• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crazy-Magicのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第八話@市街地は怖いね・・・(8/10)

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第八話@市街地は怖いね・・・(8/10)みなさま、おはこんばんちは


引き続き「ぼくのなつやすみ」です。


今日は午前1コマ:路上、午後1コマ:路上、1コマ:シミュレーターです。
実地は2コマとも以前紹介しました要注意教官G。


午前は米沢方面へドライブです。
道も広いので快適に運転できます。
G教官も上機嫌。 よしよし。



午後はJR高畠駅付近の市街地を走行。
標識の柱をバス停に見立てて停止したり、制限速度40kmの道を走行します。

制限速度が低いということは、道も狭い。
片側一車線の道ですが、バスが通るとギリギリです。

路端停車では相変わらず目標の柱が後部扉の中心にきません。
難しい・・・いまだにポイントを体得していません。


するとG教官の機嫌が悪くなります。Oh・・・
教習所に戻ってからG教官のお説教タイム。
教官は指導するのが仕事、教習生は聞くのが仕事。
むかっ腹を立てずに「ハイ!」と良いお返事で相槌を打つようにします。


卒業検定まで2日間。 G教官に当たらないことを切に願います・・・



午後2コマ目は「クイズ司会者」教官によるシミュレーター教習。
講義内容は焦ったり、急いだりしても目的地に到着する時間に大差は無いとのこと。

シミュレーターは30分ほどで修了。
時間が余ったついでに、私は学科が無いので雑談的な講義を受けました。



ここで学科クイズです。
その1:「徐行」が必要と定められている場所5ヶ所をお答え下さい。

チッ
チッ
チッ

答え:
①「徐行」の標識があるところ
②見通しが利かない交差点
③道路の曲がり角
④坂道の頂上
⑤急な下り坂



その2:あなたは大型特殊一種免許のみ所持しています。運転可能な車種は?

チッ
チッ
チッ

答え:大型特殊自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車



いや~覚えていないものです。
大特については正解できましたが、「徐行」は2ヶ所しか答えられませんでした。

ちなみに学科試験学習用にこんな無料アプリもあるそうです。
私が普通免許を取得した当時と比べるとすごく進化してますね~




教習所を終えて時間があったので、ハイドラ!を起動してFocus君でドライブです。
一生涯乗車することが無いであろう山形鉄道のCP全駅をゲットしました。



明日も今日と同じく3コマの教習です。
残すところ、あと3日間となりました。
卒業検定の一発合格を目指して頑張ります!!



<今日の課題>
 ・路端停車について「コツ」をいい加減に体得する。
 ・運転のメリハリをつける。速度を出すところは出し、抑えるところは抑える。
 ・米沢城址の上杉神社周辺はポケストップの宝庫。


つづく
Posted at 2016/08/10 23:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大型免許取得 | 日記
2016年08月09日 イイね!

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第七話@置賜の一番長い日(8/9)

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第七話@置賜の一番長い日(8/9)みなさま、おはこんばんちは


引き続き「ぼくのなつやすみ」です。


前日からの雨も止み、雲はあるものの晴れの天気。
ただし、台風5号の影響で風が非常に強いです。


そして合宿における1つのターニングポイント「修了検定」の日を迎えました。
これに合格できれば仮免許が交付されます。


8時から修検の説明が始まるので、宿には7:20に迎えが来ます。
6:20に起床。朝食を済ませて迎えを待ちます。

合宿生とともに乗り込み、教習所に到着。 修検の説明を受けます。


合格点は100点満点中、60点取得でOK。
但し、脱輪やフェンスとの接触があると一発でアウト。
まずはゴールまで完走することが目標です。


そして、修検のコースが手渡されます。
なんと!苦労した縦列駐車や鋭角通過、切り返しなどが含まれておりません。

ヤッター!!と思いつつ、それらは卒業検定の試験項目とのこと。
でも、だいぶ気は楽になります。

ポイントは路端停車からの発進と坂道発進、最後の路端停車かな?



8:45 相棒の2号車に乗り込みます。
2号車には「検定中」の垂れ幕が。 頼むぜ相棒!


乗車前の周囲確認を行い運転席に着座。 エンジンを始動させ発進します。

コースは試験官(暑いっすね~の人)が指示します。
当然、運転について良いや悪い等の感想は一切言いません。

指定されたコースをソツなくこなして最終の発着点へ。
バス停に見立てたポールが後部扉の中央にくるように路端停車します。

ここで感覚を誤りました。
ポールが後部扉をわずかに外れます。バスを前に出し過ぎました。
多分、5~10点の減点でしょう。


約1時間後、モニターに合格者が発表されます。
私の受験番号もありました!
合格への手応えはありましたが、正直なところホッとしました。



教習原簿を受け取ると仮免許がちゃんと貼付されていました。





早速、午後から教習所外に出て路上教習が始まります。
まずは連続した2コマを用いて、米沢方面へバスでドライブです♪

国道13号線を南下します。
片側1車線の道ですが、バスで走るとけっこうギリギリ。


バスはディーゼル車でトルクの塊です。
2,500回転も回せばレッドゾーンに突入します。
概ね50km/h制限の道を走るので、5速までシフトアップします。


乗用車とは異なる車窓からの眺めにちょっと感動。
黄色い車体が目立つのか、一般車のドライバーが私を見ていますw



100分のドライブを終えて教習所に帰所。
1時間の休憩ののち、今度は高畠町中心部への教習です。


そして、改めて自分が法定運転をしていなかったことを痛感します。

・信号のない横断歩道に人がいるか確認してますか?
・今走っている道の制限速度は何キロですか?
・路端の障害物を避ける際に右→左のウインカーは必ず出してますか?
・黄色信号で交差点に突っ込んでいませんか?


特に信号が赤になるかどうかの見極めは非常に重要です。
急ブレーキになれば立っている乗客が転倒してしまうことでしょう。


側道からバイパスへの合流、40km/h制限の市街地などヒヤヒヤ運転を終えて帰所すると時刻は18時すぎ。
朝から夕方まで大変長い一日となりました・・・



ホテルに戻るとキャンペーンでエビスビール交換券を貰いました♪
そのうち交換してきましょ。




水・木・金と毎日3コマの教習が続きます。
路上に出るようになり、ゴールが近づきつつあると手応えを感じています。
今日はグッスリと寝られそうです♪



<今日の課題>
 ・左折時に左に寄せすぎない。縁石に乗り上げる可能性あり。
 ・信号機の変化に注意。急ブレーキは厳禁。
 ・制限速度、横断歩道の道路標識を必ずチェック!
 ・ピジョンを捕まえすぎてモンスターボールを消費しないように心がける。



つづく
Posted at 2016/08/09 21:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大型免許取得 | 日記
2016年08月08日 イイね!

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第六話@攻略法発見!(8/8)

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第六話@攻略法発見!(8/8)みなさま、おはこんばんちは


引き続き「ぼくのなつやすみ」です。


8/8 教習四日目。
仮免許試験前の最後の教習日です。


天気は連日の猛暑とうって変わり、雲が多く下り坂の様相。
台風5号の影響があるのかもしれません。



ホテルの朝食は毎回バイキング形式で、好きな物をチョイスします。

今日はご飯を頂きました。(パンも選べます♪)




10:20送迎バスが到着。
宿が同じである大阪のおっちゃんと一緒に乗り込みます。
30分弱で教習所に到着。


教習開始までの間におっちゃんと情報交換。
おっちゃんも大型車を運転するのは初めてであり、苦労している模様。
みんな同じなんだということで、お互いの奮励努力を誓います。




今日も教習は午前1コマ、午後1コマの2回。
2コマとも昨日お世話になったクイズ司会者が教官を務めます。


教習内容は各試験項目の習熟度アップです。
私の脳内整理も含めて、各試験項目のポイントをまとめます。



交差点左折:左側方をつめすぎない。大回りを心がける。

鋭角通過:ある程度奥まで車体を突っ込む。切り返しは3回までOK。

隘路進入:ハンドルを切るのが遅いと致命的。早めに切り始めて、修正しつつ枠内へ。

縦列駐車:赤いコーンと車体が重なるように後退。
      Aピラーとミラーの間に左のポールが見え始めたら後方間隔は適切。

方向変換:進入前の幅寄せが重要。タイヤ痕をトレースするとバッチリ。

路端停車:左30cm以内に寄せる。発進時、連続的に途切れずにハンドルを回す。



重要なのは緊張せず、平常心を保つことでしょうか?
↑でもこれが一番難しい・・・



午後の教習を終えると大粒の雨が降ってきました。
明日の技能検定までに止んでくれると良いのですが・・・


技能検定の説明は朝8時から。
逆算して6:20に起床することにしました。


日記が追いついたので、次回予告はありません。
明日は「やったぜ仮免合格!」となるように頑張ります。


明日に備えて今日のブログは短めに留めます。
それでは皆さん、おやすみなさい。


つづく
Posted at 2016/08/08 21:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大型免許取得 | 日記
2016年08月07日 イイね!

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第五話@シミュレーターやるね!(8/7)

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第五話@シミュレーターやるね!(8/7)みなさま、おはこんばんちは


引き続き「ぼくのなつやすみ」です。


8/7の教習三日目。
筋肉痛?の右肩がまだ痛みます。

さらに、シャワーを浴びると首筋がヒリヒリ。
あぁ、焼けているのね。

山形県置賜地方は連日快晴。
強い陽射しが容赦なく降りそそいでいます。
東京に帰る頃には、さらに黒くなっていることでしょう。




今日も午前1コマ、午後1コマの実技教習です。


相棒2号車の前で待っていると時間になっても教官が来ません。
あれ~? と思っていると私を呼び出すアナウンスが場内に響きます。

受付に行くと午前はシミュレーターによる危険体験とのこと。

教育予定表の「シ」ってシミュレーターのことなのね。
早く言ってよ・・・


教官は昨日も担当した「暑いっすね~」の人。
シミュレーターが設置されている部屋は事前にエアコンが入っていなかったので、とても温まっていました。

教官は昨日にも増して「暑いっすね~」を連発。 俺も暑いよw


シミュレーターはSONYブラビアのモニターが横に3台並び、シート・ハンドル・アクセルにブレーキ・ATレバーとサイドブレーキが付いています。
ゲーセンにあるドライブゲーム(頭文字Dとか)の教習所版といったところ。


OSはWindows。 教官がサブ画面でシチュエーションを設定します。

まずは路面の違いや速度の違いによる停止距離の変化を体験。
積雪・凍結路面では当然、制動距離が大幅に伸びます。

ABSの有無による停止距離の違いも体験。
積雪・凍結路面ではABSの有無による停止距離の違いはほとんどありませんでした。
ABSも万能ではないことを学習。


最後は市街地走行におけるヒヤリハット。
子供や車の飛び出しにおける急制動を体験しました。

普通免許を習得した23年前にはオモチャみたいなシミュレーターしかありませんでしたが、世の中は進歩したものです。




午後は相棒2号車のハンドルを握ります。

初めて担当して頂く教官。
一昔前のクイズ司会者のようなハキハキした方です。

仮免許の試験項目は一通り終わっているので、各項目の習熟度を上げていきます。

相変わらず難しいのは「縦列駐車」「鋭角通過」「交差点の左折」。

特に難しいのが縦列駐車の停車位置。
バックで車体を寄せて、後ろのフェンスとこの近さで止めなければなりません。


10m以上前にある運転席から後ろを見てもこんなのわかりませんw
この時ほどバックモニターが欲しいと思ったことはありませんでした。




午後の教習が終われば自由時間。
久々にFocus君を動かして、ハイドラ!のCP取りに出かけます。

途中立ち寄ったのが高畠町の「安久津八幡神社」。
江戸時代建立の三重塔が残っており、風景に溶け込んでとても美しかったです。





宿に戻り、提供された夕食はキーマカレー。
昼食もカレーライスだったんだが・・・ でも教習所の食堂で出されるカレーよりは美味かった。


仮免許の試験は8/9。
試験までにハンドルを握れるのはあと2回。
何とか一発での仮免合格を目指して頑張ります!



<今日の課題>
 ・縦列駐車における後方距離感についてなんとかする。
 ・鋭角通過では車体をなるべく奥まで突っ込むこと。
 ・左に寄り過ぎると左折は厳しくなるので適度な間隔を保つ。
 ・PSを極力回してモンスターボールの確保に努める。



次回予告、『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第六話@攻略法発見!



つづく
Posted at 2016/08/08 19:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大型免許取得 | 日記
2016年08月06日 イイね!

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第四話@要注意教官現る(8/6)

『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第四話@要注意教官現る(8/6)みなさま、おはこんばんちは


引き続き「ぼくのなつやすみ」連投です。
(ようやく実際の日付に追いついてきましたw)


初日を終え、宿にチェックイン。
宿はビジネスホテルの「ルートイン」。

ベッドも広く、インターネット環境も完備!
(そのインターネットでブログ書いてますw)


そして提供された夕食がこちら。
んん!? 豪華なディナーとは参りませんが、合宿だとこんなモノかな?





同日入校のおじさん改め「おっちゃん」とも仲良くなりました。
おっちゃんは大阪(河内)出身。 小柄で陽気な本当に「おっちゃん」ですw

おっちゃんは二種免許を持っていないので、私より実技教習も多く、学科もあります。

でも同じ免許を目指す「戦友」です。
しばらくの間ですが、おっちゃん、ヨロシクね!




8/6の教習二日目。
朝起きると右肩から首にかけて痛みます。
多分、初日の緊張で不自然に力が入っていたのでしょう。


肩コリとも筋肉痛ともつかない痛みをかかえ、教習所の送迎バスに乗り込みます。
教習所まで送迎バスで20分ほど。


到着すると、かき氷を無料で振る舞っていました。
少子化の現在、教習生の良い評判を集めるのも大変なのですね・・・
(メロン味のかき氷と相棒2号車でパチリ!)





仮免の技能検定までは、午前に1コマ、午後に1コマの実技教習が続きます。


午前、教習を待っていると大型一種の教習生から「次のG教官は要注意だよ」といや~な囁きを頂きました・・・


でた! どこの教習所にもいる要注意教官登場か!?


余計に緊張しつつ相棒の2号車へ。
要注意とされたG教官に「よろしくお願いします!」と挨拶して乗り込みます。


G教官からは世間話や愛想もなく、あっちいけ、こっちいけの指示が飛びます。
そして運転動作について事細かな抽象的な注意が飛んできます。


こうした教官には返事はハキハキと、正面からぶつからずに受け流すことが鉄則です。


確かにダメ出しは細かくて数多く、言い方もぶっきらぼうなのですが、
23年前に通った教習所にいたチンピラ?ヤクザ?みたいな教官に
比べれば100倍マシでしたw




午後、G教官とはうってかわり、軽い(チャラい?)教官ですw
教習中、ずっと「暑いっすね~」を連発していましたwww
(冬は「寒いっすね~」を連発するのだろうか?)



教習は前日の科目に加え、「鋭角通過」「縦列駐車」「方向変換(切返し)」が加わりました。
これで仮免試験の項目は一通り網羅されたことになります。

あとは各項目の習熟を図ることになるのでしょう。



難しいのは「縦列駐車」。
後退で入れるのですが、進入位置や角度を誤ると、バスの大きな車体がどうにも枠に収まりません。
ハンドルを切る位置と、後方の距離感を掴むことが大きな課題になりました。




教習中、同じコースを黄色いホイールローダーが疾走しています!
大型特殊免許の教習です。

しかも運転しているのは若い女性! 茶髪だけどカワイイ娘です。
千葉県から合宿で来られているそうです。
女性ながら働くクルマを駆る姿に感心してしまいました。
(42歳男子! 負けてられません!!)




ホテルに戻った後は米沢駅までプラプラと散歩しました。
米沢駅は左右対称の立派な駅舎でした。(改修前の東京駅っぽい?)



駅前には米沢牛を提供するお店が・・・
合宿で米沢牛のステーキなんて出ないんだろうな・・・





<今日の課題>
 ・各試験項目におけるハンドルを切るポイントをマスターする。
 ・左折時の左後輪を強く意識する。
 ・縦列駐車にて後方のフェンスとの距離感を掴む。
 ・ホテルと教習所の往復時にはモンスターボールを回収する。



次回予告、『ぼくのなつやすみ-免許取得篇-』第五話@ドライブシミュレーター



つづく
Posted at 2016/08/07 22:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大型免許取得 | 日記

プロフィール

「明日(5/5)、群馬県邑楽町で行われる「臨時・北関東カブ主総会」に参加します!妻が…
参加者の皆様、よろしくお願いします。」
何シテル?   05/04 20:04
これまで、、、 ローレル(C33)、プリメーラ(P10)、インプレッサ(GC8)、 プレマシー(CREW)、BMW318i、Ford Focus 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Crazy-Magicさんのスズキ Swish 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:11:42
ADIO ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:53:44
ADIO BIKES ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:51:34

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古で購入。2023/8/20納車。 ドラレコやコーティング付けてコミコミ109万円也。 ...
スズキ Swish スズキ Swish
XJ6下取りしてもらい、買っちまいました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024/3/31納車。JA65。妻の通勤用。 どうしてもハンターカブが欲しかったらすぃ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
eKの車検終了に伴い、3年落ち約33,000kmの中古車を購入。 車検費用、コーティング ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation