• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たわら49のブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

車検終了~。

10月7日に戻ってきましたー!

人生2回目の車検だったんですが、3週間かかるという異例の事態に陥りました(笑)
走りは元気になりましたが、未だ問題を抱える始末です(笑)






9月18日。
三連休も最後の日に車検のコバック枚方店さんに車検に行きました!

と言うのも、月末には車検が切れるらしく、前回車検して頂いたディーラーさんのシールにも9/24の文字!


早く車検するに越したことはないですね。。。
時間は17時。ほんと思い付きです(笑)


コバックさんは会社の人に紹介頂いた安い車検屋さん!楽しみです!
さて、車検のコバック枚方店に着きました!
いざ参ります!!



車検を検討していること、日数がないことを伝えると早速プランを説明してくださいました。

車検プランは三種類あるらしい。。
40000円ちょいのと50000円弱のと60000弱の。
40000ちょいと50000弱のは代車無しでその日の整備とのこと。(2時間とかで終わります。)


悩んだ末、待つのもめんどくさいし、代車も付くので60000弱のにしました。

んで、お勧めのブレーキやらオイル交換の付いてるプランや、部品の整備交換。RECSを勧められました。

オイルはどのくらいのグレードですか??いつもmobil 1入れてるんですが。。

「うちのは純正同等なので大丈夫ですよ!」

。。回答になってない。。
まぁ交換サイクル早めたらいいか。。
(追加費用ででワコーズのオイルもありましたが、mobil 1新品で入れれてしまう(笑))

見積もりに0W-20ってあったんで、オイルこれですか??と聞くと「ハイ」との返答。
うち10W-30なんですが。。と聞くと5W-30もあります!との返答。

最近の車は柔らかいオイルが多いんですかね??


営業的に引っ掛かるところはいろいろありましたが、気になっていたRECSも試せるし前向きな気分で代車のアルトを借りて帰りました。





一度乗ってみたかった新型アルト!
たっぷり乗る時間はないですが違いを感じて楽しい!



んで、翌週金曜。
知らない番号から電話が。。。

「コバック枚方店です!」

うわー、嫌な予感。。。



「実は車検は通ったんですが、ラジエーターのファンが回らなくてクーラントが冷えないんです。。。」


「温度センサーの不良かと思いますので、確定は出来ませんが変えたいかなと。。。」


いいよ。
てか、ネットでクーラント106度まで上がらんとファン回んないらしいって書いてあるんですが。。

「ガソリン申し訳ないんですが、
1時間近くアイドリングしたのにファンが回らず、
チェック機で見ると98度までしか上がんないんです。。」


じゃぁ換えて。。

部品代と工賃が追加されました(笑)




一週間後。


「換えてみたんですけど下がりません!
ディーラーとかに確認したら、電送系いじってると不具合出るらしいです。」

「結構いじられてますよね?こちらには電送系詳しい人間が居ないので月曜以降に外注業者を使って調べようと思うんですが。。」



僕行って外しましょか??


「ほんとうにそれが原因かいろいろ調べたいので、外して終わりってわけには。。。」


あんまり問題の出るいじり方はしてないはずなんだけどなぁ。。




さらに一週間後。


「電送系業者にチェックさせたんですが、問題は無かったです。。。」

「でも、数日後チェックしたら直ってました!やはり水温センサーっぽいですね!お引き取りはいつにしますか??」

。。。もうなんでもいいです。車返してください。。




3週間後。

車を取りに店舗へ。



前回のディーラー車検とは違い、コバックさんでは営業さんが説明を行われるようでした。

んで、作業内容を聞いていると手元の作業項目の書類に0W-20の文字が。。。
書類の記載間違いらしいですが、凍りつきました(笑)

その後も保険担当の方から保険内容の見直しや説明をしていただき帰りました。
(とてもためになりました。)



久しぶりのリフレッシュした愛車に乗る期待感とトラブルによる不安感の中でまたもやトラブルが!!


キーを回しても、エンジンがかからない!
セルが回る音もしない。。


もうテンパりましたよ。。。
整備のせいじゃないかとか、バッテリー繋がってないんじゃないかとか。。。


原因はクラッチを踏まずにキー回してました(恥)
(穴があったら入りたかったorz)




一度走り出したら楽なもんです。
エンストもなくスムーズな走り!

新型より重いハンドルと低い目線。
アクセルと連動したトルク感とエンジン音。

運転してる気分になります。


いつもより静かに感じるアイドリング時のエンジン音や滑らかに感じるシフト、パワフルに感じるエンジンが車がリフレッシュした気分にさせます!


いやぁ、長かったし高かったけどいろいろ整備してもらって良かった!!










と、ふと目をやると給油マークが点灯。。。








助手席には外されたフットライトが。。。


うん、やっぱり餅は餅屋。
整備はディーラーで!
Posted at 2017/10/15 03:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルト テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387409/car/1890776/6113822/note.aspx
何シテル?   11/29 23:12
たわらです。クラフト全般に好きなのでDIYできるものは自分でやろうと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:26:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:56:19
バックランプスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:50:50

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2013年HA24Sを親戚より譲り受けました。 自分の好きなMT車です。 気がつけばも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation