• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たわら49のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

タブレット修理

風邪がしんどいッス。


昨日会社に居るときからおかしかったんですが、酔った勢いで薄着で寝たのが致命傷でした。

日中は良かったんですが、七五三と食事を終え、今現在鼻水がとまりません。。。



さて、そんな中タブレットを修理します(笑)


症状はUSBのぐらつきです。
元々充電中の落下や接続部を踏んだりでぐらぐらしており、ケーブルの角度によっては充電しませんでした。


そこに、子供が致命傷を与えたみたいです。
全く充電しないようです。


ネットで修理方法を検索し、すぐに部品を注文しました。





機種はnexus7 2013モデルです。

右のUSB端子を注文しました。
2012の場合は基盤ごと売っているのでネジを外してコネクタ指すだけですが、
2013は半田作業みたいです。
ダメもとです。


本日思い付きで半田すいとり線も買い足しています。





まずは裏ブタを開けます。

爪かスマホ用の内張り剥がしみたいなのを、裏ブタと液晶の間に差し込み一周外します。





USBと言えば給電部分、
うっかり結線してショートさせないようバッテリーのコネクタを外します。

上から下に押し込むタイプのようなので、下から上に引き上げます。




半田をすいとり線で除去し、USB部を外します。

脚4本と端子5本の半田を除去しました。







新しいUSBをつけてみました。
半田付けしなくてもよさそうなくらい固いです。

 


端子部は予備半田しました。
半田より半田に入ってるフラックスをつけたかったので予備半田しました。

これで少量の半田でも短時間でスッとついてくれるはず。

見事に2本結線しちゃってるので(笑)
こちらも後ですいとり線で除去してます。



半田付けします。

作業に集中していて写真を忘れました。。

脚4つを付け、その後端子を付けました。

端子は取り付け前に下に曲げておけば良かったです。
そうすれば半田しやすかったのに浮いてるので大変でした。


基盤の5本の端子を結線してないか入念にチェックします。
怪しい所はカッターでガリガリしました。





続いてカバーを外すときに破損したところを補修します。





100均の小分けの瞬着にプラモ用の細いノズルを付け、少量付けて留めました。



後は逆の手順でバッテリーと裏ブタを戻します。





USBを繋ぐのはドキドキの瞬間ですね。
うっかり結線してたら文鎮化しますからね。


今回は無事に充電が入り、立ち上がりました。



新しいUSB端子はしっかりしていて、ケーブルを抜き差しするのが固いくらいです。






これでまた、奥さんと子供がyoutube見れます(笑)





Posted at 2018/10/28 00:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルト テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387409/car/1890776/6113822/note.aspx
何シテル?   11/29 23:12
たわらです。クラフト全般に好きなのでDIYできるものは自分でやろうと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:26:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:56:19
バックランプスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:50:50

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2013年HA24Sを親戚より譲り受けました。 自分の好きなMT車です。 気がつけばも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation