選曲変えるのに回したくらい。その時のRSモニターは油温表示だし、アクセルマップは弄れないはず。でもダイヤル回しても曲は変わらなかったので「フ~ンまぁいいや」でした。このタイミングでアクセルマップって変わっちゃうの??流石にスノーモードなら疑ったのかな…

と、つらつらと言い訳が多い車載映像を、夢さんちで満席のお客さんを前に公開処刑されると言うね…

フルボッコな1日でした(笑)

てか、夢さん早くマウント作って~!!!! もうパイプ切ってリジットで良いからさー(笑)

11時40分からの2本目は一応参加しましたが、組合せクラス的にも邪魔になってはいけないので早々に走行を止めました。



そんな溜まったフラストレーションを別枠に参加していたアルファ乗りのお友達の車でロガーを取るための特別許可を得てドライブさせて頂きましたm(__)m

こちらのアルファ…

凄く官能的な排気サウンドで、NA大排気量のフラットトルクモリモリが気持ちいい!初めてアルファに乗りましたが、このハートに響く気持ち良さは特別ですね。もう一回繰り返しちゃいますが、キモティー・・かったです(笑)♪

そして今回からV700を履いたエキシージお友達さんが大幅タイム更新の大勝利♪これは嬉しかったっスね!おめでとうございます☆


夜は夢さんに来てたゲストさん達とご飯に行き、帰りはミッションとこの後の走行予定を思案しながら恐る恐る運転しました。

が、んあー、やっぱり…

悔しい・不甲斐ない・悔しい・悔しい・悔しい(笑)



…と言う心の声を大放出して終わります♪

Posted at 2017/11/13 21:17:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 袖ヶ浦フォレスト | 日記
2017年11月01日 イイね!

富士ショートあんど 富士レーシング(10月31日)

富士ショートあんど 富士レーシング(10月31日)これは3月のETCC…クラッチ…遠い日の出来事(笑)


そして昨日は富士へ色々と試走のため行って参りました。

夜明け前のひんやりした空気が秋を通り越して冬に入ってしまうのかと思います(笑)

とは言っても走るにはこの上ない陽気。期待して、そしてドキドキ♪して富士に向かいます。

何がドキドキかって?

それは…



この日はやっとやっとご一緒出来る “S2000使い” のみん友さんとのお約束の日だったんです♪

しかも、ただの走り好きなS2000乗りではありません。

こんな戦歴ingなエクセレントな方です☆


ファーストコンタクトは…初めてお会いした感じがしません(^^)

準備で忙しい朝はご挨拶もそこそこに、

「会話はコース内で!」

ということで早々に今期初のレーシングコース♪



ここの持ちタイムは昨シーズンの3秒088に対しタラレバベストは2秒144。この差はひどい(泣)

タイヤはもちろん継続使用中のV700。シェイクダウンとなるデフの挙動もわからない為、はじめは様子を見つつ・・なんて言ってたら勿体ない!一つ、いや、二つ、三つ上の走りの「kaisokuS2000さん」に引っ張ってもらいレーシングコースのベスト更新となりました。


走行終了1時間後の車内温度計から誤差を差し引いて実質13~14℃くらいでしょうか…期待した陽気では無くとも欲を言えば確実にタラレバは上回っておきたかったです。が、中古V700、富士詣で、デフ試走を考えれば御の字なのかな…

何にせよまだまだ通過点。今シーズンの富士はV700と共にラジアル分切りを成したいと思います。



そして場所をショートコースに移し34秒台入りを目指します。

ここで待っていたのはエクスタスポーツ社長からの本日のお題「34秒5」と言う数字(^^;

1本目は…社長とkaisokuさんの視線のもと見事に撃チン(笑)

2本目に何とか34秒台を経験し、


昼過ぎに雲が出始めて冷え込んできた午後の4本目に34秒台をカタチに出来ました。


↑な~んて書くと聞こえは良いのですが(笑)、

実は3本目終了時点でエクスタスポーツ社長からラインの細かなアドバイス、そして何よりピンポイントでの内圧変更の助言が決め手になりました(^^;

まるでフロントの減衰を変えたかの様な効果を生んでくれ、つくづく思い知らされるタイヤ内圧の重要性。いきものと言うか、魔法と言うか、路面と唯一コンタクトしてる部分だけに「内圧に始まり内圧で終わる」みたいな感じで…深いです。


今日は周回数を抑えた試走が目的であった為、ブレーキパットは寿命間近(ちょい反省)のまま。5本目はキャンセルし、お題クリアは持ち越しになりましたが、

これからが本当の意味での足回り作り。LSDに対し人間と車をよりアジャストさせて、必要ならばワンチャンスの仕様変更へ。

そしてハードルが高いと噂のECU書き換えに続きます。国産車と輸入車、ショップとショップの枠を越え『和洋折衷』が生み出す何かに期待したいです。

これらの取り掛かりが一年遅かったと今は後悔してますが、その間に経験したモノが今に繋がり、これからの自分に活きると信じて、来たる'17ー'18シーズンを楽しみたいと思います。

な~んてニュアンスのお話や、改めてお互いの自己紹介や今に至るまで、愛車への向き合い方、遊びの核になる部分のお話しetc…を、

帰りの渋滞回避のために寄ったSAでkaisokuさんと数時間楽しく過ごさせて頂きました。次は赤提灯(笑)

ンが!そんな日に限って東名は全く渋滞して無かったというオチで終わりたいと思います(笑)

apr様、悪い大人の我が儘をお聞き頂き有り難う御座いました。またご一緒した皆様、次回も宜しくお願いしますm(__)m




○kaちゃんに業務連絡~
次は12月5日だってよ~(笑)

Posted at 2017/11/01 20:56:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士ショート | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation