• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

近況報告

みなさま、おはこんばんちは

今回はタイトル画像もない文章のみのブログです。

11月に入りましたね。
紅葉も徐々に山から平野部に下りてきました。



実は10月より新しい仕事に転職しました。
16年ぶりにハンドルを握る仕事です。

仕事内容について具体的には書けませんが「ぼくの夏休み」シリーズで
取得した運転免許を活かした仕事になりますw



入社から約半月。
研修の毎日です。


大型車の運転ゆえ、慣れないことも多いです。
特に信号の読みは重要です。

乗用車なら、黄色信号に変わっても通り抜けることが可能なタイミングでも
全長が10m以上ある大型車ではそうはいきません。

横断歩道の信号も見ながら、黄色信号に変わりそうな時は止まるという
信号の読みが必要になります。



また、ブレーキも空気圧式ブレーキのため、乗用車とは大きく異なります。
制動力が強いため強く踏むと、とんでもない減速になってしまいます。



でも、MT車の運転は楽しいですね。
最初はガソリン車の感覚で回転数を引っ張ってしまいましたが、
ディーゼルエンジンではNG。

太いトルクを活かして早めのシフトアップを行うように指導されています。



休みは不定期なので、イベントやオフ会等が行われる日曜日が休みになるとは限りません。

残念ながら皆様とお会いできる機会は減ってしまうと思いますが、
安全運転で頑張っていきたいと考えています。



拙いブログもボチボチ更新して参りますので、今後ともご贔屓下さいませ。m(_ _)m
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/11/04 21:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

レインモンスターウォッシャー イン ...
sa-msさん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 18:12
なるほど、10mの車両ってそれなりに運転が難しいのですね。
黄色で突っ込んでも渡りきるまで時間がかかるし・・・・
気をつけて安全運転で頑張ってください!!
コメントへの返答
2016年11月6日 6:59
ez30さん
コメントありがとうございます!

やはり大型車と乗用車では運転感覚が違いますね。
車幅も大きいので、気を使います。

運転はまだまだ慣れませんが、運転する喜びはあります。

安全運転で頑張りたいと思います♪

プロフィール

「明日(5/5)、群馬県邑楽町で行われる「臨時・北関東カブ主総会」に参加します!妻が…
参加者の皆様、よろしくお願いします。」
何シテル?   05/04 20:04
これまで、、、 ローレル(C33)、プリメーラ(P10)、インプレッサ(GC8)、 プレマシー(CREW)、BMW318i、Ford Focus 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Crazy-Magicさんのスズキ Swish 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:11:42
ADIO ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:53:44
ADIO BIKES ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:51:34

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古で購入。2023/8/20納車。 ドラレコやコーティング付けてコミコミ109万円也。 ...
スズキ Swish スズキ Swish
XJ6下取りしてもらい、買っちまいました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024/3/31納車。JA65。妻の通勤用。 どうしてもハンターカブが欲しかったらすぃ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
eKの車検終了に伴い、3年落ち約33,000kmの中古車を購入。 車検費用、コーティング ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation