先日暇?に任せて、ある方のみんからブログを見ていてボディコーティング剤の記事が載っていて、ボディがまるでガラスでコーティングされたような深い艶。というワードに俄然興味を惹かれ、その方のページから、そのコーティング剤の販売元のページに飛び商品を色々見てるうちどうしても自分でやりたくなりポチってしまいました(^_^;)。
ポチってからの手続きで支払いをカード決済にしてるのに、翌日メールが来て注文受託の挨拶の後、以下の口座にお振込をお願いしますとか訳の分からない文言が有り、その振込先も記載してない、へんてこな内容なのでほって置いたら10日過ぎても商品が発送されない(´・ω・`) orz。
痺れを切らして、こちらから電話連絡し
面倒くさい事を言われたら即効キャンセルしようと思ってたら1人で事務から発送までやっているのでまだ送ってないだって…orz。
言いたい事は分からないでは無いがプロなら遅れるなら遅れるで何らかの連絡なりをすることが当たり前でしょ?と思ったが言って何かが変わる訳では無し。ここはググッと我慢してなるべく早く発送してくれ。とだけ言って連絡は終わり、その2日後には商品が届きました??(苦笑)
今思えば、これが苦難の始まりだったのかも?…(^^;; 。
送られてきたブツが、この二品…。

AUTO PORISH 下地処理剤、200ml (1500円、税込み)
AUTO GLASS 1000ml原液セット(3600円、税込み)
仕事の関係で中々施工するチャンスが無くて公休の今日に、やるっきゃない!と思い、まず洗車から‼︎。
いつも通り、シュアラスターのシャンプーでチャチャ!と洗車!。
サッサと水を拭き取り、いよいよ下地処理に…。ただその時は日差しも強く一瞬ヤバいかなぁ〜と思いつつ作業を強行!した。のも良くなかったとは思います。
最初にボンネットとルーフの部分に下地処理剤を塗り塗り!…。したのは良かったけど拭き取りがメッチャ固くてもう大変‼︎。
前記の2箇所で諦めましたorz。
下地処理剤を拭き取り後にいよいよ本番のグラスコートの塗り込みの為またクルマを濡らして説明書通りに塗り込みましたが、その説明書にガラス部分も塗ってOKと書いて有ったのでガラスも綺麗になる事を期待して、クルマ全体に漏れなく塗り込み、ふと時計を見ると午後2時半…。
ワックス掛けの乗りで、お腹も空いたしと言う事で車体の水滴はそのままで食事も兼ねて20分程放置。これが後々の悲劇(大袈裟か?…(^^;; )に繋がります…。
食事して一服した後クルマに戻って「さあ!拭き取りだ‼︎」とどのくらい綺麗になるか?と期待を込めて作業を開始したら…。
ゲゲッ❗️❗️ホディは元よりガラスも水滴が、ウォータースポット状になって力を込めて拭いてもまったく落ちない‼️(滝汗)。ガラスも、こーんな感じ…。
分かり難くてスイマセン…(^^;
やっぱり初めて施工する時は慎重にも慎重を重ねないとダメなんですねぇ〜(T ^ T) 。
もしかしたら?と思い、重ねて
グラスコートを塗ってみましたがウォータースポットは落ちない…orz。
暑さと焦りで頭の中は半パニック状態でしたが冷静を装い今度は下地処理剤ならコンパウンドを含んでいるので落ちるんじゃ?と思い再度塗り込み拭いてみたけど、どうしても残る…(T ^ T) 。
兎も角、アバタ状態は絶対嫌だったので最後の望みをコイツに託して…(大汗) 。
そうです!ワタシが変なおぢさんです‼︎
でわ無くて…(^^;; 。
クレのLOOKX!に望みを託して…。
結論から言えばこの品、抜群に使えますね!Σd(゚∀゚︎d)ォゥィェ!!
金属部分から、プラスチック、ゴム部分にもガラス部分にも!、ボディにも使えて見事、憎っきウォータースポットも綺麗に落としてくれてホッとしました…(^_^;)。
ホッとした勢いで?、本日三度目(泣)
コーティング作業(大泣)をして魂が抜け切った頃、ポツポツとガラスに、雨粒が…。
もう知らん‼️。どうにでもなれ!っう心境ですな!( ̄^ ̄) 。
いっそこのままどっか行こうかしら…。
ガラスのような濡れた艶は謳い文句のようになるか?どうか?これから観察ですな( ̄▽ ̄) 。
長々の駄文にお付き合いいただいた方々
ありがとうございました
m(_ _)m。
ブログ一覧
Posted at
2015/06/06 19:49:44