• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanemoto6のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

1M車検通らず(T . T)

先々週の日曜日に、地元のBMW正規Dに預けて、車検を受けましたが、まさかのNG。

足回りは変えているけど、そんないかつく
ないので、大丈夫だとは思っていたけど。。

並行輸入なので、右側通行仕様の為、ヘッドライトのカットラインが日本仕様と逆になっているのが理由。

すでにみんとものにゃんにゃんてぐらさんやyasuさんは無事に車検通っているから安心しきっていたのにガッカリです。

今後は、新車で購入した中部のディーラーと再考することになりそうです。

11月末の期限まで間に合うのやら??
Posted at 2015/11/11 20:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月08日 イイね!

うにを食べに北へ②

北海道へ初めて愛車で上陸しました。

ここまで来るのに、寄り道もしたので、旅行開始から3日目でした(笑)

函館山です。
天気のいい日中に来たのは初かも。



そして八幡坂。


その後は4日目の宿泊先である苫小牧へ。

その途中で洞爺湖に立ち寄りました。


夕食はネットで調べた室蘭やきとりの有名店。
チェーン店ですが、6時前からリーマンの方々で満席のようでした。
味も期待以上でしたね。



5日目は道内旅行の定番?の旭山動物園に行き、夜は札幌に宿泊です。

晩御飯はこれまた我が家の定番の海老ラーメンの一幻だったのですが、総本店は水曜日が定休日だったので、断念!

で、急遽、近くにあった 信玄 南6条店へ。
噂は聞いていたのですが、行列が。
30分ぐらいまって、やっと食べれました。

普段、みそらーめんを食べない私らなのですが、かなり美味しいと思いました。
来年もまた来たいですね〜


そして6日目は、超早起き。

5時には起き、6時にはお土産の海産物を買いに、場外市場へ。

行き先は、場外市場横にあるさっぽろ朝市。

ここは場外市場にあるお店よりリーズナブルに購入できるので、毎回立ち寄っています。

ただ今回は海がシケのようで、うにがあまり置いていませんでした。

去年だったら、千円ぐらいで買えた下記のようなうにが、倍以上でした。



今晩の夕食のうにはどうなるんだろう??

続く。

Posted at 2015/09/08 19:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

うにを食べに北へ①

8月末に一足遅い夏休みを取りました。


初めてのフォレスターでの長距離旅行。


行き先は、毎年恒例になってきている北海道です!

しかも今年は、関西から初めての愛車による上陸となりました。

ひたすら、近畿道〜第2京阪〜名神〜北陸道〜磐越道〜東北道を通って行くことに。

磐梯山を初めて見ました。


盛岡駅でこまちとはやぶさの連結をみたり、



それから十和田湖をみたり、



そして、本州最北端まで来ました!



そして津軽海峡フェリーに乗る前にうに丼を食べました。
このうにのボリューム!
都会で食べると確実に4000位はするでしょう。

それが1500円で食べれるんですから。
最高です。









そして、津軽海峡フェリーで函館へ。
続く。
Posted at 2015/09/08 18:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月15日 イイね!

マットブラック ホイール化

純正のこの359M 19インチ シルバーホイールで高級感もあっていい。


ただ、E92 M3 GTSやコンペティションモデル標準の同形状の359M 19インチ マットブラックホイールもいいんだな。







アルピンホワイトの1M ボディにこのマットブラックホイールを装着すると、こんな感じ↓



うーん。やっぱいい!





ただ新品だと50諭吉!
高すぎ!


やっぱディーラーに頼んで信頼のある業者に塗装を頼むしかないか。


でも、フォレ君もSTIホイールに変えたいし(汗)

悩みます。。
Posted at 2015/05/15 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

断熱カーフィルム施工しました!

初夏を迎える前に断熱フィルム施工による暑さ対策を施しました。

フィルムは、施工店おすすめで人気のシルフィード。
3Mと悩みましたが、トータルでこちらに。

(1)リア5面
シルフィード SC-7015
(2)運転席/助手席
シルフィード FGR-500
(3)サンルーフ
シルフィード FGR-500





リア5面に施工したSC-7015の性能面は、可視光線透過率(%)13%、紫外線カット率(%)99%、赤外線カット率(%)71%、遮断係数0.61になります。
人気のタイプになります。

運転席、助手席、サンルーフに施工したFGR-500の性能面は、可視光線透過率(%)は88%、紫外線カット率(%)は99%、赤外線カット率(%)は72%、遮断係数は0.88になります。



【満足している点】
フォレスターはIRカット機能付きでないガラスである為、この春先でも車内は暑いレベルになってきた。
ましてやサンルーフ装着車の為、耐え難くなる前に策を講じました。


【不満な点】
真夏になった時にこそ、真価を発揮してもらいたいですね。今のところはありません。



Posted at 2015/04/29 18:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かげ さん
こんばんは。
私も2018年、2019年と2年連続で、大間から函館まで325で渡りました。最近、北海道に行けていないのでうらやましいです。」
何シテル?   07/11 20:41
kanemoto6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mi Coさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:21:01
BORDAN 【2023爆光モデル】BORDAN H8 LED フォグ H11 LED フォグランプ 2色切り替え 爆光 車検対応 ホワイト(6500K)/イエロー(3000K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 16:24:11
シビックRSが響かない人について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 14:20:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2 カレラT MT 2024.11.03 デポジットを支払/契約 2025.03 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
通勤用の車を変えることになりました。本当はジムニーシエラ5ドアの予定でしたが、昨年中にジ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d xDriveツーリング M Sport カラー: アルピンホワイト3 納車時走 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
来週ディーラーにて見積もり予定で、1/30より発注可能という連絡をディーラーより頂きまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation