• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

padre1119のブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

やっぱり楽しいや。

やっぱり楽しいや。


先日開催された「La Feasta Autunno 2025」
「Mille Miglia」から開催時期を意味するイタリア語に名称変更された様子。
東京お台場から福島県磐梯へ向かい千葉県幕張に帰ってくる、3泊4日で約1,000キロを走破するラリーイベントです。

今年も参加されたジュリアスパイダーオーナーの応援に行ってきました。




時間があれば東京ドイツ村に赴きたかったのですが、今年は余裕が無くて道の駅うまくたへ。
残念ながら彼らは通過後だったようですが、数台の素敵なドライバーとコ•ドライバー、そして愛の結晶の車達を観れました。

そんな車達の活躍に触発された単純な私、最近ようやくと洗車したジュリアを引きづり出して箱根に行くことにしました。


暑いと全然乗る気になれない我が愛機。
それはラフェスタに出場する珠玉達と同じ(笑)。
ようやく暑さが和らいできたので、近場で最も涼しそうな箱根に行ってきました。

ここまで休憩を入れて70分ほどで来れました。


御所の入りパーキング出口は桜の季節以外は空いてます。



久しぶりのミドルドライブは絶好調。
カタログモデルと違って装備を削られたこの車はバッテリー突然昇天が無い様子。
最近よくやってしまう1カ月くらいの放置でも始動電圧は1⒊5Vくらいは維持している。今のところ。



ターンパイクのいつもの場所で。


この辺りの気温は22度くらいでした。
でも薄いルーフから太陽熱がジワジワときて、車内は初夏のよう。


芦ノ湖スカイラインにスイッチ。
ターンパイク上りだと漫然としてしまうけど、アップダウンが有り割と回り込むようなクネクネが有る芦ノ湖スカイラインは車とシンクロできて楽しい。
アクセル操作で高まる鼓動を伝え吠える、ハーフスロットルでハミングするジュリア。ノイズではない、ノートを伝えてくれる。
電動車やハイブリッド車では味わえない愉贅、やっぱり楽しいや。

フジビューカフェからの眺望。





杓子峠は空いていましたが、三国峠は外国人がドライブするレーシングストライプ勇ましいR35GTR数台が屯してました。
あと大陸系がドライブするアルファード数台。
危うきに近寄らずにUターンをして、杓子峠でコーヒータイムとした。


スカイライン後半に殺気を感じ、ゆるりとコーナーをパスしようとしたら目の前を車ではなくコイツが横断しようとしてました。











立派な角を持つ牡鹿でした。
時間に関係なく出回っている様。
お気をつけください。


このあとは御殿場に在るカフェに向かいました。

が残念、今日は定休日でした。
このような富士山を観ながら絶品ハンバーガー🍔を頂けるのですが、またの機会にご案内いたします。

(公式Instagramより。)



そしてついに、スリップサイン到達まで僅かとなったリアタイヤ。



センターロックホイール故に交換はかなり面倒。
万が一を考えると交換作業はディーラー系一択となりそうです。













Posted at 2025/10/02 21:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

災難。

今日は午前中から午後にかけ、諸用で小田原へと出向きました。
さっと用事を終わらせての帰路、東名高速道路で災難に遭いました。

海老名ジャンクション付近でトラック火災が発生。
2時間も通行止めに巻き込まれました😡。


運転席付近から出火という事ですが、整備不良でしょう。


荷台も見事に燃えて、元からゴミだったんじゃないかい?という様な物が焼け出されてました。
先の方に呆然としたトラックドライバーがいますが、廊下に立たされているかの様な晒し者状態。道路上から退避させないんですね🧐。
時間的に先を急ぐドライバーも多い時間帯。巻き込まれた皆さん災難でした。お疲れ様でした‼️。






Posted at 2025/05/09 19:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月22日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この10年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


許されれば手放す事なく乗り続けたかったアバルト595。
一緒に道内10日間、一台とひとりで周った北海道は素敵な思い出です。


知床峠にて。
(日付はセットミス。2017年8月です。)





ノントラブルで3,500キロ越え、ありがとう。



子供が免許を取得。
楽しくてエコノミーに乗れる車としてヴェゼルを手に入れました。



憧れていたエサヌカ線。
北海道には2度ヴェゼルで。

本州最北、龍飛崎と大間崎にも不調に見舞われたジュリアの代役として連れていってくれました。
連続700キロ超え走行も余裕な車でしたが、シートが華奢。長距離走行後は疲れが残る車でした。
でも数多のハイブリッド車の中では走りが楽しいイイ車でした。






20年以上、待ち続けたFRアルファロメオ、ジュリア。
当初はその顔つきに「これじゃない。」感を感じましたが、その素晴らしい走りっぷりに誘われて彼方此方に行きました。
でも北海道に連れて行けなかったことに悔いが残っています。


有機的なエンジン、フロントリアのエンドとタイヤ位置が手に取る様に分かるボディシャシー。
クネクネ道でのパフォーマンスは圧巻の楽しさでした。


前期モデルはGTAよりも刺激的。



そして添い遂げる覚悟で手に入れた、GTA。
エンジンとボディのモデファイや排気系の引き直し、足回り一新。

路面に吸い付く様では生易しい、鷲掴みにしている様なフィーリングは圧巻。



壊すか壊れても付き合い続けたい、そう感じた初めての相棒です。



30年ぶりの三菱車。
オリジナリティ溢れる駆動系でファンな走り、見据えなければならない環境と防災性能を両立した車だと思いました。


走りっぷりはとクォリティは正直なところ不満でした。



ベンチマーク、ゴルフ。
ロールが多めなリアサスと燃費志向なミッション以外不満が無い。


スタンダードモデルの完成度は高く、内装の安っぽさも許容範囲内。
ワンタンクで1,000キロを狙えるグランドツーリングカーです。



想定外で得たアウトランダー二代目。

かなりセッティングが変わり、ビシッとしないボディに制御系を合わせてきた様。走りの特性をまだ手探り状態ですが、やっぱり相変わらず直進安定性はまだまだと感じています。



そして、今までの10年間ありがとうございました。
車好き、ドライブ好き、旅好きなみん友さんをはじめ多くの方々から沢山の刺激と眼福を頂きました。
改めまして、ありがとうございます。

20年目に向け、もう少しお役立ちが有る様に雑な自分の投稿を磨きたいと思います。
日本全国津々浦々でご活躍のみなさん、引き続き宜しくお願いいたします🙇。











これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/15 11:12:45 | コメント(13) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

プロフェッショナル

先代クアドリからお世話になっているリボルトさんでコーティングメンテナンスを受けました。
(コーティングメンテナンスは3年に1度。)

メンテナンスでも目に見えない部分まで洗車と磨き上げをしてくれます。
引き取り時は我が愛機ながらいつも息をのみます。

曇り一つとして無い、予想以上の仕上がりはプロフェッショナルの仕事ですね。
Posted at 2025/02/12 10:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!2月17日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんな整備をしました!
バッテリーとバッテリーセンサー交換。
オイル・オイルフィルター交換。

■愛車のイイね!数(2025年02月11日時点)
189イイね!

■愛車に一言
夏に弱くて冬は過激過ぎて気難しい、でも自分とシンクロしてくれるその走りっぷり、全てを忘れさせてくれる。
過激な性格にいつまで付いていけるかわからないけれど、これからもよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/12 10:25:47 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

1日で随分行きましたね😊。
このピンバッジ用の貼り付けシートに付けるとかなりの見応えになりますよね☺️。
自分も80数個ありますが、道の駅「安平」で違う駅のピンバッジをゲット。しかも重複。
また行くのも面倒で止めました。😭」
何シテル?   09/21 19:43
車は走らせてなんぼのモノ。 そんな方々とコミニケーションをしたいと思います。 ドライブやツーリング、そして旅を楽しむドライバーとライダーに幸あれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:13
バッテリーを普通に!長寿に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:05
リレー予防交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:11:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GN0型前期アウトランダーからの箱替えです。 アップデートされたインテリアと走り、その双 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻と娘がメインで使っています。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2台目のジュリア。 アルファロメオから新たに誕生する純内燃機関車はこれが最後だろうと思い ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
雪国へ嫁ぐ娘に春夏秋冬、安全安心安楽で会いに行くための移動手段として、車高がある四輪駆動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation