• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB-mwの"✂ハサミちゃん" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2016年5月24日

風が吹けば桶屋が儲かる~タッチペン補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイテム探しに買い物でたら


突然の強風で低い壁に風パン

ドア裾が1ミリ

インサイドアタック..

塗装剥げる


心破れる



今月はツイテマセンな!



でもダイジョブ!



着実にスキルあげたTB


直します。
2
こっちが正常なドア裾
3
ちょっとインサイドアタックした方。。
4
ドアの内側からドライヤー当てまくって

スポンジシートあてて

コンコン


様子見ながらコンコン
5
まぁだいたい戻ったんちゃう?



で、角の塗装剥げたとこタッチペン!



の、前に。。角なんで水集まるんで



肪...坊...防サビ!



その前に
6
患部を脱脂して

マスキングして

320番くらいので傷調えて


ホルツのサビどめ。



でいよいよ
7
ここに

タッチペン
8
で、仕上げに水研ぎ2000番がいいけどなかったんで

1000番とコンパの極細で仕上げておしまい。。


風パン




まじイヤっすわ~



スーパーやコンビニ


まじで気を付けましょね!






ところで風が吹けば桶屋が儲かる



風で土ほこりが立ちて人の目の中へ入れば、世間にめくらが大ぶん出来る。

そこで三味線がよふうれる。←めくら(差別的かもだけど、あんま屋さんや当時は三味線使いの方に多かったんですかね)

そうすると猫の皮がたんといるによって世界中の猫が大分へる。そふなれば鼠があばれ出すによって、おのづから箱の類をかぢりおる。爰(ここ)で箱屋をしたらば大分よかりそふなものじゃと思案は仕だしても、是(これ)も元手がなふては埒(らち)明(あか)ず



まぁ途中からわけわかんないですが



風吹けば塗料が捌ける



風吹いて

ドア傷ついて

修理が忙しくなる

すると塗料が足んなくなって

塗料屋さんが儲かる。。




まぁ、今は供給過多
儲かるなんてことは無いんでしょうがね!




因果率な話。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットスポイラー塗装開始!

難易度:

なんとなく塗装

難易度: ★★

タイヤハウス錆防止塗装

難易度:

飛び石によるキズ・サビ補修

難易度:

キズ隠しは大胆にいこう

難易度:

キズ隠しは大胆にいこう Part2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グラムスターかっこ良い
バサルトグレー良い」
何シテル?   06/26 17:45
2014年末からハスラーに乗っています。 調子にはずっと乗っています。 2015年はカスタムがんばりました。 2016年は適度にカスタム愉しくドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①エンジンスターター コムテック WR530 🔑 〜脳内イメトレ編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:48:37
②エンジンスターター コムテック WR530 🔑 〜メインユニット&車種別ハーネス〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:48:24
③エンジンスターター取付け コムテック WR530 🔑 〜イモビライザー編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:48:19

愛車一覧

スズキ ハスラー ✂ハサミちゃん (スズキ ハスラー)
名前はハサミ。と 主の とび(TB)がつけました。 TBの元に遥々山越え海越えやって ...
カワサキ 250TR munro号 (カワサキ 250TR)
30年ぶり?近いくらいにバイクです。 RETURN RIDERになりました。 ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation