• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人のブログ一覧

2023年06月14日 イイね!

ランキング連続3冠 スバル レガシィB4

ランキング連続3冠 スバル レガシィB4
みんカラランキングで連続3冠になりました。

6月13日
 ■愛車ランキング 🥇1位
 ■パーツレビューランキング 🥇1位
 ■整備手帳ランキング 🥇1位

6月14日
 ■愛車ランキング 🥇1位
 ■パーツレビューランキング 🥇1位
 ■整備手帳ランキング 🥇1位

altaltalt



Posted at 2023/06/14 11:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー記録 | クルマ
2023年06月11日 イイね!

■ エンジンオイル、オイルエレメント交換 OD115,783km時点

■ エンジンオイル、オイルエレメント交換 OD115,783km時点
■エンジンオイル、オイルエレメントを交換した。
交換時点でのODは115,783㎞、前回交換時より3,254㎞走行した。

■オイル下がり現象が治まらない。
エンジン始動直後に数秒間白煙が出る症状だ。

前回、添加剤パワーシールドを投入したが始動時の白煙は治まっていない。
添加剤は投入して症状が直ぐに解消するほど即効性はないので、今回も投入し様子を見ることにした。
治まってくれればいいのだが、治まらなければエンジンのオーバーホールも視野に入れなければならない。
整備費用は数十万円を覚悟しなければならないだろう。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

■ 白煙の発生 エンジン始動前
alt

■ エンジン始動直後の白煙2~3秒
alt

■ 白煙は数秒で消失alt



Posted at 2023/06/12 13:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーメンテナンス | クルマ
2023年06月09日 イイね!

■ ツバメが来た

■ ツバメが来た
5月下旬、ツバメが来た。

■ 数年前まで、この時期に飛来しガレージ内の同じ巣で産卵し子育てをしていた。
自宅外壁塗装工事の際に巣を撤去し以降来なくなっていた。

昨年、久しぶりに飛来しガレージ内の棚扉に巣を作ろうとしていた。
しかし、途中で巣が剥がれて落下してしまうアクシデント。 以後、その場所には戻ってこなかった。

■ 今年は、巣を作る棚扉の下は物置になっているので糞が落ちると困るので、糞が落ちてもいい別の場所に作ってほしい。
そこで、外壁塗装工事の際に撤去した元の場所にいてもらおうと、小さな段ボール箱に泥を塗り人工の巣を作って取り付けておいた。

■ 今年飛来したツバメは気に入ったらしく、泥段ボール箱の中に自分で藁を敷いて箱内を補修し、住み着いてる。
現在の状況は、巣の中は見られないけど、どうも産卵し卵を温めていているようだ。2週間くらいで元気なヒナの鳴き声が聞けるだろう。


■ 今年作っておいた泥段ボール巣箱
alt

■ 昨年巣作りし落下した場所
alt

■ 今年の泥段ボール巣箱はお気に入りのようだ。
altalt






Posted at 2023/06/09 15:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 日記
2023年06月03日 イイね!

■ 伊勢志摩 墓参の旅

■ 伊勢志摩 墓参の旅
■ 伊勢二見浦へ1泊2日の墓参りに行ってきました。
今回は特に観光せず、翌日の朝帰ってきました。

■ お土産は、地元のスーパーで見かけた懐かしの「ぱんじゅう」、伊勢自動車道芸濃SAで大内山牛乳を買いました。


■ 往路 東名阪高速道路を南下
前方の白い建物は旧シャープ亀山工場
alt

alt

■ ランチは地元のお食事処 こさく
alt

alt

alt

■ 日替わり定食 930円 ご飯は小
alt

■ 清流五十鈴川も昨日の大雨で濁っています
alt

alt

■ 朝熊山がくっきり
alt

■ お土産は 昔懐かし ぱんじゅう
地元のスーパーで見つけたぱんじゅうは、本家七越ぱんじゅうをリメイクした形状、味もまあまあ似た感じでした。
alt

■ 帰路 伊勢自動車道芸濃SAで大内山牛乳を買いました。
発泡スチロールの保冷容器がいいね。今度のゴルフにドリンクの保冷容器として持っていこう。
alt

■ 中身は大瓶900mlの牛乳
alt
Posted at 2023/06/07 20:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年05月28日 イイね!

■ 農作業運搬車 筑水キャニコムELS642D 燃料タンク防錆処理完了

■ 農作業運搬車 筑水キャニコムELS642D 燃料タンク防錆処理完了
■ 農作業4輪運搬車 キャニコム燃料タンクの防錆処理が完了した。
長年使用していなかったためガソリンタンクの中はひどい錆だった。
錆のせいでキャブレターも詰まってしまいエンジンが掛からなかった。

■ 今月上旬からオーバーホールに取り掛かっていた
①燃料タンクの清掃・・・終了
②キャブレターの清掃・・・終了

■ キャブレターの清掃と燃料タンクの防錆処理
専用塗料を使ってタンク内のコーティングが終了した。
コーティングはまずまずの出来、これで廃車まで錆の心配をしなくて済むだろう。

alt

alt

alt

■ キャブレター清掃完了
複雑細密な燃料通路を極細ワイヤーで貫通清掃
alt

■ 缶内清掃後よく乾燥させる
alt

■ 燃料計を取外す 
alt

■ 防錆塗料と専用うすめ液
POR-15(ピーオーアール15) 
alt

alt

■ POR‐15を投入し、蓋をマスキングしてタンクを回転させて塗料を行き渡させる。
1回目3時間乾燥させて、2回目を塗布し完了。
alt

alt

(コーティング前) 錆た鉄粉を酸化クリーニングして缶内清掃し乾燥させた状態
alt

■ コーティング処理後、完全固着している。
alt



Posted at 2023/05/29 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業はスポーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ■ エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2390013/car/1894075/8328489/note.aspx
何シテル?   08/11 18:26
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キックガード付フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:49:57
キックガード付きフットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:45:05
オーナメントパネルを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:27:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めての車、スバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation