• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たわら49のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

マフラーに穴が!!





GWにエアフィルターを変えてから、何かエンジン音が大きいなぁ。。。と思ってました。

エアフィルタのつけ間違えか、吸気が良くなって排気が増えたのか?
それとも、フロアデッドニングしてる数日で静かなイメージになってたのか?

帰宅時は雨の高速。
デッドニングの成果を確認するべく耳を凝らしますが、雨音とタイヤの飛沫の音ばかり。。
路面状況も悪く運転の方に集中してしまいます。


数日後。。。
やはりおかしい。。
エンジンONでヴオォン!と一瞬大きい音が、走行中も窓を開けるとマフラーが響いてる音が。。。

多分排気漏れしてる。。。
リアピースなら念願のレガリスにしたい!
しかし、音は運転席下らへんぽい。。。

多分穴が開いてるんだろうなぁー。。
と思いながらスズキのお店へ。



「やはり、穴開いてますね~。」と整備士さん。
「センターパイプの丁度真ん中の車体側が排気漏れしてます。」と図面を出してくれました。

レガリスの淡い期待が潰えました(笑)





事前に自分で修理するパターンもシミュレーションしましたが、
・リジットラックが一組しかないし、アパートの駐車場なので作業しにくい。
・オクの中古だと程度が分からないし、また数年後開くかも。。
・社外はタイコ無しの煩いのしかなさげで変える意味無し。

って事でフロントの場合やってもらった方が良いかなぁーと。



35,910円

金額も思ってたより安いです。


ところが整備士さんがおもむろに。。
「なんですが。。下が結構錆びてるのでエキマニとマフラーを繋ぐボルトが外れないかも知れないんですよねー。。。」と。

まぁ、元々島根の雪の降る地域の車。
凍結防止剤はかなりついてるでしょうね。
しかも、ビミョーに積もりにくい地域で乗られてた車なので余計に錆びやすそう。。。

「最悪取れない場合はエキマニごと交換になるんですが、費用が結構かかるんですよねー。。。」と。




173,999円

目ん玉飛び出ましたね。
初の10万越え。
下取り8万て言われた車ですからね。


一瞬乗り換えが頭をよぎりましたが、
ホイール買った翌月です。。
これまで結構時間をかけて手を加えてるのでおいそれと廃車にはできません!


とりあえずマフラーだけ頼んで様子見にしました。


んで土曜AMに預けて閉店直前。
「なんとか取れそうです!」とのこと。

翌日無事直りました。


いやぁ、
走りも快調ですし何よりすごい静か!
これが、フロアデッドニングの効果か、
排気漏れマフラーの音量に馴れたせいかは分かりませんけどね(笑)



何にせよ、もうしばらく乗れそうです!
良かった良かった!

Posted at 2018/05/28 04:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月19日 イイね!

曇り止め!?

この記事は、またやります!!プレゼント&モニター企画!!について書いています。


毎年曇りには悩まされます。

エアコン入れると燃費も気になるし。。
そこまで寒くも暑くもないし。。
梅雨で湿気が高くて。。

などなど、どうにかしたいポイントです!


フクピカとかで拭いてみても拭きにくいし効果も正直分からない。。。


ってことで、是非使ってみたいです!

よろしくお願いします!
Posted at 2018/05/19 16:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

帰郷しました~。

GWということで、実家島根に帰郷しました。



大阪の高槻からは300kmくらいあります。
毎年6~7時間走ります。。(笑)

例年渋滞が凄いのですが今年は新名神が出来たので若干楽しみでした。



高槻に乗り口ができたのでアクセスは抜群。
いつもは茨木とか吹田で1時間くらいかかる所ですが、今年は数分で高速に乗れました。

気がつけば神戸!
中国自動車道に合流です!

特に渋滞を感じること無く到着です♪

子供が寝ててSAに1回しか寄らなかったこともあり、5時間程度で到着しました。


今日はGW中盤の人も居ると思うので少なかっただけかもなので、帰りは帰りでどのくらい緩和されるか楽しみですね~。




さて、少ないながらも連休。
そして、作業可能な駐車スペースと物を置ける部屋。。。



となればデッドニングです(笑)



半年がかりで資材を貯めてやろうと思っていたデッドニングを決意から2年後の今回着手です(笑)


用意した部材は

・レアルシルト 4枚
・レジェトレックス 2枚
・エプトシーラー 10cm幅4m
・エプトシーラー 1巻
・シンサレート 1枚

部材が足りるかどうか分からないので、とりあえずは大阪で出来ないフロアのデッドニングです!

今回は2周目なので、ちゃんとやります!!

あぁ、今から明日が楽しみ~(笑)
Posted at 2018/05/04 00:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルト テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387409/car/1890776/6113822/note.aspx
何シテル?   11/29 23:12
たわらです。クラフト全般に好きなのでDIYできるものは自分でやろうと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:26:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:56:19
バックランプスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:50:50

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2013年HA24Sを親戚より譲り受けました。 自分の好きなMT車です。 気がつけばも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation