• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

■ エンジンオイル、オイルエレメント交換 OD115,783km時点

■ エンジンオイル、オイルエレメント交換 OD115,783km時点
■エンジンオイル、オイルエレメントを交換した。
交換時点でのODは115,783㎞、前回交換時より3,254㎞走行した。

■オイル下がり現象が治まらない。
エンジン始動直後に数秒間白煙が出る症状だ。

前回、添加剤パワーシールドを投入したが始動時の白煙は治まっていない。
添加剤は投入して症状が直ぐに解消するほど即効性はないので、今回も投入し様子を見ることにした。
治まってくれればいいのだが、治まらなければエンジンのオーバーホールも視野に入れなければならない。
整備費用は数十万円を覚悟しなければならないだろう。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

■ 白煙の発生 エンジン始動前
alt

■ エンジン始動直後の白煙2~3秒
alt

■ 白煙は数秒で消失alt



ブログ一覧 | カーメンテナンス | クルマ
Posted at 2023/06/12 13:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル補充
かーーのさん

ゴルフRエンジンオイル交換
よっしー。。。さん

エンジン洗浄剤投入
かーーのさん

久々のエンジン始動!
VandenPlasさん

エディックスにRislone コン ...
ukiponさん

エンジンチェックランプ点灯
にばが一匹さん

この記事へのコメント

2023年6月12日 13:27
こんにちわ😀

この症状はエンジンに負担が掛かっているのかな❓
エンジンのオーバーホールは、多額の費用が掛かるのがやっかいだね😅
よく、トラックとかが黒煙をモクモク吐いているが、此方は整備不良なのか、はたまた昔のディーゼルエンジンの宿命・・・(^_^;)
コメントへの返答
2023年6月12日 14:14
こんにちは、梅雨真っ只中ですね。
コメントありがとうございます。
エンジンにかかる負荷は通常で、エンジンオイル交換もこまめにやっているので回転は極めてなめらか順調です。

■原因は、バルブステムシールの経年劣化によるオイル下がりです。
バルブステムシールは、エンジンヘッド内に供給されるエンジンオイルがバルブステムとガイドの摺動面を通って、燃焼室内に流入するのを防止する合成樹脂製のシールです。
■バルブステムシールの値段は100円/個程度、エンジンは4気筒16バルブなので16個必要です。部品は安いのですがレガシィは水平対向エンジンなので、部品交換にはエンジンを下ろさないといけなく工賃が高額になります。
■車を長く乗るにつれ維持費も多くなりますね。

プロフィール

■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 リフトスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:20
トヨタ博物館 エンジンフード開放day クルマ館3階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:38:29
ポジションライトデイライト化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 12:22:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めてスバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万円で購 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation