• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たわら49のブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

働く喜び

働く喜びプライベートかつ思い付きのブログなので写真は無いです!



10月から自分なりに大きな案件を動かしていました。

年度末は仕事に追われ、みんカラを2週に一度覗けるかどうかでした。


本日、一応の納品を終え、お客様より打ち上げに招待いただきました。



会の終わりにお褒めの言葉を頂戴しました。

「最初話したときに、この人たちなら何とかやってくれるなと思った」と。

以前、手書きのお礼の手紙を頂いた時ぶりに涙が出そうになりました。



頑張って良かったな。とか、今後もっと頑張ろう!とか、良いお客様だな。とか色々な事を思いましたが。

この仕事をしていて良かったな!
と思いました。



最近、仕事も停滞しており、悪循環していましたが、
明日からまた頑張れると思います。


頑張りは誰かが見てるとか、
頑張ったら報われるとかは大切な言葉だなと思いました。






って事で、そろそろ車に集中します!(笑)
Posted at 2019/04/10 22:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

本年最初の弄り(笑)

本年最初の弄り(笑)前回ジェームスでオイル交換をしたおかげでDMも再び届くようになり、
特価の案内がとどきました。



 
こういうのってだいたい欲しいものは安くなかったりするんですよね。

それに今年は車検なのでなるべく出費は減らしたい。。。





数量限定なので安そうではありますね。。。



と、見ていると気になる商品が。。。




なんとなく安い予感。。
通常は1290円、まぁそのくらいはするでしょう。

と、Amazonでも1500円近くしています。



よく見るとDC4.8Aと書いてあります。

最近のスマホは急速充電ができるんですが、
だいたい2Aくらいの出力が必要です。

2Aを謳っている商品も実は二系統合算で2Aだったりするので、
二台同時に使うとスペック通りの急速充電になりません。


なので今使っているのは2.1Aと1.1Aのタイプなんですが、
これだと一人しか急速充電できません。


そこにきて4.8Aです。


セール期間最初の土曜である今日買いに行きました。


最寄りのジェームスには11個残っていました。
各店20個なので二日で9個は、売れてる方だと思います。

新車を購入した親戚にもあげようと思っていると、お一人様1セットの表記が。。。



もう一個欲しいので、京都の店舗もはしごしました(笑)

京都の方は15個くらい残っていました。





無事商品確保できましたー(笑)



USBは上下どちらもいけるタイプだし、差し込み口は青く光って分かりやすいし、
2.4A×2ポートだしで満足でした。


会員限定ですが当日加入でもいけるので、
欲しい方はお近くのジェームスまで~!

Posted at 2019/02/10 00:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月28日 イイね!

カップヌードルミュージアム!

カップヌードルミュージアム!たわら家は大阪ですが、
僕の実家が島根。奥さまが和歌山と微妙に遠方です。


自然溢れる両家からの贈り物は新鮮な食材が多く毎回助かります。
そして、和歌山のご両親は月に一度くらい来てくださいます。

今回も金曜に連絡をいただき、土曜にお越しいただきました。



で、最近寒く、子供も病み上がりなので室内施設へ行こうかなとなり、
池田市のカップヌードルミュージアムまで行ってきました。


駅近ながら以外と住宅地にありまして。。。
想像より小振りな建物でした。




入り口には創業者の銅像やら、大きなガラスのキレイなエントランスやらありまして、

到着するとオリジナルカップヌードル体験の締めきりが
残り30分とのことで体験してみました。



まず、入り口で300円の空のカップを買います。

そして一番始めにパッケージの塗装です。
というか、塗装と言う名の落書きタイムです(笑)






記入は左のペンを使います。
どうやら専用のようです。
普通の油性だと食べ物なのでまずいんですかね?


解りづらいですがオレンジの縦縞を全面に入れました。

んで、ワンポイントのイラストを(笑)





僕はこんなもんですが、
子供は凄いことに(笑)






そしてスタッフの方に進めてもらいます。

まず、麺を入れます。

これは逆さまに入れるのが発明みたいです。







続いてスープと具材です。





普通のとシーフード、カレー、チリトマトの四種類が有りました。

具材は以外と多い12種類から4つ選びます。





スープはシーフードが好きなんですが、
家族がことごとくシーフードなので変化をつけてチリトマトに。

具材はチーズやら野菜やらをチョイス。





次は蓋をしめます。
ここまでは樹脂の透明な蓋でしたが、
いつものやつになります。






手動の機械でグッと圧着。






ビニールでくるんで、熱で収縮します。

熱収縮チューブの大きい版ですね(笑)


完成形を忘れましたが、
専用のバッグに入れ紐を通して完成です!


カップ麺に300円は高いかなと思ってましたが、
やってみると以外と楽しく安い買い物でした(笑)




それから展示物を確認しました。










展示物はシンプルながらも、
造作が凝っていてカップの形状をうまく取り入れた展示でした。

回したり開いたりなどのギミックも多く楽しめました。



子供も分からないながらに楽しんでいたようで良かったです。





お近くの方はぜひ一度訪れてみられてください。

Posted at 2019/01/28 09:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

年末年始の日常

年末年始の日常明けましておめでとうございます。

無事年を開けました。
たわらでございます。




こいつは今年作った我が家の年賀状でございます。




新年最初のブログは近況から。
読んでも面白味は無いです(笑)
日記的に書き留めます。



まずは、遡ることクリスマス。
忙しさにかまけて延期したクリスマスケーキ作り。。。

年末に作り奥さまの実家で食べることに(笑)



12/30夜間 作業開始です!



粉を振るう作業は子供も手伝える
大事な工程!食育ですねー(笑)





色々混ぜて型に流し込み。。。




無事に焼き上がりました!




12/31
覚めたスポンジにデコレーションします。




見切り品のブルーベリーを挟んだり、




クリームでコーティングしたりして、





子供と約束していた、
すみっこぐらしケーキの完成です!





チョコペンの余りは食パンのデコレーションに(笑)
昼食に頂きました(笑)





便利なもので移動用の箱は100均で手にいれました。

1/1に美味しく頂きました!





1/3
ミシンを開封しました。





ブラックフライデーで購入したミシン。
糸も購入していざ試運転です!



うちのソファはこういうやつなんですが。。。。

レプリカの中でも一番安いやつなので、
表面の合皮がボロボロです。



これを縫うために欲しかったミシン!
革用のミシン!

ネットの口コミを参考に、
針と押さえを別途購入しました。




ジャーン!
昔ながらのシンプル機能のミシンです。

直線とジグザグ、ボタンホールくらいしか縫えません。
でも、直線くらいしか僕の用途では使いません(笑)



んで、早速縫ってみました。




不安な所もあるにはありますが概ね良好です!
何より早い!

失敗しましたけどね(笑)




数年ぶりのミシンで円形は難易度が高く、
どうも布が余ってしまいました。


まぁ、テストの気持ち半分で縫ってたので思ってたよりよく縫えた方ですが。。

内装の皮張りやシートカバーなど作りたい物はたくさんあるので、今後の夢が膨らみました(笑)





とまぁ、こんな感じで例年通り、緩い年末年始を過ごしました。


今年も色々な物をDIYしつつ、マイカーを世界で一台に近づけたいと思います。


皆様本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2019/01/05 13:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月28日 イイね!

仕事納め

先程会社をでましたー。

さすが最終日、8時なのに最後です(笑)



年始からの仕事が以外と多く、最近みんカラもほとんど見れてません。。。

ここのところ連日割りと残業で、
「明日も出たら楽になるよ」って囁く自分も居るのですが、休みは休み。
年末年始は全部忘れてポケーっとします(笑)



ほんとは先日壊したバッテリーホルダーやら、







ノコギリが見当たらず放置になっているサイドステップなど、





やることはあるんですが、
何せ寒くなっちゃって。。。










ならば、ブラックフライデーで確保したミシンで革細工!
と思いつつも広げるスペースがなく。。。


体調壊してからと言うもの、
車がいじれてない。。。

ていうか工作していない。。。




クリスマスも、毎年準備するケーキを断念!
寂しがる子供!



その裏で友達と忘年会する父(笑)



なつかしの餃子の満州の餃子!
(会社が移転して遠くなりました。。。)




でかいビール!
(メガらしいです(笑))






とまぁ、なんかバタバタしてました。

明日からは年内やり残したことを消化しつつ、
奥さまの実家に赴く予定です(笑)
Posted at 2018/12/28 20:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルト テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387409/car/1890776/6113822/note.aspx
何シテル?   11/29 23:12
たわらです。クラフト全般に好きなのでDIYできるものは自分でやろうと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:26:49
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:56:19
バックランプスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:50:50

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2013年HA24Sを親戚より譲り受けました。 自分の好きなMT車です。 気がつけばも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation