• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

I-MAP取り付けと改善対策。

昨日、改善対策のためにバイク屋に預けていたPCXが戻ってきました。
そしてI-MAPを取り付けてから乗っていなかったので今日は山中湖まで
走って変化を確かめました。まず走り始めてなんか加速が鈍い気がする、
標高が上がるにつれて顕著に出てきた、燃調が合っていない様子。
さすがにノートPCを持ってきていないのでだましだまし籠坂峠を登り
山中湖を一周して4時間ほどで帰宅。平地ではこんなもんかと思うが
PCでマップを書き込んでI-MAPに読み込ませ試乗を繰り返す、
回転数を横軸にアクセル開度を縦軸に燃料の増減を±40%で表に
書き込んでゆく、とりあえずリミッター上限を10500回転に設定、
0回転から4500回転あたりまでは+10%をベースにアクセル開度が
大きくなるにつれ18%ぐらいまで増えてまた10%まで下がっていく設定。
あとは様子を見て乗りながら変更していきます。
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2010/10/24 18:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マック🍔
ワタヒロさん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

バックプレート破損
morly3さん

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 18:27
待ちに待ったI-mapインプレ。
整備手帳も拝見させて頂きましたが取付もかな~り大変そうですねあせあせ(飛び散る汗)

私、一応は電気機器系の製造業に勤めて ハンダ、圧着は資格保持してますが…自信ないです冷や汗

ポン付けでパワーアップとはいかないようですね
コメントへの返答
2010年10月24日 20:06
外装を外すのにもサービスマニュアル見ながら
苦労して時間がかかりました。

配線もカプラーオンが理想ですがカプラーが
手に入らず断念して配線を切って接続しました。

気合でがんばるしかありません。

PC接続ケーブル(8千円)も必需品です。
2010年10月24日 23:56
続けてですみません。
整備手帳の記載に「アイドリングストップが使用できない」とありますが
これは自分にとっては、非常に痛いですね。
接続ケーブルも必須となると、かなり高くつきますよね。

自分はプーリーとセット品で注文してしまったので、とりあえずプーリーだけ装着して様子をみようかな。
コメントへの返答
2010年10月25日 18:37
アイドリングストップをオンにしたまま走ると機能は動いていますが、そのうちエンジン警告等が点滅して、停車時にエンジンがストップしたままアクセルを空けても再始動しません。
2010年10月25日 2:00
貴重なインプレありがとうございますmm
まだ情報が出回ってないのでとても参考になります。

拝見した限りでは自分にはハードル高すぎですねorz
でも購買意欲はわいてきますww
コメントへの返答
2010年10月25日 18:38
もう少し様子を見たほうが良いかもしれません、初期ロットのエラーの可能性もありますが、がんばって設定を出して見ます。
2010年10月25日 17:40
はじめまして。 私もi-map購入して取り付けましたが同じようにエンジン警告等が点きぱっなしになり、アクセル低開度で不調になり、外してしまいました。 
PCに接続するキットを買わなかったので調整はしていなかったのですが、調整すると使えるようになりますか?

あと警告灯ですが、キタコに聞いたら青色の配線がi-map本体のエラーを出力するらしいので、青色の配線を外せば警告灯は一応消えます。
コメントへの返答
2010年10月25日 18:47
やっぱりそうですか、0%~30%あたりで咳き込むようなストールしそうな感じがします。燃調があっていないと思われます。
とりあえずセッティングを繰り返してみます。

I-MAPの青線がつながっているカプラーの白/青線(A20)はPGM-FI警告灯(エンジン警告灯)につながっています。I-MAPからエラー信号が出ているということは何でだろう?

プロフィール

「[パーツ] #NINJA150SS KRR150用スチールチャンバー+カーボンサイレンサー http://minkara.carview.co.jp/userid/238510/car/2251523/8836879/parts.aspx
何シテル?   11/19 19:49
新車でエボ10に買い換えました、2014年10月2日納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ NINJA 150SS カワサキ NINJA 150SS
NINJA150SS、インドネシア生産の絶滅危惧種2スト車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボⅩ中古TC-SSTから新車で5MTに乗り換えです。 三菱 ランサーエボリューション ...
ヤマハ EC-02 ヤマハ EC-02
通勤でサブ使用のヤマハ EC−02 電動バイクです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ランエボからの乗り換えです、エボは趣味に走りいろいろといじりましたが今度はおとなしく乗っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation