今日は5月の初日、本当は出勤の日でしたが4時半に起きた時点で疲れ?がど〜っと押し寄せた感じで身体がダル重〜💦
寒気も感じたので体温を測ってみると少し熱っぽい(汗)
こんな状態のまま仕事に出ても意味ないし、万が一の事を考え急遽欠勤にしてもらいました⤵️⤵️ 。
でもそんなに落ち込んでは無くて「やった!余計に寝てられる!その後その後で考えりゃイイや ♪」とお気楽に3時間半程爆睡しました(;^_^A 。
そして目覚めたら何だか身体の調子もイイ!✧\\d(°∀° )b✧イイ!
寝室から居間に降りてって用意されていた朝食もペロリ(汗)
あの不調は何だったんだ?( ¯⌓¯ )ナンダッタンダ??てくらい調子イイ!
そこで同居している母と何気ない世間話をしていると…。
脳裏に浮かんだのは数年前、弟のクルマを奪って暇に任せて母親を誘い湘南のある海岸に連れて行って季節外れの海を見て、食事をして帰って来ただけなのですがあまり喜びの感情を出さない母が嬉しそうな顔を浮かべてくれたのを思い出し、いつかチャンスが有ればまた連れて行こうと思っていたので「これはチャンスかな?」と思い誘ってみたら行きたいと言ってくれたので神奈川県に有る葉山の一色海岸に行こうと決めました⤴️⤴️ 。
朝の10時半頃に家を出て日曜の午前中なので渋滞はそれほどでも無いだろうとタカをくくって地元の首都高入り口からIN!しました。
そして母との会話の中でどうせ行くなら江の島の方が開けてて魚も食わせる店も有りそうな事、そして何より江の島は二人とも目のないニャンコ達が住む島。チャンスが有ったら是非ニャンコたちにも会ってこよう!と話しはまとまり行き先変更です!。
それが後々まで渋滞に翻弄されるとは思っても見ないでorz( ̄◇ ̄;) 。
首都高から横羽線を辿って直行しようと思っていましたが浜崎橋の手前でオフクロが「あれがレインボーブリッジ?」と聞いてきたので「そうだよ、あれがレインボーブリッジだよ。」と応えるとまだ通った事が無いと言う。
こうなると多少なりとも親孝行のつもりでドライブに出たのですから通らない訳には行かない!( ̄ー+ ̄)。
ゆっくり目に走って色々説明したりしたのですが相槌は打ってくれても「本当に解ってるんかなぁ〜」と言う感じでした⤵️⤵️ 。
その後湾岸から横羽線に合流して横浜新道の戸塚を抜けて藤沢市内へ…。関東在住の方はご存知だと思いますが"渋滞の名所,,の戸塚の原宿交差点を過ぎた辺りから少しづつ渋滞が始まり「イヤあ日曜の朝でも結構クルマが居るもんだね〜」などと呑気な会話をしながら藤沢市内に入ると益々渋滞が酷くなる…。
市内の中心部だからショッピングモールでも有って地元の人たちで混んでるんでしょ?そこを過ぎれば流れるさ…などとまだまだ呑気に構えて渋滞の中を少しづつ進んで行き腰越(こしごえ)の辺りからピタリと動かなくなった…。
そして七里ヶ浜に近づいて海沿いの国道134号線まで後500数十メートルまで近づいたところでほとんど動かない(大汗)。
ご説明すると、その134号線に出て右に折れて数百メートル行くと目的地の江の島な訳です。その中をジリジリと動かない中、江の島に着くまで1時間40分程掛かったでしょうか?
イヤあ連休の日曜の江の島をハッキリ言って舐めてましたm(_ _)m (滝汗)
最初は余裕こいてたオイラもこんなに時間がかかるとは思わず途中に有ったコンビニも寄らずにいたので🚹が限界LOVER状態!(>人<;)。
江の島に着いたら何個か有る駐車場が芋の子を洗うように人とクルマでごった返してる(泣)
駐車場に入るにも長蛇の列でとても待ってられない!(>人<;)。先に先にと進んでやっと空いてる駐車場を発見!見たところ公営の駐車場のように見えたので速攻突っ込んだところぬぁんと!駐車料金2100円とな!?管理してるおぢさんの午後5時まで停められますからの説明が虚しく耳に響く…(ーー;)
オレはシ○ン○ンがしたいだけなんだよ!
と心の中で叫びつつ2100円を払ったのは言うまでもありません( ;´Д`) 。
なんか損した気分で半分不貞腐れながら
やはり🚺を我慢していたらしい母を待ちながらタバコをふかしていたら直射日光が結構キツい!オフクロが帰ってきたら「ああ〜オレの2100円〜!(泣) 」と思いながらそのボッタクリ?駐車場を出て私は誓いました!
もう二度と休日の江の島には絶対来ない❗️と…(T_T) 。
もちろん余裕なと有る筈も無く写真は一枚も撮ってません…(汗)。
その後クルマの中の会話で観光地化した江の島は早々に引き上げて、落ち着いた雰囲気の最初の目的地、葉山の方へ向かって魚を食べてから海辺に行こうと話しが落ち着き、ナビ任せで逗子から葉山方面へ向かいましたが七里ヶ浜程酷く無いけど渋滞の中、こうなったら矢でも鉄砲でも持って来い❗️❗️という心境で葉山を目指します( ̄◇ ̄;) 。
二人とも渋滞疲れはしていても地元で獲れたての魚は絶対食す!と言う強い意志だけは衰えてなかったので沿道の"魚料理,,!とか"生しらす丼,,!とかののぼりは目を皿のようにしてチェックしてたのですが多いのはハワイ風?のカフェとかサーフショップ(やたら多い)とか洋食レストランばかり…。
偶に有ると駐車場が満杯とか奥まったところに矢印とか有ってもクルマではとても入れないような狭い道の先だったり…。
その中で通り過ぎそうになったのをオフクロが確かに生しらす丼ののぼりが有った❗️と言う言葉に慌てて入ったのが逗子海岸駐車場(逗子海岸ロードオアシスと書かれた道の駅かと思う施設でした(^_^)a 。
そこで待望の魚料理を食べられる事になって嬉しいやらホッとするやら(((o(*゚▽゚*)o)))
やっと気分的に落ち着けたと思いました(≧∇≦)。
色々豊富なメニューが並んだ食堂、しかし寂れた感じも…な店でしたがなにやら「まいう〜!」の石ちゃんのサインと写真付きの色紙が…他にも判読不明(爆)な芸能人らしき色紙がチラホラと飾って有るので「これは期待出来るかな?」と微かな希望が…(笑)
そしてしらす丼も魅力でしたし白身魚の刺身定食もすこぶる魅力でしたが、ここは敢えて王道?のマグロの刺身、後で気づいたのですがマグロ三種の刺身定食というのが有るのを気づかず中トロ定食(税込み1200円)を頼みましたがさすがに近場で獲れた刺身で久々にホントに美味いと感じられる刺身定食でした(((o(*゚▽゚*)o)))。
ご飯の炊き方も魚に合うような丁度良い硬さで思わず一気に掻き込みそうになりました(汗)
母もよせばいいのに同じモノを頼んだのですが近年、胃の障害でロクにモノを食べられず
無理に食べると戻してしまうと言う事を繰り返していて心配の種だったのですが今回は残さず綺麗に食べてくれたので息子のオイラとしてはその笑顔と共に非常に嬉しい出来事でした(^○^) 。
食べ終えてオイラは外で満足の一服( ´Д`)y━・~~
そしたらソフトクリーム食いたいなとボソっと言っていたのを聞き逃さなかったのでしょう二人分のソフトクリームを買って来てくれたので二人仲良く食べましたが、これも濃厚で、ンマ〜❗️❗️会話を魚弾ませてくれました(=^x^=)。
さて、その後葉山町の一色海岸を目指しますが数年ぶりなので入り口が分からず断念。
母も疲れが見えてきたので横横道路も最初の内は渋滞に見舞われて(笑)その後狩場線、首都高を経て夕食を買って家に帰りました(=^x^=)。
もちろん走った後の洗車もキッチリ済ませて
今日の心の洗濯は終わりました。
少しは親孝行出来たかな?なんてネ!(照)
日頃、複数の病院と自宅の往復だけの生活。
後は偶に友達の家に遊びに行くか近くに居る
親戚の叔母(父の妹)の所へ遊びに行く程度…。
9年前、父がこの世から旅立つ今の極にオレに残した「母さんの面倒を頼む」と言う言葉。その頃、半年程前に自分の結婚生活は破綻してた時に父から託された言葉。
これも縁が有ったのか?…親子だもんな。
150cmソコソコの小さな身体で癌に苦しむ親父を献身的に看病して時には背負って歩いた強い人。親父が亡くなってから背中も曲がっちまって疲れが出たのか色々な病気にもなったよね?。それでも弱音一つ吐かず世話をする筈のオレの為に洗濯から食事の世話、疲れてる時にそっと風呂を沸かしてくれたり…。
かあちゃん今はオレにとってこの世で一番大切な人は貴方です!こんな事目の前では恥ずかしくて口に出来ないけど、かってない程、心は通じ合ってるよね!。
オレは貴方が喜ぶなら何度でも色々なところに連れて行きたい。あんまり出来の良い息子じゃないけど貴方がこの世に有る限り貴方が喜ぶことをしてきたいと思っています。
人によってはマザコン?と思われるかもしれない。言いたい奴には言わせて置けば良いさ
絶対違うけどね(笑)しかし感謝の気持ちだけは本物だ!。これからも色んな所に連れて行くよ!。
貴方が喜ぶなら(=^x^=)
*読んで頂いた皆さん、最後は少し脱線気味になりました、ありがとうございました。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
おしまい♫