• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)の"過去所有置くだけスターレット" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年12月9日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日のダイアグノーシス診断でO2センサー異常が確定したため、交換することにしました。部品をトヨタ部品に注文したところ、翌日に入荷しました。前払いだったり、車検証の年式、車体番号、形式、識別番号等を伝えなければなりませんが、勝手がよいいので良くお世話になります。
2
NAのスターレットの場合、交換作業は難しくありません。O2センサーソケットとラチェットさえあれば交換できます。今回は事前にO2センサーソケット(前長80mm、スリット長8×60mm)を入手しており、交換前に5分ほど走って暖めたことからか、すんなりと外れました。
3
使用工具とO2センサー新旧です。
KTCのラチェットとアストロO2センサーソケット、そして赤いテープがついているのが新しいO2センサーで、着いていないのが取り外した旧O2センサーです。

旧O2センサーは先端がススで真っ黒でした。また、新O2センサーのネジ部には焼きつき防止剤が塗られておりました。
4
作業後、EFIヒューズを抜いてリセット後、ダイアグを確認したところ、チェックランプはトントントントントンと点滅を繰り返しました。つまり異常なしということです。

仮説ではありますが、以前プラグ交換の際に1コが割れてリークしていたことがありました。未燃焼のガスがエキマニに溜まり、異常燃焼を起こした結果O2センサーが故障してしまったのかもしれません。

水温が温まり、ラジエータファンが回るまで走りました。以前のような不意の息継ぎはなくなりましたが、低い回転で無理にアクセルを踏むとどうも息継ぎするようです。ダイアグは確認しても異常がなく、コンピュータも学習中でしょうから、様子を見ていきたいと思います。。

距離も128900kmとなりいろいろくたびれているようですので、他にも異常があるのか注意深く観察していきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤハウス塗装

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カブで東北線旧線巡り。楽しい」
何シテル?   06/11 19:14
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
知り合いから入手。距離68,000㎞くらい。 4WD、デフロック、4MT、気化器仕様。 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロ (ホンダ スーパーカブ110プロ)
生活様式の変化に伴い、令和2年12月にみんともさんに譲渡。しましたが、出戻り。この大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation