• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たわら49のブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

近況と次のいじり。

皆様台風被害は大丈夫でしたでしょうか??


わが家は、去年嵐のなか出掛けた時ほどひどくはなく、普通の台風に感じました。

そして、台風の三連休明け。
仕事で三重まで出張でした。

7年振りくらいになる泊まり込みの出張です。

台風の影響が心配でしたが天気予報は良さそうです。



先方に9時着なので4時過ぎに家を出て、
バスの始発より早いので徒歩で駅まで。
辺りは暗いですが雨は無さそうです。






駅のホームも真っ暗でした。




会社の最寄り駅につく頃には日が上がり始め、
つつがなく出発。


出張先の四日市は特に被害もなく
無事3日間を終えました。



台風明けのため火・水と、天気も良く助かりました。



出張から帰ると、
落札したブツが着弾してました!







Defiのタコメーターです!



うちのアルトはMTのくせにタコメーターが有りません。

レーダー探知機をOBDⅡ接続してタコメーターを表示していたんですが、
すこぶるレスポンスが悪い!

アクセル離したらワンテンポ遅れて最高回転数が表示されます!



タコメーターが気になり始め、写真を見てDefiに一目惚れ!





しかし、Defiのメーターにはコントロールユニットが必要らしく。。。
総額を考慮し高値の華と諦めます。。。

オートゲージに決めかけるもレスポンスが悪いとの口コミを発見。
レーダー探知機と同じレベルなら目も当てられません。。。




て、思ってたら見つけました(笑)
Defiレーサーゲージ!

こいつはコントロールユニットが必要ありません。
しかし80Φと少し大きい。。。


そうこうしてるうちに、レーサーゲージN2も発売され。。。




と2年くらい悩んでたら、
ユニット付きのタコメーターがレーサーゲージ同等くらいの金額で出品されており、
めでたく落札できました。


体調を崩したり、来客があったり、予定が入ったりと、
バタバタでしたがそろそろ取り付けます!(笑)



まずは場所の検討。


メーター内に統一するか。。。



ピラー付近に取り付けるか。。。



60Φと思ってたメーターが、80Φだったため、どちらもまぁまぁな存在感。。。




メーターフード外でも、まぁ見れなくはない。



メーターフード内で隠れて困るのはハイビーム。
ウッカリ切り替わってたときに表示が見えないのはかなり困る。




取り付け用のスタンドをはずして、



手持ちでチェックしてみると、
一応ハイビームのマークは見えそう。



ダッシュボードに穴を開けるのも気が引けるので、
まずはメーターフード内から取り付けを考えていきたいと思います!
Posted at 2019/11/06 12:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルト テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387409/car/1890776/6113822/note.aspx
何シテル?   11/29 23:12
たわらです。クラフト全般に好きなのでDIYできるものは自分でやろうと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:26:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:56:19
バックランプスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:50:50

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2013年HA24Sを親戚より譲り受けました。 自分の好きなMT車です。 気がつけばも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation