• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori@夢がーぬのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

スライドコントロール練習会→富士P練習会⑧→からのエビス東@アンパラ走(NCロドスタ)

スライドコントロール練習会→富士P練習会⑧→からのエビス東@アンパラ走(NCロドスタ)やはりブログは直ぐに書かないと熱量ががが(汗
面倒になりつつ、やっぱり書くんだと自分にツッコミながら、たぶん書くのが好きなのかも~と認識しつつ、

まずは先月に遡ること、いつものスラコン練習会@5回目です(^^ゞ

なんと今回はスペシャルコーチに世界で活躍するコメディアン(御本人曰くw)が招聘されました✴️芸名はYASU-SANさんです。

最大の見せ場は車の運転より冒頭ドラミの5-7分の持ち時間ショータイム!

が、しかし!!

その辺よーくご存知のR.殿は余興タイムをスルーw?
さっさと走りましょうね~( *´艸`)


↑なんか寂しそう(笑)。もうこうなるとね、ただ運転が超絶上手いだけ?のお人でございます(`∀´)ケケケ

まぁそれはさておき、この日は本職🎥様による高級機材を使った撮影サービスがありまして、感激感動モノでした✨
が、午後からアクティブさんが遊びにいらっしゃり、走行中にその姿が目に入ったとたん私はパイロンに初ヘディングしました。マジで(爆

ですが帰りは噂の「さわやか御殿場」に初訪問。噂通り旨かったッス。肉肉お腹いっぱいご馳走様でした♥️


今はまだピンチからのリカバリーのためのスラコン練習ですが、いつかは「グリドリ」って「真っスラ」と立ち上がれたらなぁと夢見てますデス。

◯小回りコース: タイヤ初V730


◯大回りコース: タイヤ初V730


kenbouさん。本当にいつもありがとうございますm(_ _)m



そして数日を空けて富士P被害者の会で運転矯正へと続きます。この日はめっちゃくちゃ寒くて、前夜から朝にかけてMt.富士も雪化粧となりました✨


ウェット→ハーフウェット→ドライと様々な条件で練習を楽しめました。タイヤは丸1日スラコン練習でシバキ倒したV730を継続使用。期待以上の体力です。

この日、事前に持ち込んだ自分課題は「未練たらしく右足を使い、どの位置でどのくらいTYシンクロさせるか」です。スラコン練習で経験したことと相乗効果もあるなーと手応えを感じていたのですが、一発ひろき殿に乗ってもらった瞬間にそれまでの満足感は打ち砕かれました。例えるなら某プロ野球選手に55号ホームラン(54でも56でもありません)を打たれた某投手のその一球その瞬間の気持ちと言えばお分かり頂けますでしょうか(笑)

そうそう!この練習会の古くからの参加者さんの中から、超激戦区のFFワンメイクレースにてシリーズシングルを獲得・活躍されてる方が2名もいらっしゃる🎉そして来年のFRレース・アマクラスにチャレンジされる方もいらっしゃるなど賑やかになって来ました✨ぜひぜひ頑張ってください(^^)v

ただ、次の富士P練習会は来年になってしまうので、私は引き続き自主練の場を探さないとです。




そしてそして最後はエビス東@アンパラ走にお邪魔してきました。タイヤは筑波、日光、SUGOと使用した71RS再び。

ん?またまたお会いしました世界のコメディアン💡今回は持ち時間タップリで新ネタ披露は大ウケ(笑)


朝のコースウォークもご機嫌で細かく丁寧にアドバイスしてくれます。

ですが、私は見栄をはってコース一周を小走り&歩きで回ったため、脹脛パンパン。生足でのベスト更新ってことで満足。もう眠たいし帰りたい(>o<")

アンパラさんのエビス回は初参加でしたが、アイドラーズな方々も参加していたり相変わらずの大盛況ぶり。運営&参加者さんも若手さんが中心であっても旗の出番は一切無し!ゼロ!素晴らしいの一言ッス👍️


私は同乗中のヤス選手を追い掛けて追い掛けて・・・最後は回りそうになり笑われましたデス。反応遅くて修正間に合わずビビって手を離すw


あぁ。。悲しいかな練習が活かされてませんが、まぁコース内にとどまれただけ御の字です(苦笑。うむむ、リアセンサーを感じるコツってあるのかな??

ステアしてる分とタイヤの仕事量との関係もイマイチ。速さを意識する前にもうちょっと考えながら感じながら走らないと...



そしてV730。グッジョブでした。
V720の進化版と言うよりは全く別のタイヤですね~👍️

今回はスラコン練習と広場練習でシバキ倒しましたが、履きっぱなしサーキット走行タイヤとして探していたポジションを埋めてくれそうです。とは言えZⅢも縦横比のバランス抜群のタイヤらしいタイヤなので、サイズによってはどっちにするか迷うかなぁ~。まぁ履いてしまえば性能とお値段面からもV730なのかな~

もしかしたら旧V720をロドスタで履く機会がありそうなので、新旧の比較を楽しんでみたいと思います。

何れにせよ、あれこれ判断ウンチク書くのはメガーヌでもV730を履いてからかな。けど、いつになるんだ~~?(苦笑


Posted at 2022/11/02 01:13:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士P練習会 | 日記
2022年10月03日 イイね!

スポーツランドSUGOを走ってみた(NCロド)

スポーツランドSUGOを走ってみた(NCロド)オトナの遠足第2弾は、訪れることお初になりますSUGOサーキット。

春先のSUGOチャンスは右脹脛の怪我で無念のキャンセルとなりましたが、結果、少しでもFR車マイレージを過ごせたので良かったです。

道中は二ヶ所で休憩を取り、朝食も済ませ....が、寒い!半袖短パンは失敗かも(苦笑


目的地はICから近くてあっという間に到着。今回お世話になった走行会は「1時間走行枠→1時間休憩」を三回も繰り返せるので、初体験には嬉しい優しい内容。スタートもドラミが10時、走行は11時からとゆったりでniceです♪


結局、天気予報通りの夏日でしたが遠足だけは晴れに限ります☀️


タイヤはそのまま71RS。お約束の宿題は「シーズン中なら41秒。今日くらいなら43秒前半だぞー」だそうですが、どうにも宿題の難易度がピンと来ません(笑)

■一枠目
とりあえずドライブして来よ~と数周。コース内迷子あるあるで即帰還。景色が一緒で覚えが進まない。抜き・抜かれに気を遣う箇所ありな印象。49秒3。

「予習なんかしなくていい!」と言われてたのでマジで予習スルー!なのに「レインボー?スペ?馬の?」とか、皆さんコースを名称で一気に話すから意味不明!!!

それより宿題は合ってるのかい?(・・;)


■二枠目
アクティブさんの先輩NBについていきブレーキポイントを探ろうとしたら「ブレーキ無しコーナー」が多数でこれまた意味無し(苦笑。怖え~とビビりが入りましたが、混雑から抜けられずピットイン調整。

次にヤス選手が同乗走行するNDさんの後ろをカルガモしてリズム確認。NDさんがピットインしたので、ちょいと計測したら48秒5。47秒7。あれれー?ダメダメじゃん(苦笑

続いて私の同乗の番になり、、

容赦なくマジ走り指令。と言ってもプロ的な "仕事の本気" じゃないですけど、それでも、こ、怖え...

ヤ「全然大丈夫だから」
私「...」
ヤ「旋回じゃないからね、ソコ違うところッ!」「(こういう車は)これくらいイカなきゃタイム出ないッ!」
私「...」

ヤスさん「これ出来るのがロードスターだよね~」と(一人)楽しそう~汗。最終コーナーで「登らない!尻浮かして!」って意味なくはしゃぐオトナ二人w

イケイケ過ぎたか?二周目のS字の次のコーナーを過ぎたら「あ、、ダメ、疲れた💦」と、ヤスさん力尽きて終わる(笑)

助手席に90kg積んで44秒2。

...今日の宿題はやっぱり43秒前半なんだーと知る (;^_^A


ヤス選手、いつもありがとうございますm(_ _)m💡今までと違う運動性能を体験出来て感謝。「速いけど丁寧」&「攻めてるけど動きがスムーズ」に感動~です。久しぶりに身構えました(笑)。そしてヤス選手がレーシングドライバーだとあらためて実感ww(いや、マジで凄かったッス✨)しました(^^)♪

でもアドバイスが「この車は(分かりやすい)大丈夫」だけなんスけどーwww

ピットに戻るとアクティブさんから「だろ?45切るまで帰ってくんなよ~」と (゚ロ゚ノ)ノ


■運命の最終枠
ガソリンは十分。宿題は甘くなりましたが帰る場所を求めてコースイン(笑)。同乗のお陰で46~45をさ迷い、恵みの赤旗で5分休憩。足し算引き算しながらミスした箇所の修正&ガソリン減少効果もありなんとか44秒3。

次43入れ~と思いましたが、早くに引っ掛かったのを理由にしてそれ以上は望まず終了。今回はここまで。

あーこれで帰れる(笑)。アムロの気持ち(最終話)になってクーリング~

オトナの遠足も無事終了。時間的にもまったり過ごせたこともあり、楽しいSUGOデビューになりましたm(_ _)m



一枠目


二枠目


三枠目



コースは流れる景色もあってとても気持ち良かったです。





どうしよう...また行きたい♪♪



Posted at 2022/10/03 19:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「何から責めるかね~♪」
何シテル?   05/21 17:03
2014年3月3日に登録。十数年ぶりのマニュアル車、そして初の輸入車。購入に際し清水の舞台から真っ逆さまになったことも忘れてサーキットへ足を運び始めてしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

上手に沢山曲がれた者だけが上手に鋭く加速できる特権を持つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 22:39:13
コース上はジェントル戦士、車から降りたら素敵な仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 19:34:53
0205 Battle Evome隊 第1戦 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 22:18:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
[履歴] ■仕様(2014年10月~) ・夢工房車高調 志鎌SPL ・夢工房ワンオフマフ ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
納車は数ヶ月待ちますが、それでも希望の期日に間に合いそうなので決めました。素敵なデザイン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ご縁があり本日より所有させて頂くこととなり、ロードスターのある生活が始まりました♪︎はじ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1999年頃からサーキットに通い始めた初めてのクルマ。 弱点やメンテナンスと付き合いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation