• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.上.の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2017年5月26日

自作! フロントアンダーグリル イメチェン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前、フロントアンダーグリルを網にして満足しましたが...空気抵抗やら石やら何やらでボコボコに...
しかも劣化でコード止めが剥がれたり色まで禿げてきて(*T^T)

リフレッシュも兼ねて一新したいと思います!


今回はみんカラで一目惚れして是非とも導入したいものがあったのでそれを使いたいと思います。
2
1.用意するもの

120cm×40cm ABS樹脂 メッシュグリル/グリルネット/ブラック【10P03Dec16】

(楽天 1980円)

コードフック
(ダイソー 1ケース100円
前回のを流用の為用意しませんでしたが参考までに。)





今回のグリルメッシュ、何故これを選んだかと言うと...
3
このブログを見た瞬間、こいつを入れたと思いました笑
純正っぽくなりますけど、形も強度も申し分ないでしょう!

勝手に載せちゃってごめんなさい!( ̄▽ ̄;)
4
2.フロントバンパー・メッシュの取り外し

まずはフロントバンパーを外します。
外し方は他の方をご参考にして下さい( ̄▽ ̄;)


そして以前取り付けていた亜鉛網を取り外して行きます。
ついでに、配線コード止めも両面テープリフレッシュの為に全てとっぱらいます( ̄∀ ̄)
画像は前回の流用です笑
5
3.フロントバンパー取り外し+配線コード止め貼り付け


今回のグリルネットは、ABS樹脂製。
ハサミやニッパーで形状似合うように切断します。

配線コード止めに車用両面テープを貼り直し、赤い矢印の所へ貼り直していきます。
黄緑色の〇は出っ張ってる部分なので、この部分をうまく避けるように切り抜くと貼りやすいと思います。
7
4.完成


あとはバンパーを戻して完成です笑
凄まじく端折ったおかげで中身がスッカスカの整備手帳になりました(^ω^;);););)

ですが肝心のグリルは前回の網の時よりもしっかりとしています。
今回の樹脂メッシュなら多少の石や衝撃でもビクともしないでしょう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZC31バンパー交換

難易度:

実効空力デバイスのシェブロンさん

難易度:

純正マッドガード取付

難易度:

リアアンダースポイラー取り付け

難易度:

ボルテックスジェネレーター取り付け

難易度:

リアアンダースポイラー取り付け(準備編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オドメーター壊れた!」
何シテル?   05/27 20:54
スイフトRS(5MT)乗ってます 車いじりは初心者なんでまだまだわからないことだらけなので初の愛車と手探りでやっていこうと思います(・∀・) みんカラ友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自宅でオールペン【完成編】完璧っっヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 12:09:58
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:30:56
ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 00:51:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
この度念願でもあったスカイラインGT-Vに乗り換えさせていただきました。 「男なら乗っ ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
スカイラインの走行距離を抑える為の通勤用バイク …と、これまで原付に乗っていたんですが ...
スズキ レッツ スズキ レッツ
UZ50L5 新型レッツです。 弟の愛車でしたが、要らないと言ったので引き取りました。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
免許取って初めて買った車。 ディーラーで乗り出し30万円で総走行距離6万kmで事故歴無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation